研究課題/領域番号 |
20590881
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
井原 勇人 浜松医科大学, 医学部, 助教 (00223298)
|
研究分担者 |
北川 雅敏 浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)
|
連携研究者 |
山本 清二 浜松医科大学, 光量子医学研究センター, 准教授 (60144094)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | PAI-1,血管老化 / 細胞周期制御因子 / レスベラトロール / 血管内皮細胞 / PAI-1 / 細胞老化 / 老齢マウス / マイクロアレイ / PAI-1 KOマウス / 細胞周期関連因子 |
研究概要 |
加齢と伴に血管内皮から発現増強されるPAI-1分子の血管老化に与える影響を、培養血管内皮細胞及びPAI-1遺伝子破壊(PAI-1KO)マウスを用いて解析した。1)内皮細胞の培養経過に伴い老化関連細胞周期因子p16^<INK4A>が増加すると共に、老化マーカー(SA-β-gal染色)との間に相関性を示した。2)PAI-1ノックダウン内皮細胞では、p16^<INK4A>発現が抑制され、3)抗酸化ポリフェノール処理により、SA-β-gal染色とp16^<INK4A>発現の増加が抑制された。4)老齢と若齢マウスの大動脈での発現遺伝子の差異をDNAマイクロアレイで解析したところ、老齢血管ではPAI-1を始めとしてMnSOD、Hsp等が増加し、GST、Troponin等が減少していた。5)またPAI-1 KO老齢血管では、老齢血管で発現増加していたものが低下し、細胞骨格、細胞外基質関連、ミトコンドリア関連遺伝子発現が減少していた。
|