• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンジオポエチンを介する血管新生の分子機構の解明とその喘息治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20590901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

金澤 博  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90332957)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード閉塞性肺疾患 / VEGF / angioPoietin-1 / angiopoietin-2 / 血管新生 / 肺血管内皮細胞 / 肺微小循環系
研究概要

血管新生調節因子としてangiopoietin family (Ang)が注目されており、喘息病態下での機能解析を進めた。今回の検討において、Ang-1は平滑筋細胞を含む血管の成熟・安定化に、Ang-2は内皮細胞の遊走や血管の不安定化・リモデリングに作用することを示した。さらに喘息気道におけるAng-2の産生亢進を明らかにし、血管の不安定化や透過性の亢進および血管リモデリングの進展への関与を示した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Phenotypic differences between asymptomatic airway hyperresponsiveness and remission of asthma.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T, Kanazawa H.
    • 雑誌名

      Respir Med 105

      ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased levels of high mobility group box 1 and endogenous secretory receptor for advanced glycation end products in induced sputum from asthmatic patients.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Asai K, Fujimoto H, Tanaka H, Kanazawa H, Hirata K.
    • 雑誌名

      Respir Med 105

      ページ: 519-525

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene polymorphism of epidermal growth factor receptor and airway hyperresponsiveness in young allergic subjects without respiratory symptoms.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T, Kanazawa H, Tanaka J, Yamamoto T, Fujimoto S.
    • 雑誌名

      Med Sci Monit 16

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validity of measurement of two specific biomarkers for the assessment of small airways inflammation in asthma.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H, Kyoh S, Asai K, Hirata K.
    • 雑誌名

      J Asthma 47

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased levels of Nε-(Carboxy methyl) Lysine in epithelial lining fluid from peripheral airways in patients with chronic obstructive pulmonary disease : a pilot study.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H, Kodama T, Asai K, Matsumura S, Hirata K.
    • 雑誌名

      Clin Sci 119

      ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validity of measurement of two specific biomarkers for the assessment of small airways inflammation in asthma2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H, et al.
    • 雑誌名

      J Asthma

      巻: 47 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased levels of Nε-(Carboxymethyl)Lysine in epithelial lining fluid from peripheral airways in patients with chronic obstructive pulmonary disease : a pilot study2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H, et al.
    • 雑誌名

      Clin Sci

      巻: 119 ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validity of measurement of two specific biomarkers for the assessment of small airways inflammation in asthma2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H
    • 雑誌名

      J Asthma 47

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased levels of N^ε-(Carboxymethyl)Lysine in epithelial lining fluid from peripheral airways in patients with chronic obstructive pulmonary disease2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H
    • 雑誌名

      Clin Sci 119

      ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased levels of angiopoietin-2 in induced sputum from smoking a sthmatic patients2009

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H
    • 雑誌名

      Clin Exp Allergy 39

      ページ: 1330-1337

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-2 as a contributing factor in exercise-induced bronchoconstriction in asthmatic patients with inhaled corticosteroid therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol 121

      ページ: 390-395

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of N^ε-(Carboxymethyl) Lysine levels and percentage of eosinophils in induced sputum for assessment of small airway involvements in asthma2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoh S
    • 雑誌名

      Med Sci Monit 14

      ページ: 375-380

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential roles of pentosidine on age-and disease-related impairment of pulmonary functions in asthmatic patients.

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa H, Tochino Y, Ichimaru Y, Kyoh S, Asai K, Hirata K.
    • 雑誌名

      J Allergy and Clin Immunol in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of alveolar nitric oxide concentrations using two different methods for the assessment of small airways inflammation in asthma.

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi D, Tochino Y, Kanazawa H, Ichimaru Y, Kyoh S, Asai K, Hirata K.
    • 雑誌名

      Respirology in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] COPDにおける気道および肺血管リモデリング2010

    • 著者名/発表者名
      金澤博
    • 学会等名
      日本アレルギー学会秋季大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] COPDにおける気道および肺血管リモデリング2010

    • 著者名/発表者名
      金澤博
    • 学会等名
      第60回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] JGL2009から見た成人喘息治療2010

    • 著者名/発表者名
      金澤博
    • 学会等名
      日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanisms of corticosteroid resisitance in smoking asthmatic patients : potential roles of angiopoietin-22010

    • 著者名/発表者名
      金澤博
    • 学会等名
      日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 誘発喀痰を用いた気道炎症の評価と治療モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      金澤 博
    • 学会等名
      第20回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi