• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸素感受性蛋白質の発見に向けて-プロテオミクス解析からのアプローチ-

研究課題

研究課題/領域番号 20591288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

勝部 康弘  日本医科大学, 医学部, 准教授 (20246523)

研究分担者 小川 俊一  日本医科大学, 医学部, 教授 (50194436)
浅野 健  日本医科大学, 医学部, 准教授 (70277490)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード酸素感受性 / 蛋白質 / プロテオミクス / プロテインチップ / 動脈管
研究概要

プロテオミクス解析により、動脈管(DA)ならびに末梢肺動脈(PPA)を用いて酸素感受性蛋白質を発見することを目的とする。対象は胎仔家兎DAならびに新生仔家兎PPAである。蛋白質解析は(1)SELDI TOF-MS型質量解析装置と(2)QSTAR Elite Hybrid LC-MS/MS Systemで行った。SELDI TOF-MS型質量解析装置による解析では、PPAに比較してDAに高発現している蛋白質の存在が確認できた。iTRAQ 2D-LC-MS/MS法による解析でも未熟胎仔DAより成熟胎仔DAで高発現している蛋白質存在などが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 家兎血管平滑筋における酸素感受性蛋白質iTRAQ 2D-LC-MS/MSによる解析2009

    • 著者名/発表者名
      勝部康弘
    • 学会等名
      日本小児循環器学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 家兎血管平滑筋における酸素感受性蛋白質-iTRAQ 2D-LC-MS/MS法による解析2009

    • 著者名/発表者名
      勝部康弘、ほか孫芳、羽山恵美子、中西敏雄、小川俊一
    • 学会等名
      第45回日本小児循環器学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi