• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌のMesenchymal Transition機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20591603
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

高村 博之  金沢大学, 附属病院, 助教 (40377396)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード肝臓外科学 / 肝細胞癌 / Mesenchymal transition
研究概要

ラジオ波焼灼療法(RFA)や肝動脈塞栓療法(TACE)による肝細胞癌(HCC)治療後の肝内局所再発でしばしば見られる治療抵抗性への形質転換(高度な浸潤・転移・増殖能の獲得)であるEpithelial Mesenchymal Transition (EMT)を,臨床検体を用いて明らかにした.さらにin vivo実験系を用いてHCCのEMT化にHIF-1αがきわめて重要な働きをしていることを明らかにし,その阻害剤を用いることでEMT化が抑制されることを証明した.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] HCCに対するLDLT後の再発におけるEMTの意義と再発予防に向けた取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      高村博之
    • 学会等名
      JDDW(肝臓学会etc)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] HCCに対するLDLT後の再発におけるEMTの意義と再発予防に向けた取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      高村博之
    • 学会等名
      JDDW(肝臓学会etc)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川喋)
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌に対する生体肝移植後の癌再発におけるEMTの意義について2008

    • 著者名/発表者名
      高村博之
    • 学会等名
      消化器癌発生学会
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi