• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウサギの脊髄虚血モデルに対するRho-kinase阻害剤の脊髄保護効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20591650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関九州大学

研究代表者

中島 淳博  九州大学, 九州大学病院, 助教 (10260704)

研究分担者 田ノ上 禎久 (田上 禎久)  九州大学, 病院, 助教 (40372742)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脊髄虚血 / rho-kinase inhibitor / 虚血再潅流障害 / spiuoplegia / spinoplegia
研究概要

ウサギの磯虚血モデルにおいて,Rho-kinase阻害薬(Fasudil<エリル注SR>)の脊髄保護効果が示唆されました.Rho-kinase阻害薬(Fasudil<エリル注SR>)の血管拡張による局所の血流改善作用や好中球遊走抑制による抗炎症作用等によって,神経細胞が保護された結果,対麻痺の合併を減少させうると考えられました.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ウサギの脊髄虚血モデルによる対麻痺に対するRho-kinase阻害薬の有効性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      馬場啓徳, 田ノ上禎久, 木村聡, 小田晋一郎, 小林真理子, 前田武俊, 富永隆治
    • 学会等名
      日本心臓血管外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ウサギの脊髄虚血モデルによる対麻痺に対するRho-kinase阻害薬の有効性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      馬場啓徳, 田ノ上禎久, 小田晋一郎, 小林真理子, 前田武俊, 富永隆治
    • 学会等名
      日本循環器学会九州地方会
    • 発表場所
      別府
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://csl.med.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi