• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性顔面神経麻痺の新たな麻痺発症責任部位に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20591986
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

脇坂 浩之  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (30304611)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードベル麻痺 / HSV-1 / 電子顕微鏡 / HDV-1 / ルートエントリーゾーン / 中枢感染 / 顔面神経核
研究概要

初感染顔面神経麻痺モデルにおける免疫組織化学では、膝神経節、顔面神経下行脚部、顔面神経核の3部位が顔面神経におけるウイルス増殖部位であると考えられ、電子顕微鏡による検討でもこれらの部位にウイルス増殖を認めたため、この3部位がウイルスの潜伏、再活性化に関与しうる部位であると考えられた。一方、再活性化顔面神経マウスモデルでは、免疫組織化学では、膝神経節、顔面神経核の2部位が顔面神経におけるウイルス増殖部位であると考えられ、電子顕微鏡による検討でもこれらの部位にウイルス増殖を認めたため、この2部位が再活性化時のウイルス増殖に関与しうる部位であると考えられた。以上のことより、HAV-1再活性化による顔面神経麻痺の責任部位は膝神経節部と顔面神経核と考えられるがその責任の割合について今後の検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Clinical features and outcomes of four patients with invasive fungal sinusitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Hinohira Y, Hato N, Wakisaka H, Hyodo J, Ugumori T, Gyo K.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx. 38(2)

      ページ: 289-294

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of long-term ipsilateral and contralateral ototoxicity following radiotherapy for nasopharyngeal carcinoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka H, Yamada H, Motoyoshi K, Ugumori T, Takahashi H, Hyodo M.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 38 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of a wooden foreign bodypenetrating the oral cavity and reaching the posterior neck2010

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka H, Takahashi H, Ugumori T, Motoyoshi K, Takagi D
    • 雑誌名

      Injury Extra. [Epub ahead of print]

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of long-term ipsilateral and contralateral ototoxicity following radiotherapy for nasopharyngeal carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka H, Yamada H, Motoyoshi K, Ugumori T, Takahashi H, Hyodo M.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx. Epub ahead of print

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facial synkinesis after experimental compression of the facial nerve comparing intratemporal and extratemporal lesions.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Hato N, Murakami S, Honda N, Wakisaka H, Takahashi H, Gyo K.
    • 雑誌名

      Laryngoscope. 120(5)

      ページ: 1022-1027

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic fibroblast growth factor combined with biodegradable hydrogel promotes healing of facial nerve after compression injury : an experimental study.2010

    • 著者名/発表者名
      Komobuchi H, Hato N, Teraoka M, Wakisaka H, Takahashi H, Tabata Y, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol. 130(1)

      ページ: 173-178

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔面像センシング技術OKAO VISIONを用いた顔面神経麻痺の新しい客観的評価法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      澤井尚樹, 羽藤直人, 寺岡正人, 高橋宏尚, 脇坂浩之, 飴矢美里, 暁清文
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research 29巻

      ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facial synkinesis after experimental compression of the facial nerve comparing intratemporal and extratemporal lesions.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Hato N, Murakami S, Honda N, Wakisaka H, Takahashi H, Gyo K.
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 120(5) ページ: 1022-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of a wooden foreign bodypenetrating the oral cavity and reaching the posterior neck2010

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka H, Takahashi H, Ugumori T, Motoyoshi K, Takagi D
    • 雑誌名

      Injury Extra.

      巻: June 23.(epub)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of a novel local ventilation system to reduce the health hazard to students during gross anatomy courses2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, Hasegawa M, Muro H, Asano H, Hamada F, Shimokawa T, Miyawaki K, Nabeka H, Wakisaka H, Hamai M, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Kaibogaku Zasshi. 84(4)

      ページ: 103-109

    • NAID

      10026095003

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当科における両側性および反復性顔面神経麻痺症例の検討2009

    • 著者名/発表者名
      澤井尚樹, 羽藤直人, 寺岡正人, 脇坂浩之, 高橋宏尚, 暁清文
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research 28巻

      ページ: 54-57

    • NAID

      10026102798

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HSV-1再活性化時の神経軸索および終末におけるHSV-1の輸送と成熟2009

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩之
    • 雑誌名

      JHIF 15

      ページ: 120-124

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valacyclovir for the treatment of Bell's palsy.2008

    • 著者名/発表者名
      Hato N, Sawai N, Teraoka M, Wakisaka H, Takahashi H, Hinohira Y, Gyo K.
    • 雑誌名

      Expert Opin Pharmacother. 9(14)

      ページ: 2531-2536

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] HSV-1再活性化時の神経軸索および終末におけるHSV-1の輸送と成熟2009

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩之
    • 学会等名
      日本解剖学会中国四国連合会学術講演会
    • 発表場所
      高知県
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of herpes simplex virus type 1 in mouse model of bell's palsy2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Hato N, Kohno H, Yamada Y, Kisaki H, Wakisaka H, Takahashi H, Honda N, Gyo K
    • 学会等名
      XI International Facial Nerve Symposium Roma Italy
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The real time objective and quick evaluation of facial paralysis2009

    • 著者名/発表者名
      Sawai N, Hato N, Teraoka M, Takahashi H, Wakisaka H, Gyo K
    • 学会等名
      XI International Facial Nerve Symposium Roma Italy
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経終末におけるHSV-1増殖成熟メカニズムに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩之
    • 学会等名
      日本ヘルペスウイルス感染症フォーラム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-08-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi