研究課題/領域番号 |
20592200
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態科学系歯学・歯科放射線学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
高木 慎 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (40116471)
|
研究分担者 |
永井 教之 岡山大学, 名誉教授 (90085770)
長塚 仁 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70237535)
水川 展吉 岡山大学, 岡山大学病院, 講師 (00263608)
玉村 亮 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (00403494)
岸本 悦央 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (20091316)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | チタン酸カルシウム / コーティング材 / インプラント / 歯科材料 / 骨結合 |
研究概要 |
歯科インプラントの欠点である生体骨との持続的接着性といった問題点を解決するため、我々はCaTiO3-Cという全く新しい複合物を開発した。本研究では新規コーティング材をインプラントコーティングし、骨結合能を検討した。培養実験から本材料が骨芽細胞へ優れた細胞増殖能、細胞分化能を与えることを示し、また、動物実験から本材料により長期的な骨結合能が得られることを明らかにした。以上の結果から、CaTiO3-Cが新規インプラントコーティング材として有用であると考えられた。
|