研究課題/領域番号 |
20592262
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴系歯学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中村 隆志 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (20198211)
|
研究分担者 |
若林 一道 大阪大学, 臨床医工学融合研究教育センター, 特任講師 (50432547)
関野 徹 東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (20226658)
矢谷 博文 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (80174530)
荘村 泰治 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (10154692)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 歯科補綴学一般 / セラミックス / ジルコニア / シリカ / ナノコンポジット / 強度 / 破壊靭性 / 低温劣化 / 加速試験 / 破壊靱性 / アルミナ / 硬度 |
研究概要 |
本研究の目的は、イットリア系部分安定型ジルコニア(Y-TZP)にシリカを微量添加した新しい材料を対象に加速劣化試験を行い、従来型Y-TZPとの比較を行うことである。50時間の加速試験後に、従来型Y-TZPでは強度が50~60%に低下したが、シリカ含有Y-TZPでは、強度低下は20%以下であった。劣化の指標となる単斜晶は、従来型Y-TZPでは5時間後に62.7%と大きく増加したが、シリカ含有ジルコニアは18.9%であり従来型のような大きな増加はみられなかった。
|