• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

COPD患者の情報ニーズに対応したセルフケア能力向上のための教育プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20592537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関福井大学

研究代表者

石崎 武志 (2009-2010)  福井大学, 医学部, 教授 (80151364)

上木 礼子 (2008)  福井大学, 医学部, 助教 (80401959)

研究分担者 長谷川 智子  福井大学, 医学部, 教授 (60303369)
上野 栄一  福井大学, 医学部, 教授 (60262507)
上原 佳子  福井大学, 医学部, 講師 (50297404)
佐々木 百恵  福井大学, 医学部, 助教 (00422668)
吉田 華奈恵  福井大学, 医学部, 助教 (60509298)
礪波 利圭  福井大学, 医学部, 助教 (10554545)
石崎 武志  福井大学, 医学部, 教授 (80151364)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード慢性呼吸器疾患 / セルフケア / 患者教育 / 情報ニーズ / Lung Information Needs Questionnaire (LINQ) / COPD / LINQ
研究概要

本研究の目的は,慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の持つセルフケアに関する情報ニーズの現状を把握し,患者のセルフケア能力を高めるための教育プログラムの構築とその効果を検証することである。セルフケア能力向上のための教育プログラムには,対象者の特性を十分理解し,対象者ができる限り在宅で安定した療養生活を送ることができるよう,本人及びその家族の持つ力を最大限引き出せる介入が必要である。そのためには疾患,禁煙,薬物療法,栄養,運動療法,心理社会活動に対する包括的な介入が重要である。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 看護系大学における呼吸ケアカリキュラム2010

    • 著者名/発表者名
      石崎武志, 吉田華奈恵, 佐々木百恵, 上木礼子, 上原佳子, 長谷川智子, 上野栄一
    • 雑誌名

      卒前・卒後の教育,日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 20(1)

      ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 今,私たちに求められているものは.2009

    • 著者名/発表者名
      石崎武志
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 19(1)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 看護師および理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の呼吸リハビリテーションの現状と認識.2008

    • 著者名/発表者名
      上原佳子, 笈田麻衣, 広部信子, 内田麻美, 八重樫枝里子, 長谷川智子, 石崎武志
    • 雑誌名

      福井大学医学部研究雑誌 9(1,2)

      ページ: 35-43

    • NAID

      110007196921

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者拘束性肺疾患への対処.2008

    • 著者名/発表者名
      石崎武志
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 18(3)

      ページ: 217-222

    • NAID

      130006899291

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性呼吸器疾患看護認定看護師への期待2010

    • 著者名/発表者名
      石崎武志, 輪湖史子
    • 学会等名
      第20回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育カリキュラムの工夫と特徴2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川智子
    • 学会等名
      第20回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅呼吸ケアとビョウシン連携,今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      石暗武志, 石原英樹
    • 学会等名
      日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 呼吸ケア認定看護師(仮称)制度の発足に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      石暗武志, 土居洋子
    • 学会等名
      第19回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 呼吸ケア認定看護師課程の基準カリキュラム2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川智子
    • 学会等名
      第19回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] COPD患者の自己管理情報ニーズの変化,LINQを用いた実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      上木礼子, 長谷川晴美, 長谷川智子, 上原佳子, 佐々木百恵, 吉田華奈惠, 良貴子, 門脇麻衣子, 上野栄一, 石崎武志
    • 学会等名
      第18回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] COPD患者の療養状況によるセルフケア情報ニーズの違い2008

    • 著者名/発表者名
      市上木礼子, 長谷川智子, 上原佳子, 佐々木百恵, 上野栄一
    • 学会等名
      日本看護研究学会第21回近畿・北陸地方会学術集会
    • 発表場所
      福井
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi