• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体機能障害を抱える脳卒中患者の生活の再構築に向けた看護支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20592544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

福良 薫  北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (30299713)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード脳卒中看護 / 身体機能障害 / リハビリテーション看護
研究概要

身体障害を抱えた脳卒中患者の生活の再構築を支援するために、すでに自宅退院している患者にどのように生活を立て直していったのか聞き取った結果、他者に自分の心情を説明しながら一度見失った自分の将来を立て直していた。そこで患者が自分の身体状況と折り合いをつけて生活できるよう、その時々の思いを語る機会を提供する介入手続きを作成し介入した。この看護介入は脳卒中患者の新たな生活の見通しを促進していた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 脳卒中患者における身体機能変化に伴う「病い」の体験の意味2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会誌 第32巻(2)

      ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中患者における身体機能変化に伴う「病い」の体験の意味2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会誌

      巻: 第32巻(2) ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中患者における身体機能変化に伴う「病い」の体験の意味2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 雑誌名

      日本脳神経看護研究学会会誌 32(2)

      ページ: 134-142

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 看護研究学会奨学会研究報告:身体機能障害を抱える脳卒中患者の生活の再構築に向けた看護介入の検討2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 学会等名
      第36回看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 意識障害者に対する口腔ケアについて学生に指導した方法と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      道中俊成, 松井英俊, 林裕子, 日高紀久江, 福良薫, 紙屋克子
    • 学会等名
      第19回日本意識障害学会
    • 発表場所
      下関市(山口)
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 遷延性意識障害患者の生活の再構築に向けた援助を学生が体験的に学ぶ効果2010

    • 著者名/発表者名
      久保田直子, 松井英俊, 林裕子, 日高紀久江, 福良薫, 紙屋克子
    • 学会等名
      第19回日本意識障害学会
    • 発表場所
      下関市(山口)
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 遷延性意識障害患者の生活の再構築に向けた援助を学生が体験的に学ぶ効果2010

    • 著者名/発表者名
      久保田直子, 松井英俊, 林裕子日高紀久江, 福良薫, 紙屋克子
    • 学会等名
      第19回日本意識障害学会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(下関市)
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 自己のアイデンティティ再構築に揺れ動いた脳卒中患者の事例報告-Yoshidaの振り子理論を用いた看護介入-2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 学会等名
      第4回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市(北海道)
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自己のアイデンティティ再構築に揺れ動いた脳卒中患者の事例報告-Yoshidaの振り子理論を用いた看護介入-2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 学会等名
      第4回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      かでる2・7(札幌市)
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 脳幹梗塞による意識障害患者の寝たきり予防 発症直後から計画的な看護プログラムの実践2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫, 林裕子, 日高紀久江, 松井英俊, 原川静子, 紙屋克子
    • 学会等名
      日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      福岡市(福岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 摂食・嚥下アプローチにおける課題の検討-改善の見られないケースに焦点を当てて-2009

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 学会等名
      日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      札幌市(北海道)
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 摂食・嚥下アプローチにおける課題の検討-改善の見られないケースに焦点を当てて-2009

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 学会等名
      日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      札幌(北海道)
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 身体機能障害を抱える脳卒中患者の生活の再構築の体験2009

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 学会等名
      日本看護研究学
    • 発表場所
      横浜市(神奈川県)
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 身体機能障害を抱える脳卒中患者の生活の再構築の体験2009

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 中範囲理論(野川道子編著)の「ヨシダの振り子理論」2010

    • 著者名/発表者名
      福良薫
    • 出版者
      メジカルフレンド社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 中範囲理論(野川道子編著)の「ヨシダの振り子理論」2010

    • 著者名/発表者名
      福良の薫
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      メジカルフレンド社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi