• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コヒーレントTHz光生成のための高調波空洞によるバンチ長制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20612001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム
研究機関東北大学

研究代表者

日出 富士雄  東北大学, 電子光理学研究センター, 助教 (60292207)

研究分担者 濱 広幸  東北大学, 電子光理学研究センター, 教授 (70198795)
河合 正之  東北大学, 電子光理学研究センター, 准教授 (60374899)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード電子シンクロトロン / テラヘルツ光源 / 高調波空洞 / 加速器 / テラヘルツ / 電子線
研究概要

低エネルギーの電子シンクロトロンに高調波空洞を適用することで電子ビームの短バンチ化をはかり、これによりテラヘルツ帯での大強度のコヒーレント放射光源への実用化を見据えて、縦方向ビームダイナミクスについての理解を深めることを目的として研究を行った。東北大学電子光理学研究センター(旧原子核理学研究施設)にある1. 2 GeV電子シンクロトロン(STBリング)において実証試験のための準備を進めるとともに、マクロパーティクルモデルを用いたトラッキングシミュレーションによる評価を行い、原理的には観測可能な強度のコヒーレント放射が得られる見込みを得ることができた。しかしモデルの不定性も大きいため、今後の展望として、測定データを取り込んだより詳細な評価を検討している。更に実証試験を進めるにあたり必要となる改善項目として、複合機能型電磁石を用いて6極磁場をSTBリングに導入することで、ヘッドテール不安定性を抑制することも、今後の展開として検討が進められている。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Intense Coherent THz Generation from Accelerator-Based Sources2011

    • 著者名/発表者名
      濱広幸、安田真冬、河合正之、日出富士雄、南部健一、宮原房史
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 637

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Electron Accelerator Complex at Tohoku University, 42-Year-Operation and Future2010

    • 著者名/発表者名
      日出富士雄、濱広幸、河合正之、柴崎義信、高橋重伸、南部健一、長澤育郎、武藤俊哉、平賀正之
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Accelerator Operations
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2010-04-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Accelerator-Based THz Sources at Tohoku University2009

    • 著者名/発表者名
      濱広幸、河合正之、日出富士雄、南部健一、宮原房史、安田真冬
    • 学会等名
      The 23rd Particle Accelerator Conference
    • 発表場所
      Vancouver(Canada)
    • 年月日
      2009-05-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.lns.tohoku.ac.jp/fy2011/research/index.htm

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.lns.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.lns.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi