研究課題/領域番号 |
20686026
|
研究種目 |
若手研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
林 正人 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (40342836)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2010年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2009年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2008年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 量子もつれ状態 / 多コピー変換可能性 / 多端子系 / 確定的LOCC変換可能性 / 確率LOCC変換可能性 / ユニバーサル符号化 / 情報理論 / 多端子ネットワーク / 量子もつれ / ユニバーサル符号 / 最大相関ベル状態 / 反対称状態 / 加法性 / 一方向量子計算 / 量子通信 / ネットワーク / セキュリティ / 情報スペクトル / 表現論 |
研究概要 |
量子系での多端子のネットワークにおいて, 量子的な効果を用いた通信を行うには, それらの端子間での量子もつれ状態の活用が不可欠である. 本研究では, 多端子間での量子もつれ状態の識別, 定量化, 分類, 変換可能性を扱った. さらに一入力多出力の量子通信路でも有効に働く量子通信路のユニバーサル符号を与えた.
|