• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2光子励起顕微鏡法によるB細胞応答における分化選択機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20689011
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人理化学研究

研究代表者

岡田 峰陽  独立行政法人理化学研究, 免疫細胞動態研究ユニット, ユニットリーダー (50452272)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2009年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2008年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード免疫学 / 細胞・組織 / イメージング
研究概要

抗体を産生する免疫応答において、B細胞の分化状態をモニターするために、胚中心B細胞のホールマーク転写因子BCL6のタンパク質発現を蛍光シグナルで追跡するレポーターマウスを開発した。2光子イメージング実験の結果から、BCL6の機能減弱により、分化途上のB細胞とヘルパーT細胞の胚中心への移入が阻害されることが分かった。また、免疫応答中のリンパ節におけるB細胞とT細胞の接合における、インテグリンの役割が明らかとなり、さらにB細胞とT細胞の接合体の移動には、リンパ節間質細胞ネットワークが重要であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Rapl controls lymphocyte adhesion cascade and interstitial migration within lymph nodes in RAPL-dependent and -independent manners2010

    • 著者名/発表者名
      Ebisuno Y., Katagiri K., Katakai T., Ueda Y., Nemoto T., Inada H., Nabekura J., Okada T., Kannagi R., Tanaka T., Miyasaka M., Hogg N., Kinashi T
    • 雑誌名

      Blood 115巻

      ページ: 804-814

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rap1 controls lymphocyte adhesion cascade and interstitial migration within lymph nodes in RAPL-dependent and -independent manners2010

    • 著者名/発表者名
      Ebisuno Y.et al.
    • 雑誌名

      Blood 115

      ページ: 804-814

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mstl controls lymphocyte trafficking and interstitial motility within lymph nodes2009

    • 著者名/発表者名
      Katagiri K., Katakai T., Ebisuno Y., Ueda Y., Okada T., Kinashi T
    • 雑誌名

      EMBO J 28巻

      ページ: 1319-1331

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical sinus probing, S1P1-dependent entry and flow-based capture of egressing T cells2009

    • 著者名/発表者名
      Grigorova I.L., Schwab S.R., Phan T.G., Pham T.H., Okada T., Cyster J. G
    • 雑誌名

      Nat. Immunol 10巻

      ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mst1 controls lymphocyte trafficking and interstitial motility within lymph nodes2009

    • 著者名/発表者名
      Katagiri K.et al
    • 雑誌名

      EMBO Journal 28

      ページ: 1319-1331

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical sinus probing, S1P1-dependent entry and flow-based capture of egressing T cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Grigorova I.L. et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunolgy 10

      ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPM2-mediated Ca2+ influx induces chemokine production in monocytes that aggravates inflammatory neutrophil infiltration2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S., Shimizu S., Kiyonaka S., Takahashi N., Wajima T., Hara Y., Negoro T., Hiroi T., Kiuchi Y., Okada T., Kaneko S., Lange I., Fleig A., Penner R., Nishi M., Takeshima H., Mori Y
    • 雑誌名

      Nat. Med 14巻

      ページ: 738-747

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPM2-mediated Ca2+influx induces chemokine production in monocytes that aggravates inflammatory neutrophil infiltration.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S., et al.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 14

      ページ: 738-747

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Photon Microscopy Analysis of Leukocyte Trafficking and Motility

    • 著者名/発表者名
      Okada T
    • 雑誌名

      Semin. Immunopathol (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リンパ節におけるT細胞とB細胞の相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      岡田峰陽
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      盛岡市(岩手県民会館)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 獲得免疫応答における免疫細胞の組織内ライブイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡田峰陽
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 二光子レーザー顕微鏡を用いた細胞動態のEx vivoイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡田峰陽
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都市(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2009-05-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 二光子レーザー顕微鏡を用いた細胞動態の Ex vivo イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡田峰陽
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都市(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2009-05-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi