研究課題/領域番号 |
20700289
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経科学一般
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
葛西 秀俊 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (40403232)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 分子 / 細胞神経科学 / 大脳皮質 / 遺伝子改変マウス / 低分子量Gタンパク質 / Rac / マウス |
研究概要 |
アミノ酸配列の相同性が極めて高いRac1とRac3を区別して解析するために、エピトープタグをRac3に付加したノックインマウスの作製を行った。このマウスを用いて、発達期の脳におけるRac1およびRac3の発現パターンを解析し、Rac3が発達期の脳において一過的な発現パターンを示すことを明らかにすることができた。また、Rac3の相互作用因子をプロテオミクス手法を用いて網羅的に解析した。その結果、活性化型Rac3特異的に結合し、精神遅滞の原因として知られているタンパク質を同定することができた。
|