• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2型糖尿病の進展および合併症における血漿プロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 20700557
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関山口県立大学

研究代表者

加藤 元士  山口県立大学, 看護栄養学部, 助教 (60336930)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード糖尿病 / 血漿 / プロテオーム解析 / KK-Ayマウス / プロテオーム
研究概要

2型糖尿病モデルであるKK-Ayマウスを用い、週齢を追うごとに症状が悪化する病態のステージ別に血漿プロテオーム解析を行うことにより、糖尿病およびその合併症に特異的なタンパク質を同定した。その結果、病態の進展に伴いApolipoprotein E、 Fibrinogen gamma chainをはじめ、特異的に変動するいくつかの血漿タンパク質候補を同定した。本研究にて同定されたタンパク質は、糖尿病の発症、進展および合併症を予測する指標となり、早期診断および治療に寄与するものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 2型糖尿病モデルKK-Ayマウスの血漿プロテオーム解析2009

    • 著者名/発表者名
      加藤元士、木村有香、長坂祐二、田中寿幸、張秀蓮、蔵満保宏、中村和行
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル神戸国際展示場
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi