• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天明狂歌師の伝記研究

研究課題

研究課題/領域番号 20720061
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関法政大学

研究代表者

小林 ふみ子  法政大学, キャリアデザイン学部, 准教授 (00386335)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード近世文学 / つむり光 / 大田南畝 / 江戸狂歌 / 歌仙絵 / 艶本 / 日本近世文学 / 天明狂歌 / 伝記研究
研究概要

天明狂歌壇において重要度の高い狂歌師について、その伝をまとめた。すなわち、狂歌壇第2 世代のいわゆる「狂歌四天王」の一人であるつむり光、また狂歌壇史についての資料をまとめて今日の研究者に提供してくれた山陽堂山陽の研究が主要な成果といえる。また狂歌壇の最重要人物である大田南畝についても、寛政の改革期の資料を新たに見出し、新知見を加えた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 天性の狂歌師つむり光2011

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学 第88巻第5号

      ページ: 136-147

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 天性の狂歌師つむり光2011

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 88巻5号 ページ: 136-148

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 膝を抱えた南畝像2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      日本文学 第58巻第10号

      ページ: 32-40

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 天明狂歌と「連」-「正統化」という機能2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 第74巻第3号

      ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 膝を抱えた南畝像2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      日本文学 58巻10号

      ページ: 32-40

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天明狂歌と『連』-「正統化」という機能2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 74-3

      ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 狂歌師の虚飾-山陽堂という人2008

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学 第85巻第7号

      ページ: 44-58

    • NAID

      40016099891

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 笑はば笑へ-政変期の南畝2008

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      太田記念美術館『蜀山人大田南畝』(図録)

      ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 狂歌師の虚飾-山陽堂という人2008

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学 85-7

      ページ: 44-58

    • NAID

      40016099891

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surimono to Publicize Poetic Authority : Yomo no Magao and His Pupils2008

    • 著者名/発表者名
      Fumiko KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Reading Surimono : The Interplay of Text and Image in Japanese Prints (単行本, Brill/ Hotei Publishing)

      ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 四方赤良の狂歌判詞2010

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      日本近世文学会 平成22年度秋季大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 四方赤良の狂歌判詞2010

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      日本近世文学会 秋季大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 艶本の中の狂歌師・戯作者像2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      シンポジウム「近世春本・春画とそのコンテクスト」
    • 発表場所
      立命館大学アートリサーチセンター
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 天明狂歌研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] Surimono to Publicize Poetic Authority : Yomo no Magao and His Pulils' Reading Surimono : The Interplay of Text and Image in Japanese Prints2008

    • 著者名/発表者名
      Fumiko KOBAYASHI
    • 出版者
      コレクション展示図録、Museum Rietberg /Hotei Publishing
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 笑はば笑へ-政変期の南畝(『蜀山人大田南畝』展図録)(所載論文)2008

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 出版者
      太田記念美術館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi