• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トニ・モリスンの小説における「母性」の政治学

研究課題

研究課題/領域番号 20720083
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

戸田 由紀子  椙山女学園大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授 (40367636)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアメリカ文学 / 黒人女性文学 / トニ・モリスン / 母性 / アフリカ系アメリカ文学 / 黒人女性 / ジェンダー / アフリカ系アメリカ人
研究概要

本研究では、トニ・モリスンの小説が「母性」の言説をどのような政治的レトリックとして用いているかを、「共和国の母」の理念と「近代母性のイデオロギー」といった19世紀に大量生産された「母性」の言説と、黒人女性との歴史的関係を踏まえて考察した。公民権とフェミニズムを経た現代黒人文学では、黒人女性たちの多様な「母性」を自己定義することができるようになった。しかしその一方で、奴隷制や人種間の非常にデリケートな問題を扱う場合には、白人の「近代母性のイデオロギー」が戦略的に用いられていることを分析し、人種とジェンダーの問題が根強く残るアメリカ社会をモリスンの小説が提示しながら批判していることを論じた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 「共和国の母」の理念と「母性」の戦略-トニ・モリスンの『ビラヴィド』と『マーシイ』2011

    • 著者名/発表者名
      戸田由紀子
    • 雑誌名

      異相の時空間-アメリカ文学とユートピア

      ページ: 156-172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motherhood in Contemporary Japan2009

    • 著者名/発表者名
      YUKIKO TODA
    • 雑誌名

      Gender Studies : News and Views No.20

      ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motherhood in Contemporary Japan2009

    • 著者名/発表者名
      YUKIKO TODA
    • 雑誌名

      Gender Studies : News and Views 20

      ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 赤ずきんちゃんとフェアリーテール-アットウッドの『侍女の物語』とカーターの狼シリーズ2009

    • 著者名/発表者名
      戸田由紀子
    • 雑誌名

      英語文学とフォークロア-歌、祭、語り

      ページ: 198-211

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] モリスンの Beloved とA Mercy における「母性」の政治的戦略2009

    • 著者名/発表者名
      戸田由紀子
    • 学会等名
      アメリカ文学会中部支部大会
    • 発表場所
      名城大学・名駅サテライト
    • 年月日
      2009-04-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] モリスンのBelovedとMercyにおける「母性」の政治的戦略2009

    • 著者名/発表者名
      戸田由紀子
    • 学会等名
      アメリカ文学会中部支部大会
    • 発表場所
      名城大学サテライト
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代黒人文学とオバマの自伝2009

    • 著者名/発表者名
      戸田由紀子
    • 学会等名
      第53回関西アメリカ文学会支部大会、フォーラム「バラク・オバマの自伝を読む-文学研究からのアプローチ」
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Motherhood and Family in Contemporary Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Toda
    • 学会等名
      Gender and Family in Southeast Asia
    • 発表場所
      Chinese University of Hong Kong
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Motherhood in Contemporary Japan2008

    • 著者名/発表者名
      戸田由紀子
    • 学会等名
      Gender and Family in Southeast Asia
    • 発表場所
      Chinese University of Hong Kong
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『異相の時空間-アメリカ文学とユートピア』の中の「『共和国の母』の理念と『母性』の戦略-トニ・モリスンの『ビラヴィド』と『マーシィ』」2011

    • 著者名/発表者名
      大井浩二監修、相本資子・勝井伸子・宮沢是・井上稔浩編
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] The Bakhtinian Concept of Chronotope and Toni Morrison's Novels.2009

    • 著者名/発表者名
      YUKIKO TODA
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『英語文学とフォークロア-歌、祭り、語り』の中の「赤ずきんちゃんとフェアリーテール-アットウッドの『侍女の物語』とカーターの狼シリーズ」2009

    • 著者名/発表者名
      風呂本敦子・松本昇編
    • 出版者
      南雲堂フェニックス
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] The Bakhtinian Concept of Chronotope and Toni Morrison's Novels2009

    • 著者名/発表者名
      戸田由紀子
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi