• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑事手続における要証事実の実証的・理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730048
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 刑事法学
研究機関九州大学

研究代表者

豊崎 七絵  九州大学, 法学研究院, 准教授 (50282091)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード刑事訴訟 / 刑事手続 / 事実認定 / 情況証拠 / 間接証拠 / 間接事実 / 補助事実 / 要証事実 / 総合評価 / 裁判員裁判 / 公判前整理手続
研究概要

本研究は、刑事手続における要証事実の一つである間接事実の意義を解明するものである。すなわち主要事実を直接推認させる間接事実-第一次間接事実-は、それが合理的疑いを容れない程に証明されて初めて、主要事実に対するその推認力が考慮されうる。これは、合理的疑いを容れない程に証明された第一次間接事実だけが、主要事実を認定するための総合評価に参加できることを意味する。これは、推認の飛躍による誤判を防止しうる方策である。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 最高裁判例に観る情況証拠論-情況証拠による刑事事実認定論(3)2011

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 78巻3号 ページ: 709-739

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情況証拠による犯人性の証明ができないとされた事案-鹿児島老夫婦殺人事件(鹿児島地判平22・12・10)2011

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 679号 ページ: 122-122

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情況証拠による犯人性の証明ができないとされた事案-鹿児島老夫婦殺人事件2011

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 679号 ページ: 122-122

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 布川事件-供述証拠にどう向き合うか2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 669号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情況証拠と採証法則(最三小判平成22. 4. 27)2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 667号 ページ: 124-124

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 間接事実の証明と総合評価-情況証拠による刑事事実認定論(1)2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 76巻4号 ページ: 667-694

    • NAID

      120002014972

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 布川事件-供述証拠とどう向き合うか2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー 669号

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 情況証拠と採証法則(最三小判平成22\4\27)2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー 667号

      ページ: 124-124

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 間接事実の証明と総合評価-情況証拠による事実認定論(1)2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法政研究 76巻4号

      ページ: 667-694

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 布川事件-供述証拠とどう向き合うか2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 669号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 情況証拠と採証法則(最三小判平22・4・27)2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 667号 ページ: 124-124

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 間接事実の証明と総合評価-情況証拠による事実認定論(1)2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 76巻4号 ページ: 667-694

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 間接事実の証明と総合評価--情況証拠による刑事事実認定論(1)--2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法政研究 76巻4号

      ページ: 667-694

    • NAID

      120002014972

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑訴法435条6号の事由があるとした再審開始決定が維持された事例(布川事件第2次再審請求抗告審決定)2009

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊・速報判例解説

      巻: vol.5 ページ: 217-220

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 状況証拠による事実認定-和歌山カレー事件上告審判決(最三小判平21・4・21)2009

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 655号 ページ: 124-124

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 刑訴法435条6号の事由があるとした再審開始決定が維持された事例(布川事件第2次再審請求抗告審決定)(東京高決平20-7-14)2009

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説 vol.5

      ページ: 217-220

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 再審・布川事件-即時抗告審決定の意義2008

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 648号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 再審・布川事件即時抗告審の意義2008

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー 648号

      ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 再審・布川事件即時抗告審決定の意義2008

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー 648号

      ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 村井敏邦先生古稀記念論文集・人権の刑事法学2011

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵, 他
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 人権の刑事法学村井敏邦先生古稀記念論文集2011

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 総ページ数
      964
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ベーシックマスター刑事訴訟法2009

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵, 他
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ブリッジブック法学入門2009

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵, 他
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi