• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「生きる力」を育む防災教育に関する事例研究-協働と継続の観点から-

研究課題

研究課題/領域番号 20730553
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関大阪大学

研究代表者

鈴木 勇  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 助教 (90452383)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード防災教育 / 被災地復興 / 震災 / 防災 / 災害 / 地域
研究概要

兵庫県内の公立高校および災害NPOが実施する防災教育,および,四川大地震,台湾集集地震,新潟県中越地震被災地の復興への取り組みからわかったことは,防災活動において,我々の暮らす地域を知り,多様な価値を持つ地域住民と知り合うことの重要性である.また,防災活動を通じて外部の人々とつながり,その文脈の中で自分自身を問い直すことの重要性である.つまり,防災教育とは防災についての教育ではなく,防災を通じて社会の一員として,他者を理解することを学ぶことである.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 防災教育の転換-「ハードな防災教育」から「ソフトな防災教育」へ2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木勇
    • 雑誌名

      教育文化学年報 4巻

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 防災教育の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木勇
    • 学会等名
      日本教育社会学会第60回大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 教育社会学への招待2010

    • 著者名/発表者名
      若槻健・西田芳正(編著)
    • 出版者
      大阪大学出版会(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi