• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高電界加速管のエネルギー圧縮系への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20740154
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

横山 和枝  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (70391711)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード加速器 / 高周波 / 高電界 / 真空放電 / 銅 / ステンレス / 材料・加工 / 放電
研究概要

高電界RF下においての金属材料に対する放電特性を調べた。高電界試験は、50MWのRF入力で140MV/mの電界が得られるような導波管の幅と高さの両方を狭くした狭導波管を用いた。この手法で達成できる電界値や放電頻度、及び物質表面の放電痕の観測などを銅及びステンレス材で調べた。放電発生率はステンレス(AISI-316L)材の方が銅(OFC)材よりも低く、RFパルス幅および加速勾配への依存性も異なることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] High-Gradient RF Breakdown Studies with Narrow Waveguide2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, et al.
    • 学会等名
      Proc. of PAC09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 狭導波管を用いた高電界放電特性2008

    • 著者名/発表者名
      横山 和枝
    • 学会等名
      日本加速器学会
    • 発表場所
      東広島市中央公民館
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 狭導波管を用いた高電界放電特性2008

    • 著者名/発表者名
      横山和枝, 他
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会・第33回リニアック技術研究会プロシーディングス
    • 発表場所
      東広島市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-local.kek.jp/kakenhi/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi