研究課題/領域番号 |
20750062
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
分析化学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
鈴木 幸子 大阪大学, 工学研究科, 助教 (20403157)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 生体分析 / 赤外レーザー / 質量分析 / イオン化 / 蛋白質 / 直接分析 |
研究概要 |
本研究課題では、マトリックス支援レーザー脱離イオン化法に赤外レーザーを利用した新しいイオン化法の確立とその手法により測定蛋白質をゲル状スポットから直接イオン化する測定の簡易化手法の開発を目指した。その結果、アクリルアミドゲルに含まれるC=O伸縮振動がイオン化に効果的であることを示し、周辺にOH基を持つことがイオン化促進につながることを見出した。また目標であったアクリルアミドゲルに含まれたインスリン分子を検出することに成功した。
|