研究課題/領域番号 |
20750148
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能材料・デバイス
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
松田 真生 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (80376649)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 有機電子材料 / 有機薄膜素子 / 機能性分子化学 / スピン転移 / スイッチング現象 / スピンクロスオーバー / 電界発光 |
研究概要 |
近年、有機EL素子や有機太陽電池といった有機薄膜素子が多いに注目されています。この研究では、スピンクロスオーバー(SCO)錯体という温度によって劇的に性質が変化する化合物を有機薄膜素子に組み入れることで、SCO錯体の性質変化によって有機薄膜素子の機能を制御することを試みました。作製した素子は、目的通りにSCO錯体の性質変化に伴い、その機能を大きく変化しました。この成果は有機薄膜素子について新しい概念を提供するものです。
|