• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ガリウム系セラミックスの欠損欠陥の制御と発光材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20750158
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能材料・デバイス
研究機関鈴鹿工業高等専門学校

研究代表者

和田 憲幸  鈴鹿工業高等専門学校, 材料工学科, 准教授 (30342504)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード格子欠陥 / セラミックス / 光物性 / 発光材料 / スピネル / ガリウム / 亜鉛 / マンガン / 酸素欠損欠陥 / 発光 / 残光 / 欠陥 / 自己活性中心
研究概要

(100-x)Ga_2O_3-xMO粉末(MO:MgO,CaO,ZnO,SrOおよびBaO),(100-x)Ga_2O_3-xZnO-0.1MnO粉末,51Ga_2O_3-49ZnO-1M_mO_n-0.1MnO粉末(Mn_mO_n:様々な酸化物)および51Ga_2O_3-49ZnO-yM_2O_3-0.1MnO粉末(M_2O_3:B_2O_3,Al_2O_3,La_2O_3およびY_2O_3)等を大気中1000℃,5hの固相反応法によって作製し,発光分光法によって分析を行いました.52Ga_2O_3-48ZnO粉末は,酸素欠損欠陥を含んだ歪んだGaO_6^<7->(歪んだGaO_5^<7->)によって最も強い紫外発光を示し,49Ga_2O_3-51ZnO粉末は,GaO_6^<7->によって最も強い青色発光を示すことが分かった.51.5Ga_2O_3-48.5ZnO-0.1MnO粉末は,歪んだGaO_5^<7->を245nmで励起によってMn^<2+>の^4T_1(^4G)→^6A_1(^6S)遷移に従った緑色発光(505nm)が最も強く発現した.51Ga_2O_3-49ZnO-1M_mO_n-0.1MnO粉末では,M_mO_nの塩基度が低いほど,歪んだGaO_5^<7->を形成する能力が高く,Mn^<2+>の緑色発光はより強くなった.本研究では,51Ga_2O_3-49ZnO-1B_2O_3-0.1MnO粉末が最も強い積分強度のMn^<2+>の緑色発光と長い緑色残光を示した.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Mn^<2+>含有Ga_2O_3-ZnO 粉末の緑色残光へのB_2O_3 の添加効果2011

    • 著者名/発表者名
      和田憲幸, 野田雄太, 小島一男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2011年年会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県)
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mn^<2+>含有Ga_2O_3-ZnO粉末の緑色残光へのB_2O_3の添加効果2011

    • 著者名/発表者名
      和田憲幸, 野田雄太, 小島一男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2011年年会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県)
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Luminescence Properties of Ga_2O_3-ZnO-MnO with Various Oxide Additives2010

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Wada, Teruhisa Okuno, Yusuke Nishimura, Yuta Noda, Kazuo Kojima
    • 学会等名
      3^<rd> International Congress on Ceramics
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mn 含有Ga_2O_3-ZnO 粉末の発光特性に及ぼす添加物の効果2010

    • 著者名/発表者名
      和田憲幸, 西村祐亮, 小島一男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2010年年会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mn含有Ga_2O_3-ZnO粉末の発光特性に及ぼす添加物の効果2010

    • 著者名/発表者名
      和田憲幸, 西村祐亮, 小島一男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2010年年会
    • 発表場所
      東京都小金井市
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 固相反応法で作製したGa_2O_3-MO(M : Mg, Ca, Zn, Sr およびBa)粉末の発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      奥野照久, 和田憲幸, 濱崎恵佑, 小島一男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009 年年会
    • 発表場所
      東京理科大学(千葉県野田市)
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 固相反応法で作製したGa_2O_3-MO(M : Mg, Ca, Zn, SrおよびBa)粉末の発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      奥野照久, 和田憲幸, 濱崎恵佑, 小島一男
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      千葉県野田市
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.suzuka-ct.ac.jp/mse/md-web/mse_cms/mse_flipbook/mse_study/#/24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi