• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ターミナルレーダー管制シミュレーションの開発と空港容量拡大方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20760352
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関財団法人運輸政策研究機構運輸政策研究所

研究代表者

平田 輝満  財団法人運輸政策研究機構運輸政策研究所, 研究員 (80450766)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード航空管制 / 空港容量 / ターミナルレーダー管制 / シミュレーション / ターミナルレーダー / 空港容量拡大
研究概要

本研究では,欧米における先進的管制運用の実態調査を実施した上で,ターミナルレーダー管制業務を模擬可能なシミュレータの開発を実施し,最終進入までのベクタリングの特徴について実際の管制実験データから考察した.次に,羽田空港再拡張後を対象に滑走路処理容量算定方法について検討を行い,それを活用してターミナル空域における戦略的順序付けによる容量の拡大効果について分析を行った.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ニューヨーク首都圏空域における航空管制の現状と空域再編-我が国首都圏空域における航空管制運用の効率化への示唆-2010

    • 著者名/発表者名
      平田輝満
    • 雑誌名

      運輸政策研究 (登載決定)

    • NAID

      130007656091

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 航空交通流管理の現状と空港容量に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      平田輝満
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 Vol.39

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 航空交通流管理の現状と空港容量に関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      平田輝満
    • 雑誌名

      第39回土木計画学研究・講演集 Vol. 39(CDROM)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 航空交通流管理の現状と空港容量に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      平田輝満
    • 学会等名
      第39回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 航空交通流管理の現状と空港容量に関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      平田輝満
    • 学会等名
      第39回土木計画研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi