研究課題/領域番号 |
20760569
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地球・資源システム工学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
所 千晴 早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (90386615)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 環境修復技術 / 省資源技術 / リサイクル技術 / 環境負荷低減技術 |
研究概要 |
赤泥の坑廃水処理への適用を目指し、赤泥のAs(III/V)の吸着特性を 実験的に検討した。廃水として、硝酸系と硫酸系の2種類を用意し、それぞれにおけるAs(III/V)吸着特性を相互比較することによって、赤泥による吸着特性の解明を試みた。また、赤泥中のAl分を予め溶出させた脱Al赤泥を作成し、通常の赤泥との処理特性を比較することによって、赤泥が有害元素を取り込む機構を詳細に解明した。
|