研究課題/領域番号 |
20790229
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
枝松 裕紀 神戸大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70335438)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | シグナル伝達 / 免疫 / アレルギー / 炎症 / モデル動物 / 皮膚炎 / 癌 / サイトカイン / 慢性炎症 / 尋常性乾癬 / 疾患モデル動物 / 樹状細胞 / T細胞 / ホスホリパーゼ |
研究概要 |
細胞内情報伝達を制御する因子の1つであるホスホリパーゼCεによる炎症応答の制御の機構とその意義について、特にサイトカイン産生に着目して解析した。その結果、ホスホリパーゼCεが接触性皮膚炎や腫瘍における炎症に、サイトカイン産生制御を介して係ることが明らかとなった。また、表皮角化細胞でのホスホリパーゼCεの過剰産生は、サイトカインの産生の亢進と、T細胞浸潤や鱗屑の発生など乾癬に酷似した特徴を持つ皮膚炎に繋がることを示した。
|