• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣癌のパクリタキセル耐性機序に関わる候補遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 20791147
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関九州大学

研究代表者

奥川 馨  九州大学, 大学病院, 助教 (90452789)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード癌 / 薬剤耐性 / 遺伝子
研究概要

従来のin vitro樹立パクリタキセル耐性株よりむしろin vivo樹立パクリタキセル耐性株の方が臨床の再発癌に認める亢進した悪性度を反映した、より適切で忠実なモデルであることが示唆された。このin vivoで特異的に発現する薬剤耐性機構には、腫瘍細胞自身の感受性の変化のみならず腫瘍と宿主間質組織間の相互作用が関与していると思われた。このようなin vivoで発現する薬剤耐性機構を明らかにすることは、パクリタキセルを主剤とした化学療法後に再発する薬剤耐性を獲得した卵巣癌の予防と克服に臨床上極めて重要であろう。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The level of RCAS1 expression is inversely correlated with the number of vimentin-positive stromal cells in epithelial ovarian cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoda K., Miyamoto S., Kobayashi H., Ogawa S., Okugawa K., Taniguchi S., Wake N.
    • 雑誌名

      International Journal of Gynecological Cancer. 19(5)

      ページ: 838-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The level of RCAS1 expression is inversely correlated with the number of vimentin positive stromal cells in epithelial ovarian cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoda K, Okugawa K, et.al
    • 雑誌名

      International Journal of Gynecological Cancer (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子宮頸癌に対する妊孕性温存手術としての腹式広汎および単純子宮頸部摘出術2009

    • 著者名/発表者名
      奥川馨
    • 学会等名
      第54回日本生殖医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2009-11-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Taxane/Platinum抵抗性再発卵巣癌に対するlrinotecan/Carboplatin併用療法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉冨智幸, 奥川馨, ら
    • 学会等名
      第65回日本産科婦人科学会九州連合地方部会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi