研究課題/領域番号 |
20791161
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
葛岡 美津穂 (二井 美津穂) 北里大学, 医学部, 助教 (10365158)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 子宮頚癌 / 子宮頚管炎 / HPV遺伝子型 / 炎症関連因子 / ゲノム不安定性 / HPV感染 / 慢性炎症 / 免疫染色 / 子宮頚部病変 |
研究概要 |
HPV16、52、58、31型が日本女性で多く認められ、リスク不明のHPVのいくつかは高リスク群の可能性があることが判明した。さらに、高危険群HPV単独感染とpunctate感染様式、炎症マーカーとしてNF-kB・iNOS、ゲノム不安定性であるLOH、MSIが扁平上皮癌の癌化に関与していることが示唆された。
|