• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟性裏装材の劣化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20791443
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

山本 史朗  日本大学, 松戸歯学部, 助手(専任扱) (50419793)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歯科 / 総義歯 / 長期軟性裏装材(軟質リライン材) / 動的粘弾性 / 劣化 / 動的難弾性 / 長期軟性裏装材
研究概要

下顎総義歯床粘膜面にシリコーン系軟質リライン材を用いることにより,アクリル系軟質リライン材使用義歯および通法義歯に比べ咀嚼機能が改善されることが示唆された。この咀嚼機能の改善は咀嚼サイクルにおける咬合相時間の延長に依存することが示唆され,咬合相時間の延長は床用材料の材料学的特性に依存し,圧力伝導速度が遅いほど咀嚼機能の向上に寄与することが期待された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 軟質リライン材の違いによる床下疑似粘膜下の圧力動態の変化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山本史朗, 木本統, 佐伯啓行, 他
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会誌 1巻3号

      ページ: 277-282

    • NAID

      10029764697

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In Vitro Study on Changes in the Stress Behavior under Simulated Mucosa Exposed to Denture Bases with Different Resilient Denture Liners2009

    • 著者名/発表者名
      Shiro Yamamoto, Suguru Kimoto, Hiroyuki Saeki etc
    • 学会等名
      The 6th Biennia1 Meeting of Asian Academy of Prosthodontics(AAP)
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2009-04-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 軟性裏装材使用総義歯患者に観られる咬合相時間の変化を圧力動態から考える2008

    • 著者名/発表者名
      山本史朗,木本統,佐伯啓行, 他
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi