• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高照度光療法を用いた術後せん妄回避手法の効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20791711
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関目白大学

研究代表者

石光 芙美子  目白大学, 看護学部, 専任講師 (00453457)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード周手術期看護学 / 術後せん妄 / 睡眠覚醒リズム障害 / 無作為化比較試験 / 臨床看護学 / 周手術期看護 / せん妄 / 介入研究 / 睡眠障害 / 高照度光療法 / 看護介入
研究概要

術後せん妄は術後の回復過程を阻害する。術後せん妄の発症を予防するために、無作為化比較試験によって高照度光療法を実施しその効果を明らかにすることを目的とした。対象は55名で、介入群には術後3日間光療法を実施し、コントロール群には通常のケアを実施した。術後1日目の日本語版ニーチャム混乱・錯乱状態スケール(J-NCS)得点と睡眠覚醒リズムで介入群が良好な結果を示し、術後早期の光療法の実施は効果があることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 高照度光療法を用いた術後睡眠感への効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子, 他2名
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高照度光療法が術後患者の自己睡眠感に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi