• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷-プロパンおよび水-プロパン反応によるガスハイドレートの生成挙動

研究課題

研究課題/領域番号 20860067
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関青山学院大学

研究代表者

浅岡 龍徳  青山学院大学, 理工学部, 助教 (30508247)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,081千円 (直接経費: 2,370千円、間接経費: 711千円)
2009年度: 1,352千円 (直接経費: 1,040千円、間接経費: 312千円)
2008年度: 1,729千円 (直接経費: 1,330千円、間接経費: 399千円)
キーワードメタンハイドレート / 省エネルギー / 熱工学 / 結晶成長 / 天然ガス
研究概要

天然ガスハイドレートの効率的な生成方法について明らかにすることを目的として,プロパンハイドレート(PH)の生成挙動について調査を行った.氷とプロパンを反応させると氷表面に非常に薄いPH層が形成する.実験によりPH層内部の未反応の氷を融解するとPH層が破壊されることでPHの生成量が増加すること,温度および圧力が高いほどPHの発生確率と成長速度が向上することを明らかにした.得られた知見は関連する幅広い分野への応用が可能である.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] プロパンハイドレートの核発生に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝典, 浅岡龍徳, 岡田昌志
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 氷プロパンハイドレートの核発生に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝典
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター「SORA」(北海道)
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 氷の融解を利用したプロパンハイドレートの生成促進に関する研究(氷-プロパン界面におけるハイドレートの生成挙動)2009

    • 著者名/発表者名
      浅岡龍徳, 岡田昌志, 小野正嗣
    • 学会等名
      第46回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 氷の融解を利用したプロパンハイドレートの生成促進に関する研究(氷-プロパン界面におけるハイドレートの生成挙動)2009

    • 著者名/発表者名
      浅岡龍徳
    • 学会等名
      第46回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi