• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおける高等教育の連結性とイノベーションに関する統合的地域研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00094
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

北村 友人  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (30362221)

研究分担者 杉村 美紀  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (60365674)
米澤 彰純  東北大学, 国際戦略室, 教授 (70251428)
黒田 一雄  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (70294600)
太田 浩  一橋大学, 森有礼高等教育国際流動化機構, 教授 (70345461)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
44,720千円 (直接経費: 34,400千円、間接経費: 10,320千円)
2024年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2023年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2022年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2021年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2020年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード高等教育 / アジア / 連結性 / イノベーション / 国際化 / 大学 / 留学 / 知識外交 / 連結生
研究開始時の研究の概要

本研究は、アジアの高等教育とそこで起こっているイノベーションを、国家間・大学間の競争と協力という2つの側面から総合的・多面的に分析する。それは、国を単位とするマクロ・レベルの研究と大学や研究者を単位とするミクロ・レベルの研究を組み合わせると共に、定性的な研究と定量的な研究を混合して行うことで、より包括的にアジアの大学について検証する、統合的な地域研究である。

研究実績の概要

本研究は、アジアの高等教育とそこで起こっているイノベーションを、国家間・大学間の競争と協力という2つの側面から総合的・多面的に分析する統合的な地域研究である。アジアの高等教育が水平的な「連結性」を強める中で、いかにして教育・研究における国際的な競争力を高めてきたのか、そして科学技術のイノベーションに寄与してきたのかについて、事例研究の集積にもとづき理論化したうえで、アジア特有の高等教育モデルを提示することを目指している。
こうした目的のもと、当該年度には国レベルでどのような高等教育の戦略や政策が形成・実施され、いかなる成果を上げてきたのかについて、レビュー研究を行った。この研究では、アジア域内でもより影響力の大きな高等教育システムを有する主要国に焦点を絞って行った。また、アジアの各国・各地域で国境を越えた高等教育連携を通して、研究開発の担い手となる人材の基礎的なトレーニングを実施したり、国際共同研究にもとづく科学技術イノベーションの創出を行ったりしているため、それらに関する事例研究を行った。そして、これらのレビュー研究ならびに事例研究の成果を、国際学術誌の特集号として刊行した。
なお、こうしたレビュー研究ならびに事例研究を推進するために、国連教育科学文化機関(ユネスコ)バンコク事務所と国際ワークショップを共催し、アジア太平洋地域の高等教育専門家たちをバンコクに招聘し、多様な角度からの議論を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍の影響を受けて、事例研究を行うための現地訪問調査が滞ったり、ユネスコとの国際ワークショップをオンラインで開催せざるを得なくなったりと、研究を進めるうえでの困難があったが、基本的にはそれらに対応して、学術誌での特集号を編纂するなど、おおむね順調に研究を進めることができていると考える。

今後の研究の推進方策

これまでの研究を継続し、ユネスコとの国際ワークショップの対面開催を再開し、さらに充実した議論をアジア太平洋地域の高等教育専門家たちと積み重ねて行く予定である。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (121件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 9件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 25件、 招待講演 32件) 図書 (33件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 国連教育科学文化機関(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 人文科学・社会科学の分野における英語論文執筆 教育学分野を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 73 号: 6 ページ: 212-218

    • DOI

      10.18919/jkg.73.6_212

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Equity, Quality, Post-Neoliberalism, and the Knowledge Society of the Future2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura, Akemi Ashida and Takayo Ogisu
    • 雑誌名

      International Handbook on Education Development in Asia-Pacific

      巻: 1 ページ: 2173-2189

    • DOI

      10.1007/978-981-16-2327-1_20-1

    • ISBN
      9789811623271
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] International cooperation in education through multifaceted partnerships2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura and Akemi Ashida
    • 雑誌名

      Handbook of Education Policy

      巻: 1 ページ: 229-242

    • DOI

      10.4337/9781800375062.00023

    • ISBN
      9781800375062, 9781800375055
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Current Status of Climate Change Education and Suggestions for its Integrative Development in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      SATO, Masahisa and KITAMURA, Yuto
    • 雑誌名

      IATSS Research

      巻: 47 号: 2 ページ: 263-269

    • DOI

      10.1016/j.iatssr.2023.04.002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高等教育の国際化における新局面―国際的な知識外交の観点―2023

    • 著者名/発表者名
      北村友人
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 654 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育の国際化と人材育成の課題:初等中等教育における国際教育の実践を考える2023

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 雑誌名

      月刊圓一フォーラム

      巻: 387 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界からみた日本の留学生獲得の課2023

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 654 ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan:The Changing Role of Higher Education for Nation-Building2023

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Akiyoshi
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook of Higher Education in the Asia-Pacific Region

      巻: 1 ページ: 629-630

    • DOI

      10.1093/oxfordhb/9780192845986.013.30

    • ISBN
      9780192845986, 9780191964619
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Localizing transnational norms in Cambodia: cases of ESD and ASEAN citizenship education2023

    • 著者名/発表者名
      Ogisu,Takayo and Hagai, Saori
    • 雑誌名

      Compare: A Journal of Comparative and International Education

      巻: Online 号: 5 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1080/03057925.2023.2170696

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「境界」としての学校─カンボジアの学校教育を通したベトナム系住民の排除と包摂 ─2023

    • 著者名/発表者名
      荻巣崇世
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 13 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan's Higher Education Policies under Global Challenges2023

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Akiyoshi
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: 9999 号: 2 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1111/aepr.12421

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ウィズコロナ時代における国際高等教育の新たな展開2022

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄
    • 雑誌名

      IDE : 現代の高等教育

      巻: 638 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Building an ‘Ecosystem’ for transforming higher education teaching and learning for sustainability2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Jing、Kitamura Yuto、Savelyeva Tamara
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: 23 号: 4 ページ: 539-542

    • DOI

      10.1007/s12564-022-09794-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrating Sustainability Themes for Enhancing Interdisciplinarity: A Case Study of A Comprehensive Research University in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Jing Liu, Yuki Watabe, Taketoshi Goto
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: 23 号: 4 ページ: 695-710

    • DOI

      10.1007/s12564-022-09788-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of changing from on-site to online distance classes on graduate students’ help-seeking: lessons for sustainable teaching and learning from the COVID-19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Ashida Akemi、Ishizaka Hiroki
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: 23 号: 4 ページ: 653-667

    • DOI

      10.1007/s12564-022-09783-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring the transformative potential of design thinking pedagogy in hybrid setting: a case study of field exercise course, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Taimur Sadaf、Onuki Motoharu、Mursaleen Huma
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: 23 号: 4 ページ: 571-593

    • DOI

      10.1007/s12564-022-09776-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] パンデミック下とポストコロナの国際教育交流を考える2022

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 638 ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人の入国制限緩和:留学「歓迎」行動で示せ2022

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 雑誌名

      北海道新聞

      巻: - ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 留学生交流、世界は正常化 コロナ下の入国制限緩和2022

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 雑誌名

      日本経済新聞社

      巻: - ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 留学生の水際対策の緩和について2022

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 雑誌名

      アジアの友

      巻: 549 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィズコロナ時代における国際高等教育の新たな展開2022

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育No.638 ウィズコロナ時代の国際教育交流 2022年2-3月号

      巻: - ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] International program and provider mobility in Japan: policies, activities and challenges2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hanada, Jane Knight, Hirohsi Ota
    • 雑誌名

      Japan Forum

      巻: - 号: 2 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1080/09555803.2021.1961842

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Developing a manageable system of internationalization indicators for universities in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Watabe Yuki、Ota Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Education and Development

      巻: 23 号: 2 ページ: 81-103

    • DOI

      10.1108/ijced-11-2020-0081

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Internationalization of Japanese Universities in the COVID-19 Era2021

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Shimmi, Hiroshi Ota, Akinari Hoshino
    • 雑誌名

      International Higher Education

      巻: 107 ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等教育国際化の未来―ポストコロナの国際教育交流を考える―2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 雑誌名

      高等教育研究

      巻: 24 ページ: 111-130

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 留学生の入学経路と卒業後進路の分析-外国人留学生の入学前と卒業後を明らかにする-2021

    • 著者名/発表者名
      二子石優・太田浩・白石勝己
    • 雑誌名

      アジアの友

      巻: 546 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICTを活用した新たな高等教育の国際化に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 雑誌名

      月刊圓一フォーラム

      巻: 369 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measuring what matters? mapping higher education internationalization in the Asia?Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Williams James H.、Brehm Will、Kitamura Yuto
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Education and Development

      巻: 23 号: 2 ページ: 65-80

    • DOI

      10.1108/ijced-10-2020-0071

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大学教育質保証の課題・展望と大学職員2021

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 17 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Japan's Ambitious Ten-Year Plan for Internationalization and International Education2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota, Akinari Hoshino, and Yukiko Shimmi
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan's New International Student Mobility Policy: Gaps between Policy and Practice2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 学会等名
      Association of International Education Administrators: Annual Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Equity and Inclusion for Transforming Higher Education to Foster Sustainable Internationalisation2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Workshop on Common Space in Southeast Asian Higher Education: Are we ready?
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Employment Equity: Building Talent Resilient in the Post Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Global Higher Education Forum 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] National, regional and global identity formation in higher education student mobility: the case of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda and Lauren Nakasato
    • 学会等名
      EU-Japan Forum organized by Institut d'etudes Europennes, Universite Libre de Bruxelles Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improving Education by Inclusion?2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society Annual Conference (Washington DC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transition to Large Scale Online Higher Education and SDGs2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi
    • 学会等名
      Waseda International Workshop on Higher Education and SDGs (Global Governance)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global Governance on Higher Education Networks and International Cooerpation in the Asia-Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Special Tea Break Session, Asia-Eourope Institute, Unievrsity of Malaya
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global Higher Education: Internationalization and Imprints of the Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Max Crumley-Effinger, Leah Mason, Hiroshi Ota
    • 学会等名
      67th Annual Meeting of Comparative and International Education Society (CIES) 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] International Education and ICT: Japan’s Experiences and Perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 学会等名
      2023 AIEA Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] International Education with ICT During COVID-19 Pandemic: Japanese Universities' Experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota, Akinari Hoshino, Yukiko Shimmi
    • 学会等名
      APAIE Conference and Exhibition 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポストコロナにおける留学生リクルーティングの世界的動向と日本の課題2023

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      第39回 文部科学省海外教育事情調査研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing a research career in the field of international education development2022

    • 著者名/発表者名
      Takayo Ogisu
    • 学会等名
      Japan Educational Research Association (JERA) 81st Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カンボジア教授法改革史の検討 -権力と教授法の関係に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      荻巣崇世
    • 学会等名
      日本比較教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Education and Sustainable Development Cooperation: Japanese Experiences2022

    • 著者名/発表者名
      Takayo Ogisu
    • 学会等名
      The 33rd JASID Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reverse Gender Gap" in Higher Education: An International Comparison of Southeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      World Congress of Comparative Education Societies (WCCES) Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversified Learning in Higher Education with Quality Assurance through International Cooperation2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      2022 Annual Interanational Forum on Higher Education
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global Governance on Quality Assurance and International Cooperation in HIgher Education in the Asia-Pacific Region2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      2022 Annual Conference of Comparative and International Education Association
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] China’s Belt and Road Initiative and Reshaping Internationalization of Local Higher Education Institutions: Interpreting 20 years’ data of international students studying in China2022

    • 著者名/発表者名
      Jing Liu
    • 学会等名
      The 33th Japan Society of International Development Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 外国学修歴・資格評価(FCE)と日本の留学生リクルーティング・アドミッションの課題2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      2022年度大学行政管理学会 第1回関東地区研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 留学生リクルーティング、アドミッション、エンロールメント・マネジメントの課題:ポストコロナ期における留学生獲得戦略2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      東北大学学内特別セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポストコロナにおける海外留学と国際教育を考える2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      東北大学留学フェア:ポストコロナ時代の留学の在り方を考える
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Planning and Strategizing Internationalization in a New Era2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 学会等名
      TiFO Virtual Seminar and Workshop (UKM Global Webinar Series): Internationalization of the Future
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際学生流動化(留学生)の世界的動向2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      明治大学国際日本学研究科ゲスト講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポストコロナにおける国際教育・国際教育交流2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      第19回全養協(全国日本語教師養成協議会)公開講座
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本が留学生に選ばれる国となるために:大学の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      一般社団法人日本語学校ネットワーク・全国各種学校日本語教育協会勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Big 4 (英米豪加)のポストコロナにおける留学生獲得の動向と日本の課題2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      最新留学生リクルート事情を知る-ポスト・コロナの日本留学③,IEEF国際教育交流フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際化は誰のために、何のために進めるのか?―国際化評価指標から考える―2022

    • 著者名/発表者名
      渡部由紀・太田浩
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会2022:国際教育の新しい社会的責任と貢献のあり方を考える
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学の課題および日本語学校・専門学校との連携の可能性と方策:ポストコロナ時代における大学と日本語学校・専門学校との連携を考える2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会2022:国際教育の新しい社会的責任と貢献のあり方を考える
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本における留学生受入れの現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      教育協力ウィーク高等教育セッション:留学生受入事業が日本国内外に生み出したインパクトと今後期待される役割,JICA(国際協力機構)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] International Students and Post-Study Work Opportunities in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 学会等名
      Asia Education Leader 2023 Winter Course Pre-Study Session 3, Tohoku University
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポストコロナにおける日本の留学生リクルーティングの課題2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      THE Live Japan:ポストコロナ時代の日本の大学-課題と展望-
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ICT活用による大学の国際化と国際教育交流2022

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 学会等名
      東洋大学大学院社会学研究科FD 研修会,東洋大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SIO (Senior International Officers) 研究の背景(日米比較)と目的2022

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 学会等名
      変わりゆく大学国際担当上級管理職(SIOs)─進化する大学国際化のなかで、中長期的な「組織」と「人」の育成を考えるー,東北大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Changing Landscape of International Partnership in Japan 12022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 学会等名
      Professional Development Series #7: International Partnership Building and Global Learning for All, Institute for Innovative Global Education, Kansai University (Webinar)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オンライン型国際教育の学修と質の保証2022

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 学会等名
      2021年度第2回JPN-COIL協議会総会,関西大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アジアにおける高等教育圏の形成2022

    • 著者名/発表者名
      杉村美紀
    • 学会等名
      長崎大学多文化社会学部・多文化社会研究科シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 留学生30万人計画達成の背景と要因に関する一考察―留学生の入学経路と卒業後の進路を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩・二子石優
    • 学会等名
      日本高等教育学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ポストコロナに向けた国際教育交流―ICTを活用した新たな教育実践並びに国際教育交流の可能性と方向性を考える―2021

    • 著者名/発表者名
      太田 浩・星野 晶成・新見 有紀子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大学マネジメントにおける国際担当上級管理職に関する研究―黎明期の日本と専門職化する米国との質的比較―2021

    • 著者名/発表者名
      米澤由香子・太田浩
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 留学生30万人計画における大学:変化と課題2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 学会等名
      第26回留学生教育学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍で変わる国際教育交流と留学:現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 学会等名
      第25回渡航医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] International Education and ICT During and Post COVID-19: Japan’s Experiences and Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Akinari Hoshino, Yukiko Shimmi, and Hiroshi Ota
    • 学会等名
      The 4th World Council of Comparative Education Societies (WCCES) Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prospects for Educational Exchange in the Post-COVID-19 era from Japanese Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 学会等名
      Examining U.S.-Japan Educational Exchange: A CULCON Report, CULCON (Online meeting)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Data Collection Challenges in International Student Mobility2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 学会等名
      Project Atlas Research Convening, IIE-Project Atlas (Online meeting)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transformation of International University Education Through Digitalization Under/Post-COVID-19 Pandemic: Challenges in Online-based International Co-learning at Universities in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Hiroshi Ota, Keiko Ikeda, Yukako Yonezawa
    • 学会等名
      Reinventing Education: Second International Conference (Online conference)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 留学生30万人計画のレビューとポスト30万人の展望と課題2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩・二子石優
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会2021:国際教育交流の新しい展開と価値の創造,オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 国際化は誰のために、何のために進めるのか?―国際化評価指標から考える―2021

    • 著者名/発表者名
      渡部由紀・太田浩
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会2021:国際教育交流の新しい展開と価値の創造,オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Study Abroad and Student Exchange in Japan during and after COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 学会等名
      Project Atlas Roundtable: International Mobility Trends and Insights from COVID-19, IIE Webinar (Online meeting)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 留学生リクルーティング、アドミッション、エンロールメント・マネジメントの課題2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 学会等名
      情報交換会,東北大学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル化する高等教育:国際化の戦略的取り組みと実践2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 学会等名
      ポストコロナを見据えた大学の国際化と国際教育に関する勉強会,関西大学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Partnering for Purpose and Justice Re-thinking Networks in Higher Education2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura
    • 学会等名
      Boston College International Education Week Webinar,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域的ネットワーク型協力の意味を考える2021

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄
    • 学会等名
      JICA教育協力ウィーク「大学ネットワークを活かした互恵的な連携強化」(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prospecting Asian Regional Cooperation in Higher Education2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda and Kyuwon Kang
    • 学会等名
      The 4th PKU-Waseda Joint Workshop 2021 organized by Peking University and Waseda University (オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative and International Education2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Humanities and Social Sciences organized by Khon Kaen University, Thailand (ハイブリッド・オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asian Regional Cooperation of Higher Education - How can the Chinese and Japanese universities collaboratively contribute to the development of a community with a shared future for mankind?2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      Xiamen University Humanities and Social Sciences International Forum (Xiamen University’s Centennial Event) (ハイブリッド・オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional Report: Internationalization of Japanese Higher Education in the Post- COVID19 Pandemic Era2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      Asia-Pacific Association for International Education (APAIE) 2021 Virtual Event (Annual Conference) (オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] SDGsを問い直す-ポスト/ウィズ・コロナと人間の安全保障-(第10章「教育とSDGs-教育のあり方を問い直す-」担当)2023

    • 著者名/発表者名
      北村友人・劉靖・芦田明美
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589042088
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] これからの日本社会を創る国際教育の意義と JICA の役割2023

    • 著者名/発表者名
      澁谷和朗・新川美佐絵・北村友人
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      国際協力機構 緒方貞子平和開発研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] “Internationalisation of Higher Education: Global Trends and Japan’s Challenges,” In F. Hunter, R. Ammigan, H. D. Wit, J. Gregersen-Hermans, E. Jones & A. C. Murphy (Eds.), Internationalisation in Higher Education: Responding to New Opportunities and Challenges2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      EDUCatt
    • ISBN
      9791255351238
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [図書] “International Education and ICT During and Post-COVID-19: Japan’s Experiences and Perspectives,” In A. W. Wiseman, C. Matherly & M. Crumley-Effinger (Eds.), Imprints of the Pandemic on Higher Education Internationalization Worldwide2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota, Yukiko Shimmi and Akinari Hoshino
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      Emerald Publishing
    • ISBN
      9781837535613
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] “Transformation of International University Education Through Digitalisation During/After the COVID-19 Pandemic: Challenges in Online International Learning in Japanese Universities,” In R. Pinheiro, E. Balbachevsky, P. Pillay, A. Yonezawa (Eds.), The Impact of Covid-19 on the Institutional Fabric of Higher Education: Old Patterns, New Dynamics, and Changing Rules?2023

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Hiroshi Ota, Keiko Ikeda and Yukako Yonezawa
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783031263927
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [図書] “Internationalisation of higher education: The Rise of East and Southeast Asia,” In Ly Thi Tran, Tracy X.P. Zou, & Hiroshi Ota (Eds.), East and Southeast Asian Perspectives on the Internationalisation of Higher Education: Policies, Practices and Prospects2023

    • 著者名/発表者名
      Ly Tran, Tracy Zou and Hiroshi Ota
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032004211
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [図書] Transnational Higher Education in Japan,” In Ly Thi Tran, Tracy X.P. Zou, & Hiroshi Ota (Eds.), East and Southeast Asian Perspectives on the Internationalisation of Higher Education: Policies, Practices and Prospects2023

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hanada, Jane Knight and Hiroshi Ota
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032004211
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] ”Japan: Challenges in Internationalization of its Higher Education Sector” in Devesh Kapur et al eds. The Oxford Handbook of Higher Education in the Asia-Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugimura and Shinobu Yume Yamaguchi
    • 総ページ数
      944
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780192845986
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] 国際教育協力の系譜2023

    • 著者名/発表者名
      黒田 一雄
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343237
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] "International Student Mobility in Asia and the Multi-layered Development of Regional Frameworks" in Peking University-Waseda University Joint Research Initiative eds., Cooperation, Competition, and Integration in Asia-Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Kyuwon Kang and Kazuo Kuroda
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • ISBN
      9784657230034
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Sustainable Development Disciplines for Humanity2023

    • 著者名/発表者名
      Shujiro Urata, Kazuo Kuroda and Yoshiko Tonegawa (eds.)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811948589
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] “Diffusion of inclusive education in Malawi” in Paul Bacon, Mina Chiba and Frederik Ponjaert eds. The Sustainable Development Goals Diffusion and Contestation in Asia and Europe (pp.86-97)2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Kawaguchi and Kazuo Kuroda
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032072180
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「留学生比率に見る大学国際化と学習成果」早田幸政編『「学習成果」可視化と達成度評価 その現状・課題・展望』(大学基準協会監修 JUAA 選書17)168-177頁2023

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「国際社会と学校-グローバルガバナンスの視点から」二宮皓編『世界の学校』学事出版 250-254頁2023

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      学事出版
    • ISBN
      9784761929077
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] "Transformation of university missions-from nation-building to a focus on common global challenges reflections from East Asia, under the risk of being “lost in translation”" in International Encyclopedia of Education (4th Edition), pp. 21-282023

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa, Sae Shimauchi, Jing Liu
    • 出版者
      ELSEVIER
    • ISBN
      9780128186299
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Japan’s International Cooperation in Education - History and prospects2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kayashima, Kazuo Kuroda and Yuto Kitamura (eds.)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811668142
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] "Education in East Asia: Changing School Education in China, Japan, and KoreaEducation in East Asia: Changing School Education in China, Japan, and Korea" in World Education Patterns in the Global North: The Ebb of Global Forces and the Flow of Contextual Imperatives, pp.149-1682022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura, Jing Liu, Moon Suk Hong
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      Emerald Publishing Limited
    • ISBN
      9781802625189
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 米澤彰純・嶋内佐絵・吉田文編『学士課程教育のグローバル・スタディーズ:国際的視野への転換を展望する』「国際化から取り残される日本の学士課程教育」2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354071
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 米澤彰純・嶋内佐絵・吉田文編『学士課程教育のグローバル・スタディーズ:国際的視野への転換を展望する』「パンデミック以後を見据えた国際教育の行方」2022

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純・太田 浩・池田佳子・米澤由香子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354071
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 異文化間教育学会編『異文化間教育事典』「外国人留学生」2022

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353999
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 学士課程教育のグローバル・スタディーズ2022

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純、嶋内 佐絵、吉田 文
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354071
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] The Role of Higher Education in Achieving the Sustainable Development Goals. In: Urata, S., Kuroda, K., & Tonegawa, Y. (eds.). Sustainable Development Disciplines for Humanity:Breaking Down the 5Ps - People, Planet, Prosperity, Peace, and Partnerships.2022

    • 著者名/発表者名
      Akemi Ashida
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811948596
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Equity, Quality, Post-Neoliberalism, and the Knowledge Society of the Future. In: Lee W.O., Brown P., Goodwin A.L., Green A. (eds) International Handbook on Education Development in Asia-Pacific.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura, Akemi Ashida, Takayo Ogisu
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Memory in the Mekong: Regional Identity, Schools, and Politics in Southeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Will Brehm, Yuto Kitamura
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      NY: Teachers College Press
    • ISBN
      9780807766378
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] apan’s International Cooperation in Education: History and Prospects2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kayashima, Kazuo Kuroda, Yuto Kitamura
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] P. Snowden (Ed.), Handbook of Higher Education in Japan, “Policies for Hosting International Students: Issues for the Post-300,000 International Students Plan Era2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ota
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      Japan Documents Publishing/MHM Limited
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 河合塾編『学生を成長させる海外留学プログラムの設計』「コロナ禍における海外留学・国際教育についての現状と展望」2021

    • 著者名/発表者名
      芦沢真五・井上雅裕・太田浩・深堀聰子・村澤昌崇・村山賢哉
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917375
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 河合塾編『学生を成長させる海外留学プログラムの設計』「日・米・豪の外国留学支援政策の比較」2021

    • 著者名/発表者名
      太田浩
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917375
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『日本の大学における国際担当上級管理職(Senior International Officers)に関する調査報告書』2021

    • 著者名/発表者名
      米澤由香子・太田浩・堀江未来
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      東北大学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 関根久雄編『持続可能な開発における<文化>の居場所-「誰一人取り残さない」開発への応答-』第4章「SDGs時代における『学び』のあり方を『文化』の視点から捉え直す」2021

    • 著者名/発表者名
      北村友人・荻巣崇世・芦田明美
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Ellen Hazelkorn and Georgiana Mihut (Eds.). Research Handbook on University Rankings Theory, Methodology, Influence and Impact2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing
    • ISBN
      9781788974981
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] SDGs時代のESDと社会的レジリエンス2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 真久、北村 友人、馬奈木 俊介
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      4811905717
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Public Policy Innovation for Human Capital Development2020

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura, Will Brehm
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      Tokyo: Asian Productivity Organization
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Fifth Stakeholders’ Meeting on Internationalization of Higher Education in Asia and the Pacific: Challenging Knowledge Diplomacy to Achieve Our Common Agenda2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi