• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インテリジェント指向性進化法の創出と酵母への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H00317
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分27:化学工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

合田 圭介  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (70518696)

研究分担者 上村 想太郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (00447442)
大矢 禎一  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20183767)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,630千円 (直接経費: 35,100千円、間接経費: 10,530千円)
2022年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2021年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2020年度: 19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
キーワード指向性進化法 / 細胞分取 / 酵母 / 発酵 / 遺伝学 / イメージング / 微生物
研究開始時の研究の概要

本研究では、2018年に研究代表者らが多分野の最先端技術を結集させて開発した独自技術であるインテリジェント画像活性細胞選抜法を基盤に、従来手法よりも1000倍以上高速で深層学習を用いたリアルタイム多変量分析による指向性進化法「インテリジェント指向性進化法」を開発し、それを用いた特定の形態を持つスーパー酵母の創出を目的とする。すなわち、酵母に対して形態的特徴に着目した品種改良を行うという画期的なアイディアで、これまで得られなかったような高効率な発酵特性を持つ酵母などの創出により醸造・発酵業界に貢献することを目指す。

研究成果の概要

本研究は、2018年に研究代表者らが開発した独自技術であるインテリジェント画像活性細胞選抜法(iIACS)を基盤に、従来手法よりも高速な「インテリジェント指向性進化法」を開発し、特定の形態を持つスーパー酵母の創出を目的とした研究である。細胞選抜法の性能改良、酵母細胞分取とシーケンシング、および分取細胞によるビール醸造という応用まで行ってきた。これらにより、iIACSを用いた酵母における指向性進化法のための基盤技術を構築し、形態情報に基づく酵母の選抜と選定結果の解析、社会実装を見据えた応用までの一連の技術検証を行い、インテリジェント指向性進化法の有用性とその応用展開性を実証することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、酵母細胞の形態解析速度を加速させ、醸造・発酵に有効な優れた酵母を創出することを可能とする、新しい多変量分析による指向性進化法を開発した。本研究で確立した手法を用いることで、指向性進化のみならず、酵母を用いた生理学的な研究への展開が期待される。iIACSの技術革新による細胞選抜速度と精度の改善とともに、分取した酵母細胞によるビール醸造テストも行った。これにより、本技術を用いての醸造・発酵業界への貢献の見通しを示した。酵母の持つ幅広い物質生産性能力を鑑みると、本研究の成果は、オイル生産や創薬へも繋がり、SDGsや人類の健康に資するスーパー酵母の作出を可能にするものであると期待できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 14件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 16件) 図書 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] University of Virginia/Carnegie Institution of Science/Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Wuhan University/HKUST(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Virginia/Carnegie Institution of Science/Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Wuhan University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Virginia/UCLA/Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Wuhan University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Studying the efficacy of antiplatelet drugs on atherosclerosis by optofluidic imaging on a chip2023

    • 著者名/発表者名
      Deng Yunjie、Tay Hui Min、Zhou Yuqi、Fei Xueer、Tang Xuke、Nishikawa Masako、Yatomi Yutaka、Hou Han Wei、Xiao Ting-Hui、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 23 号: 3 ページ: 410-420

    • DOI

      10.1039/d2lc00895e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virtual-freezing fluorescence imaging flow cytometry with 5-aminolevulinic acid stimulation and antibody labeling for detecting all forms of circulating tumor cells2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Hiroki、Shen Larina Tzu-Wei、Isozaki Akihiro、Mikami Hideharu、Yuan Dan、Miura Taichi、Kondo Yuto、Mori Tomoko、Kusumoto Yoshika、Nishikawa Masako、Yasumoto Atsushi、Ueda Aya、Bando Hiroko、Hara Hisato、Liu Yuhong、Deng Yunjie、Sonoshita Masahiro、Yatomi Yutaka、Goda Keisuke、Matsusaka Satoshi
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 23 号: 6 ページ: 1561-1575

    • DOI

      10.1039/d2lc00856d

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Real‐time intelligent classification of COVID‐19 and thrombosis via massive image‐based analysis of platelet aggregates2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Chenqi、Herbig Maik、Zhou Yuqi、Nishikawa Masako、Shifat‐E‐Rabbi Mohammad、Kanno Hiroshi、Yang Ruoxi、Ibayashi Yuma、Xiao Ting‐Hui、Rohde Gustavo K.、Sato Masataka、Kodera Satoshi、Daimon Masao、Yatomi Yutaka、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Cytometry Part A

      巻: - 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/cyto.a.24721

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding stenosis-induced platelet aggregation on a chip by high-speed optical imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Deng Yunjie、Duque Jaime Alvarez、Su Chengxun、Zhou Yuqi、Nishikawa Masako、Xiao Ting-Hui、Yatomi Yutaka、Hou Han Wei、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 356 ページ: 131318-131318

    • DOI

      10.1016/j.snb.2021.131318

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intelligent image‐activated sorting of Chlamydomonas reinhardtii by mitochondrial localization2022

    • 著者名/発表者名
      Harmon Jeffrey、Findinier Justin、Ishii Natsumi Tiffany、Herbig Maik、Isozaki Akihiro、Grossman Arthur、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Cytometry Part A

      巻: 101 号: 12 ページ: 1027-1034

    • DOI

      10.1002/cyto.a.24661

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Best practices for reporting throughput in biomedical research2022

    • 著者名/発表者名
      Herbig Maik、Isozaki Akihiro、Di Carlo Dino、Guck Jochen、Nitta Nao、Damoiseaux Robert、Kamikawaji Shogo、Suyama Eigo、Shintaku Hirofumi、Wu Angela Ruohao、Nikaido Itoshi、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 19 号: 6 ページ: 633-634

    • DOI

      10.1038/s41592-022-01483-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intelligent sort‐timing prediction for image‐activated cell sorting2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Yaqi、Isozaki Akihiro、Herbig Maik、Hayashi Mika、Hiramatsu Kotaro、Yamazaki Sota、Kondo Naoko、Ohnuki Shinsuke、Ohya Yoshikazu、Nitta Nao、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Cytometry Part A

      巻: 103 号: 1 ページ: 88-97

    • DOI

      10.1002/cyto.a.24664

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long‐term effects of Pfizer‐BioNTech COVID‐19 vaccinations on platelets2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yuqi、Nishikawa Masako、Kanno Hiroshi、Yang Ruoxi、Ibayashi Yuma、Xiao Ting‐Hui、Peterson Walker、Herbig Maik、Nitta Nao、Miyata Shigeki、Kanthi Yogendra、Rohde Gustavo K.、Moriya Kyoji、Yatomi Yutaka、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Cytometry Part A

      巻: 103 号: 2 ページ: 162-167

    • DOI

      10.1002/cyto.a.24677

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deep imaging flow cytometry.2022

    • 著者名/発表者名
      Huang K, Matsumura H, Zhao Y, Herbig M, Yuan D, Mineharu Y, Harmon J, Findinier J, Yamagishi M, Ohnuki S, Nitta N, Grossman AR, Ohya Y, Mikami H, Isozaki A, Goda K.
    • 雑誌名

      Lab Chip.

      巻: 22 号: 5 ページ: 876-889

    • DOI

      10.1039/d1lc01043c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analyzing circulating platelet aggregates in patients with COVID-19 by massive image-based single-cell profiling2022

    • 著者名/発表者名
      H. Kanno、M. Nishikawa、Y. Zhou、T. Xiao、T. Suzuki、Y. Ibayashi、J. Harmon、S. Takizawa、K. Hiramatsu、N. Nitta、R. Kameyama、W. Peterson、J. Takiguchi、M. Shifat-E-Rabbi、Y. Zhuang、X. Yin、A. H. M. Rubaiyat、Y. Deng、H. Zhang、S. Miyata、G. K. Rohde、W. Iwasaki、Y. Yatomi、K. Goda
    • 雑誌名

      化学とマイクロ・ナノシステム学会誌

      巻: 21 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Morphological Indicator for Directed Evolution of Euglena gracilis with a High Heavy Metal Removal Efficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Xu Muzhen、Harmon Jeffrey、Yuan Dan、Yan Sheng、Lei Cheng、Hiramatsu Kotaro、Zhou Yuqi、Loo Mun Hong、Hasunuma Tomohisa、Isozaki Akihiro、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: ‐ 号: 12 ページ: 7880-7889

    • DOI

      10.1021/acs.est.0c05278

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intelligent Platelet Morphometry2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yuqi、Isozaki Akihiro、Yasumoto Atsushi、Xiao Ting-Hui、Yatomi Yutaka、Lei Cheng、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Trends in Biotechnology

      巻: 39 号: 10 ページ: 978-989

    • DOI

      10.1016/j.tibtech.2020.12.012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Massive image-based single-cell profiling reveals high levels of circulating platelet aggregates in patients with COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masako、Kanno Hiroshi、Zhou Yuqi et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 7135-7135

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27378-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AI on a chip2020

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Akihiro、Harmon Jeffrey、Zhou Yuqi、Li Shuai、Nakagawa Yuta、Hayashi Mika、Mikami Hideharu、Lei Cheng、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 20 号: 17 ページ: 3074-3090

    • DOI

      10.1039/d0lc00521e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Deciphering the efficacy of antiplatelet drugs under vascular stenosis by high-speed on-chip optofluidic imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Deng, H. M. Tay, Y. Zhou, X. Fei, M. Nishikawa, T.-H. Xiao, Y. Yatomi, H. W. Hou, K. Goda
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Uncovering the long-term effects of mRNA COVID-19 vaccinations on platelets by high-speed optical imaging on a chip2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhou, M. Nishikawa, H. Kanno, R. Yang, Y. Ibayashi, T.-H. Xiao, W. Peterson, M. Herbig, N. Nitta, S. Miyata, Y. Kanthi, G. K. Rohde, K. Moriya, Y. Yatomi, K. Goda
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血小板凝集塊の無標識画像ヒックテータによる COVID-19 と血栓症のリアルタイム AI 分類2023

    • 著者名/発表者名
      張 晨祺, Herbig Maik, 周 雨奇, 西川 真子, Shifat-E-Rabbi Mohammad, 菅野 寛志 , 楊 若曦 , 伊林 侑真 , 肖 廷輝 , Rohde Gustavo, 佐藤 将敬 , 小寺 聡, 大門 雅夫, 矢冨 裕, 合田 圭介
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Intelligent image-activated cell sorting based on complex intracellular morphology2022

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey Harmon, Justin Findinier, Natsumi Tiffany Ishii, Maik Herbig, Akihiro Isozaki, Arthur R. Grossman, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] “高速イメージングフローサイトメトリーによるユーグレナ細胞の形態と重金属の除去効率の関係性解明2022

    • 著者名/発表者名
      小林 飛翔, Xu Muzhen, Jeffery Harmon, シャクマトフ 理人, 磯崎 瑛宏, 合田 圭介
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Machine learning-based sort-timing prediction for image-activated cell sorting2022

    • 著者名/発表者名
      Yaqi Zhao, Akihiro Isozaki, Maik Herbig, Mika Hayashi, Kotaro Hiramatsu, Sota Yamazaki, Naoko Kondo, Shinsuke Ohnuki, Yoshikazu Ohya, Nao Nitta, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Detection and characterization of circulating tumor cell clusters by high-throughput optomechanical imaging flow cytometry2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsumura, Larina Shen, Akihiro Isozaki, Hideharu Mikami, Dan Yuan, Maik Herbig, Yuto Kondo, Tomoko Mori, Yoshika Kusumoto, Masako Nishikawa, Yutaka Yatomi, Satoshi Matsusaka, Keisuke Goda
    • 学会等名
      CYTO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A standardized metric for throughput for cytometry2022

    • 著者名/発表者名
      Maik Herbig, Akihiro Isozaki, Dino Di Carlo, Jochen Guck, Nao Nitta, Robert Damoiseaux, Shogo Kamikawaji, Eigo Suyama, Hirofumi Shintaku, Angela Ruohao Wu, Itoshi Nikaido, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      CYTO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-throughput image-activated cell sorting by mitochondrial relocation2022

    • 著者名/発表者名
      Maik Herbig, Jeffrey Harmon, Justin Findinier, Natsumi Tiffany Ishii, Akihiro Isozaki, Arthur R. Grossman, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      CYTO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resolution-enhanced imaging flow cytometry by deep learning2022

    • 著者名/発表者名
      Maik Herbig, Kangrui Huang, Hiroki Matsumura, Yaqi Zhao, Dan Yuan, Yohei Mineharu, Jeffrey Harmon, Justin Findinier, Mai Yamagishi, Shinsuke Ohnuki, Nao Nitta, Arthur R. Grossman, Yoshikazu Ohya, Hideharu Mikami, Akihiro Isozaki, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      CYTO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Uncovering the pathogenesis and treatment of atherosclerosis by high-throughput microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Deng, J. Duque, C. Su, Y. Zhou, M. Nishikawa, T. Xiao, Y. Yatomi, H. Hou, K. Goda
    • 学会等名
      CYTO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Uncovering the pathogenesis of microvascular thrombosis in COVID-19 via high-throughput microscopy on a chip2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhou, M. Nishikawa, H. Kanno, T.-H. Xiao, C. Zhang, M. Herbig, Y. Ibayashi, N. Nitta, S. Miyata, G. K. Rohde, Y. Yatomi, K. Goda
    • 学会等名
      CYTO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COVID-19における血小板凝集塊の大規模イメージング解析2022

    • 著者名/発表者名
      西川真子, 菅野寛志, Yuqi Zhou, Ting-Hui Xiao, 矢冨裕, 合田圭介
    • 学会等名
      第44回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オンチップ血管狭窄と高速イメージングを用いた血小板凝集の統計解析2022

    • 著者名/発表者名
      周 雨奇, 鄧 云杰, ハイメ・アルバレス・ドゥケ, 蘇 成迅, 西川 真子, 肖 廷輝, 矢冨 裕, 侯 翰偉, 合田 圭介
    • 学会等名
      第44回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] mRNA COVID-19ワクチン接種の血小板への長期的影響2022

    • 著者名/発表者名
      周 雨奇, 西川 真子, 菅野 寛志, Ruoxi Yang, 肖 廷輝, 矢冨 裕, 合田 圭介
    • 学会等名
      第44回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イメージングフローサイトメトリーによる免疫細胞の受容体局在とサイトカイン産生の関連性探索2022

    • 著者名/発表者名
      磯崎 瑛宏, Natsumi Tiffany Ishii, 北 一真, 岡 祐馬, 山岸 舞, Yaqi Zhao, 柳田 匡俊, 合田 圭介
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第46回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 血中循環腫瘍細胞の分取に向けた粘弾性流体制御によるオンチップセルソーター2022

    • 著者名/発表者名
      長坂 柚葵, 松村 洋貴, 中川 悠太, 磯﨑 瑛宏, 合田 圭介
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第46回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Feasibility study of the method for obtaining fluorogenic RNA aptamers using water-in-oil microdroplets2022

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ito, Ryo Iizuka, Sotaro Uemura
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of a single-particle inclusions detection method by solid-state nanopore for miRNA in single exosome detection2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Uchida, Hirohito Yamazaki, Ryo Iizuka, Sotaro Uemura
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of the effect of spherical (three-dimensional) confinement on the higher order structure of 12-mer nucleosome arrays2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Okabe, Ryo Iizuka, Munetaka Akatsu, Kenta Echigoya, Tomoya Kujirai, Hitoshi Kurumizaka, Sotaro Uemura
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A study on the structural dynamics of the nucleosome containing H2A.B using solid-state nanopores2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Nozawa, Hirohito Yamazaki, Ryo Iizuka, Rina Hirano, Tomoya Kujirai, Hitoshi Kurumizaka, Sotaro Uemura
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノポア計測によるCALHM2チャネルダイナミクスの解明2022

    • 著者名/発表者名
      中村宗太郎、山崎洋人、志甫谷渉、濡木理、上村想太郎
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエアルゴノート 2 の N 末端領域はアミロイド様凝集体を形成する(N-terminal region of Drosophila Argonaute2 can form amyloid-like aggregates)2022

    • 著者名/発表者名
      成田 晴香、島 知弘、飯塚 怜、塩見 美喜子、上村 想太郎
    • 学会等名
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Studying vascular stenosis by high-throughput optical microscopy on a chip2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Deng, J. A. Duque, C. Su, Y. Zhou, M. Nishikawa, T. Xiao, Y. Yatomi, H. W. Hou, K. Goda
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AI on a chip for identifying microalgal cells with high heavy metal removal efficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Muzhen Xu, Jeffrey Harmon, Tomohisa Hasunuma, Akihiro Isozaki, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-throughput intelligent image-activated sorting of receptor-localizing T cells2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Tiffany Ishii, Tsubasa Wakamiya, Taketo Araki, Mika Hayashi, Hiroki Matsumura, Kazuma Kita, Yuma Oka, Masatoshi Yanagida, Akihiro Isozaki, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Image-activated sorting of genetically perturbed yeast towards image-based pooled screens2021

    • 著者名/発表者名
      Mika Hayashi, Natsumi Tiffany Ishii, Jeffrey Harmon, Taketo Araki, Shinsuke Ohnuki, Naoko Kondo, Akihiro Isozaki, Yoshikazu Ohya, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High speed FLIM, high-throughput FLIM flow cytometry, and beyond2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kanno, Hideharu Mikami, Hiramatsu Kotaro, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep learning based classification of Chlamydomonas reinhardtii displaying mitochondrial repositioning using an imaging flow cytometer2021

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey Harmon, Justin Findinier, Akihiro Isozaki, Arthur Grossman, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      The international Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-throughput on-chip imaging of diverse cancer cells in blood2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsumura, Larina Tzu-Wei Shen, Hideharu Mikami, Akihiro Isozaki, Dan Yuan, Taichi Miura, Yoshika Kusumoto, Masako Nishikawa, Atsushi Yasumoto, Takeshi Yamada, Aya Ueda, Hiroko Bando, Hisato Hara, Yutaka Yatomi, Satoshi Matsusaka, and Keisuke Goda
    • 学会等名
      The international Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitochondrial Translocation of Telomerase Reverse Transcriptase Changes Cell Death Process2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ebata, Tomohiro Shima, Yoshitaka Shirasaki, Sotaro Uemura
    • 学会等名
      Cell Bio Virtual 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テロメラーゼ逆転写酵素TERTのミトコンドリア輸送の細胞死制御2021

    • 著者名/発表者名
      江端拓志, 島知弘, 白崎善隆, 上村想太郎
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A cellular morphological indicator toward directed evolution of microalgae for highly efficient wastewater treatment2020

    • 著者名/発表者名
      M. Xu, D. Yuan, S. Yan, C. Lei, K. Hiramatsu, J. Harmon, Y. Zhou, M. H. Loo, T. Hasunuma, A. Isozaki, and K. Goda
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母の大規模な遺伝子解析のための高スループット細胞形態分取法2020

    • 著者名/発表者名
      H. Matsumura, A. Isozaki, Y. Zhao, K. Huang, T. Wakamiya, D. Yuan, H. Mikami, S. Ohnuki, S. Uemura, Y. Ohya, and K. Goda
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 生体分子環境の化学2023

    • 著者名/発表者名
      日本化学会
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759814057
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 先端の分析法 第2版2022

    • 著者名/発表者名
      澤田 嗣郎、小澤 岳昌、北森 武彦、中村 洋(東京理科大学名誉教授)、藤浪 眞紀、宮村 一夫、石丸 洋一郎、浦野 泰照、加地 範匡、坂 真智子、鈴木 茂、瀬藤 光利、宗林 由樹、馬場 嘉信、船津 公人、本田 暁紀、末永 智一、宮野 博、本山 晃
    • 総ページ数
      1072
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437374
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Serendipity Lab

    • URL

      http://www.serendipitylab.org/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] Goda Lab

    • URL

      https://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/struct/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] Goda Lab

    • URL

      http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/struct/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] ゲノム改変微生物株2021

    • 発明者名
      大矢禎一、茶谷朋哉、赤尾健、五島徹也
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学、独立行政法人酒類総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-082633
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 酵母の産業適格性予測システム及び方法2021

    • 発明者名
      大矢禎一、大貫慎輔、呉俊元、増尾直久、岩切亮
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学、三菱商事ライフサイエンス株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-107905
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 8-8ジフェルラ酸誘導体2021

    • 発明者名
      大矢禎一、一刀かおり、小川樹、他4名
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学、他1機関
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-136651
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi