• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレスゲートウェイ反射により「病は気から」の分子機構を解き明かす

研究課題

研究課題/領域番号 20H00502
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

村上 正晃  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (00250514)

研究分担者 田中 勇希  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (50794020)
山崎 理絵 (長谷部理絵)  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 講師 (70431335)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
45,500千円 (直接経費: 35,000千円、間接経費: 10,500千円)
2023年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2022年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2021年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2020年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
キーワードゲートウェイ反射 / 自己反応性T細胞 / IL-6アンプ / ストレス / 組織特異的炎症 / 神経-免疫連関 / ニューロモデュレーション / 心理ストレス / 微小炎症 / 臓器不全 / ストレスゲートウェイ反射 / 脳微小炎症
研究開始時の研究の概要

我々は中枢抗原特異的T細胞にて生じる中枢炎症モデルを用い、特異的神経回路活性化が、血液脳関門を部位特異的に変容させ、炎症病態を誘導するゲートウェイ反射を発見した。軽度ストレスにて誘導されるストレスゲートウェイ反射では、脳内特定血管部でゲートウェイ反射が生じ、当該T細胞が血中免疫細胞と集積、微小炎症を誘導し、放出されるATPにて上部消化管と心臓に投射する迷走神経が活性化、突然死が誘導した。本提案では、軽度ストレスがどのように血中の自己反応性T細胞と協調して臓器の機能不全を誘導するか、ストレスゲートウェイ反射という独自の視点から詳細に解析する。さらに、ヒト検体でもマウス実験の結果を検証する。

研究成果の概要

我々は、血中自己反応性T細胞依存性に生じる中枢炎症を用い、環境刺激を引き金とする特異的神経回路活性化が、特定血管を変容させ、炎症病態を誘導する6つのゲートウェイ反射(G反射)を発見してきた。今回、主にストレスG反射や他のG反射を用いて痛み、炎症を含むストレス関連する刺激が、どのように血中の主に自己反応性T細胞を含む免疫細胞と協調して臓器特異的な炎症性疾患を誘導するか解析する。さらに、人検体を用いて、ストレス性の臓器機能不全を予防、治療する新しい革新的な方法論を具体化する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

主な論文成果を記載する。病態モデルにてストレス関連の痛みや局所炎症を起点とするゲートウェイ反射の解析が進み2論文を発表した(J Exp Med, 2022, J Immunol, 2023)。さらに、重症全身性エリテマトーデスに認められる精神神経ループス病態を反映するストレス依存性病態モデルを作成し、本分子機構が患者存在することを示唆(Ann Rheum Dis, 2022)でき、て脳内炎症が示唆されるてんかん患者にて迷走神経非侵襲刺激を実施し発作が減弱した(Brain Develop, 2023)。関連論文として28報の英文論文を発表した。大きな成果が得られ社会的な意義も大きい研究となった。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (176件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (44件) (うち国際共著 7件、 査読あり 32件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (125件) (うち国際学会 13件、 招待講演 49件) 図書 (4件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] The gateway reflex regulates tissue-specific autoimmune diseases2024

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yuki、Ohki Izuru、Murakami Kaoru、Ozawa Satoshi、Wang Yaze、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 44 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1186/s41232-024-00325-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DDX6 is involved in the pathogenesis of inflammatory diseases via NF-κB activation2024

    • 著者名/発表者名
      Naito Seiichiro、Tanaka Hiroki、Jiang Jing-Jing、Tarumi Masato、Hashimoto Ari、Tanaka Yuki、Murakami Kaoru、Kubota Shimpei I.、Hojyo Shintaro、Hashimoto Shigeru、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 703 ページ: 149666-149666

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2024.149666

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcutaneous auricular vagus nerve stimulation therapy in patients with cognitively preserved structural focal epilepsy: A case series report2024

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Hideaki、Egawa Kiyoshi、Murakami Kaoru、Nakajima Midori、Ueda Yuki、Nakakubo Sachiko、Narugami Masashi、Kimura Shuhei、Goto Takeru、Hiramatsu Yasuyoshi、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 46 号: 1 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2023.08.007

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gateway reflexes describe novel neuro-immune communications that establish immune cell gateways at specific vessels2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Hasebe Rie、Murakami Kaoru、Sugawara Toshiki、Yamasaki Takeshi、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Bioelectronic Medicine

      巻: 9 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s42234-023-00126-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-precision rapid testing of omicron SARS-CoV-2 variants in clinical samples using AI-nanopore2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kaoru、Kubota Shimpei I.、Tanaka Kumiko、Tanaka Hiroki、Akabane Keiichiroh、Suzuki Rigel、Shinohara Yuta、Takei Hiroyasu、Hashimoto Shigeru、Tanaka Yuki、Hojyo Shintaro、Sakamoto Osamu、Naono Norihiko、Takaai Takayui、(10名省略)、Taniguchi Masateru、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 23 号: 22 ページ: 4909-4918

    • DOI

      10.1039/d3lc00572k

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An inflammatory bowel disease-associated SNP increases local thyroglobulin expression to develop inflammation in miniature dachshunds2023

    • 著者名/発表者名
      Teoh Yong Bin、Jiang Jing-Jing、Yamasaki Takeshi、Nagata Noriyuki、Sugawara Toshiki、Hasebe Rie、Ohta Hiroshi、Sasaki Noboru、Yokoyama Nozomu、Nakamura Kensuke、Kagawa Yumiko、Takiguchi Mitsuyoshi、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: 10 ページ: 1192888-1192888

    • DOI

      10.3389/fvets.2023.1192888

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gateway reflexes are neural circuits that establish the gateway of immune cells to regulate tissue specific inflammation2023

    • 著者名/発表者名
      Akabane Keiichiroh、Murakami Kaoru、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Therapeutic Targets

      巻: 27 号: 6 ページ: 469-477

    • DOI

      10.1080/14728222.2023.2225215

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Computer model of IL-6-dependent rheumatoid arthritis in F759 mice2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Reiji、Yamada Satoshi、Atsumi Toru、Murakami Kaoru、Hashimoto Ari、Naito Seiichiro、Tanaka Yuki、Ohki Izuru、Shinohara Yuta、Iwasaki Norimasa、Yoshimura Akihiko、Jiang Jing-Jing、Kamimura Daisuke、Hojyo Shintaro、Kubota Shimpei I、Hashimoto Shigeru、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 35 号: 9 ページ: 403-421

    • DOI

      10.1093/intimm/dxad016

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GM-CSF Promotes the Survival of Peripheral-Derived Myeloid Cells in the Central Nervous System for Pain-Induced Relapse of Neuroinflammation2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama Shiina、Yamamoto Reiji、Murakami Kaoru、Takahashi Nobuhiko、Nishi Rieko、Ishii Asuka、Nio Kobayashi Junko、Abe Nobuya、Tanaka Kumiko、Jiang Jing Jing、Kawamoto Tadafumi、Iwanaga Toshihiko、Shinohara Yuta、(4名省略)、Kubota Shimpei I、(4名省略)、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 211 号: 1 ページ: 34-42

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2200567

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Calcineurin inhibitor inhibits tolerance induction by suppressing terminal exhaustion of donor T cells after allo-HCT2023

    • 著者名/発表者名
      Senjo Hajime、Harada Shinpei、Kubota Shimpei I.、Tanaka Yuki、Tateno Takahiro、Zhang Zixuan、Okada Satomi、Chen Xuanzhong、Kikuchi Ryo、Miyashita Naoki、Onozawa Masahiro、Goto Hideki、Endo Tomoyuki、Hasegawa Yuta、Ohigashi Hiroyuki、Ara Takahide、Hasegawa Yoshinori、Murakami Masaaki、Teshima Takanori、Hashimoto Daigo
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 142 号: 5 ページ: 477-492

    • DOI

      10.1182/blood.2023019875

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In situ Microinflammation Detection Using Gold Nanoclusters and a Tissue-clearing Method2023

    • 著者名/発表者名
      Naim Fayrouz、Hasebe Rie、Hojyo Shintaro、Shichibu Yukatsu、Ishii Asuka、Tanaka Yuki、Tainaka Kazuki、Kubota Shimpei、Konishi Katsuaki、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 13 号: 7 ページ: 7-7

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.4644

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dupuytren's contracture-associated SNPs increase SFRP4 expression in nonimmune cells including fibroblasts to enhance inflammation development2023

    • 著者名/発表者名
      Kida H, Jiang JJ, Matsui Y, Takahashi I, Hasebe R, Kawamura D, Endo T, Shibayama H, Kondoh M, Nishio Y, Nishida K, Matsuno Y, Oikawa T, Kubota S, Hojyo S, Iwasaki N, Hashimoto S, Tanaka Y, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: dxad004 号: 7 ページ: 303-312

    • DOI

      10.1093/intimm/dxad004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antibody feedback contributes to facilitating the development of Omicron-reactive memory B cells in SARS-CoV-2 mRNA vaccinees2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Shinnakasu R, Kawai C, Yamamoto H, Sakakibara S, Ono C, Itoh Y, Terooatea T, Yamashita K, Okamoto T, Hashii N, Ishii-Watabe A, Butler NS, Matsuura Y, Matsumoto H, Otsuka S, Hiraoka K, Teshima T, Murakami M, Kurosaki T.
    • 雑誌名

      J Exp Med.

      巻: 220(2) 号: 2

    • DOI

      10.1084/jem.20221786

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Combination therapy with bevacizumab and CCR2 inhibitor for women with ovarian cancer: in vivo validation study2023

    • 著者名/発表者名
      Tianyue Zhai, Takashi Mitamura, Lei Wang, Shimpei I Kubota, Masaaki Murakami, Shinya Tanaka, Hidemichi Watari
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: - 号: 8 ページ: 9697-9708

    • DOI

      10.1002/cam4.5674

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zoobiquity experiments show the importance of the local MMP9-plasminogen axis in inflammatory bowel diseases in both dogs and patients.2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamasaki, Noriyuki Nagata, Toru Atsumi, Rie Hasebe, Yuki Tanaka, Izuru Ohki, Shimpei Kubota, Yuta Shinohara, Yong Bin Teoh, Nozomu Yokoyama, Noboru Sasaki, Kensuke Nakamura, Hiroshi Ohta, Takehiko Katsurada, Yoshihiro Matsuno, Shintaro Hojyo, Shigeru Hashimoto, Mitsuyoshi Takiguchi, Masaaki Murakami.
    • 雑誌名

      International immunology

      巻: - 号: 7 ページ: 313-326

    • DOI

      10.1093/intimm/dxad006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SARS-CoV-2 Omicron detection by antigen tests using saliva2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Iwasaki S, Oguri S, Tanaka K, Suzuki R, Hayasaka K, Fujisawa S, Watanabe C, Konno S, Yokota I, Fukuhara T, Murakami M, Teshima T.
    • 雑誌名

      J Clin Virol Plus.

      巻: 2(4) 号: 4 ページ: 100109-100109

    • DOI

      10.1016/j.jcvp.2022.100109

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathogenic neuropsychiatric effect of stress-induced microglial interleukin 12/23 axis in systemic lupus erythematosus2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Nobuya、Tarumi Masato、Fujieda Yuichiro、Takahashi Nobuhiko、Karino Kohei、Uchida Mona、Kono Michihito、Tanaka Yuki、Hasebe Rie、Kato Masaru、Amengual Olga、Arinuma Yoshiyuki、Oku Kenji、Sato Wakiro、Tha Khin Khin、Yamasaki Miwako、Watanabe Masahiko、Atsumi Tatsuya、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Annals of the Rheumatic Diseases

      巻: 81 号: 11 ページ: 1564-1575

    • DOI

      10.1136/ard-2022-222566

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cytokine and chemokine multiplex analysis-based exploration for potential treatment and prognostic prediction in large-vessel vasculitis: A preliminary observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Nobuya、Kono Michihiro、Kono Michihito、Katsuyama Takayuki、Ohmura Kazumasa、Sato Taiki、Karino Kohei、Fujieda Yuichiro、Kato Masaru、Hasebe Rie、Murakami Masaaki、Atsumi Tatsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: 1066916-1066916

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.1066916

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【自己免疫疾患 層別化する新時代へ 臨床検体のマルチオミクス解析、腸内細菌によって見えてきた免疫経路の全容】(第2章)自己免疫疾患の基盤メカニズムの最新知見 ゲートウェイ反射による自己免疫疾患の制御(解説)2022

    • 著者名/発表者名
      村上 薫, 西 李依子, 北條 慎太郎, 田中 勇希, 村上 正晃
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 40巻15号 ページ: 2456-2466

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 基盤病態としての慢性炎症 IL-6アンプおよびゲートウェイ反射による関節リウマチ発症メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      田中 勇希, 長谷部 理絵, 村上 正晃
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 282(1) ページ: 92-99

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 【BBB単なる障壁ではない】2022

    • 著者名/発表者名
      西 李依子、村上 薫、長谷部 理絵、村上 正晃
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40(12) ページ: 1544-1548

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction: Electronic Medicine in Immunology Special Issue Part 22022

    • 著者名/発表者名
      Tracey KJ, Chavan S, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 34 号: 2 ページ: 55-57

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sjogren's syndrome-associated SNPs increase GTF2I expression in salivary gland cells to enhance inflammation development.2021

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama S, Nakagawa I, Jiang JJ, Matsumoto I, Chiorini JA, Hasegawa Y, Ohara O, Hasebe R, Ota M, Uchida M, Kamimura D, Hojyo S, Tanaka Y, Atsumi T, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 33 号: 8 ページ: 423-434

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab025

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rhodobacter azotoformans LPS (RAP99-LPS) Is a TLR4 Agonist That Inhibits Lung Metastasis and Enhances TLR3-Mediated Chemokine Expression.2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Kamimura D, Hasebe R, Uchida M, Abe N, Yamamoto R, Jiang JJ, Hidaka Y, Nakanishi Y, Fujita S, Toda Y, Toda N, Tanaka H, Akira S, Tanaka Y, Murakami M.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 12 ページ: 675909-675909

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.675909

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Triazolopyrimidine derivative NK026680 and donor-specific transfusion induces CD4+CD25+Foxp3+ T cells and ameliorates allograft rejection in an antigen-specific manner2021

    • 著者名/発表者名
      Emoto Shin、Shibasaki Susumu、Nagatsu Akihisa、Goto Ryoichi、Ono Hitoshi、Fukasaku Yasutomo、Igarashi Rumi、Ota Takuji、Fukai Moto、Shimamura Tsuyoshi、Saiga Kan、Taketomi Akinobu、Murakami Masaaki、Todo Satoru、Yamashita Kenichiro
    • 雑誌名

      Transplant Immunology

      巻: 65 ページ: 101338-101338

    • DOI

      10.1016/j.trim.2020.101338

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The gateway reflex: breaking through the blood barriers.2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Tanaka Y, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 33 号: 12 ページ: 743-748

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab064

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gateway reflexes, neuronal circuits that regulate the gateways for autoreactive T cells in organs that have blood barriers.2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida M, Yamamoto R, Matsuyama S, Murakami K, Hasebe R, Hojyo S, Tanaka Y, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: dxab022 号: 2 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depletion of Retinal Dopaminergic Activity in a Mouse Model of Rod Dysfunction Exacerbates Experimental Autoimmune Uveoretinitis: A Role for the Gateway Reflex2021

    • 著者名/発表者名
      Stofkova A, Zloh M, Andreanska D, Fiserova I, Kubovciak J, Hejda J, Kutilek P, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 23 号: 1 ページ: 453-453

    • DOI

      10.3390/ijms23010453

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase 3β/CCR6-positive bone marrow cells correlate with disease activity in multicentric Castleman disease-TAFRO2021

    • 著者名/発表者名
      Abe N, Kono M, Kono M, Ohnishi N, Sato T, Tarumi M, Yoshimura M, Sato T, Karino K, Shimizu Y, Fujieda Y, Kato M, Hasebe R, Oku K, Murakami M, Atsumi T.
    • 雑誌名

      Br J Haematol.

      巻: 196 号: 5 ページ: 1194-1204

    • DOI

      10.1111/bjh.17993

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gateway Reflex and Mechanotransduction2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama S, Tanaka Y, Hasebe R, Hojyo S, Murakami M.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 12 ページ: 780451-780451

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.780451

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Introduction: Electronic Medicine in Immunology Special Issue Part 12021

    • 著者名/発表者名
      Tracey KJ, Chavan S, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 33 号: 6 ページ: 299-300

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab024

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “免疫系の暴走 サイトカインストーム” 「IL-6アンプとCOVID-19におけるサイトカインストーム誘導機構」2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、田中くみ子、北條慎太郎、田中勇希、長谷部理絵、村上正晃
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 39 ページ: 499-504

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナウィルス感染症 (COVID-19) におけるサイトカインストーム2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋郁子、木田博朗、田中くみ子、北條慎太郎、長谷部理絵、村上正晃
    • 雑誌名

      老齢内科

      巻: 1 ページ: 74-82

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] COVID-19:サイトカインストームとリンパ球機能2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎、内田萌菜、田中くみ子、長谷部理絵、村上正晃
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 75 (1) ページ: 94-100

    • NAID

      40022452095

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased urinary exosomal SYT17 levels in chronic active antibody-mediated rejection after kidney transplantation via the IL-6 amplifier2020

    • 著者名/発表者名
      Takada, Y. Kamimura, D. Jiang, J, Higuchi, H. Iwami, D. Hotta, K. Tanaka, Y. Ota, M. Higuchi, M. Nishio, S. Atsumi, T. Shinohara, N. Matsuno, Y. Tsuji, T. Tanabe, T. Sasaki, H. Iwahara, N. Murakami, M.
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 32 号: 10 ページ: 653-662

    • DOI

      10.1093/intimm/dxaa032

    • NAID

      120007160285

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] COVID-19: A New Virus, but a Familiar Receptor and Cytokine Release Syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Toshio、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 52 号: 5 ページ: 731-733

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2020.04.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corrigendum: Orosomucoid 1 is involved in the development of chronic allograft rejection after kidney transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Haruka、Kamimura Daisuke、Jiang Jing-Jing、Atsumi Toru、Iwami Daiki、Hotta Kiyohiko、Harada Hiroshi、Takada Yusuke、Kanno-Okada Hiromi、Hatanaka Kanako C、Tanaka Yuki、Shinohara Nobuo、Murakami Masaaki
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 32 号: 7 ページ: 493-493

    • DOI

      10.1093/intimm/dxaa024

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-6ファミリーサイトカインの機能多様性2020

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、上村大輔、村上正晃
    • 雑誌名

      医学のあゆみ”サイトカインのすべて”

      巻: Nov ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 重症化のメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部理絵、北條慎太郎、田中勇希、内田萌菜、村上正晃
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 38(12) ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学(第10回) 「神経免疫学2020

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、村上正晃
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 275(4) ページ: 371-378

    • NAID

      40022382681

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経系と免疫系のクロストーク:ゲートウェイ反射を中心に」2020

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、松山詩菜、村上正晃
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 74(2) ページ: 165-172

    • NAID

      40022317082

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 線維化 慢性疾患のキープロセス「炎症の誘導機構:IL-6アンプの病気への関与」2020

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎、内田萌菜、村上薫、松山詩菜、田中くみ子、村上正晃
    • 雑誌名

      実験医学増刊号

      巻: 38(12) ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] How COVID-19 induces cytokine storm with high mortality2020

    • 著者名/発表者名
      Hojyo Shintaro、Uchida Mona、Tanaka Kumiko、Hasebe Rie、Tanaka Yuki、Murakami Masaaki、Hirano Toshio
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 40 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1186/s41232-020-00146-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of Chondrocytes in the Development of Rheumatoid Arthritis Via Transmembrane Protein 147-Mediated NF -κB Activation2019

    • 著者名/発表者名
      3.Ota, M., Y. Tanaka, I. Nakagawa, J‐J. Jiang, Y. Arima, D. Kamimura, T. Onodera, N. Iwasaki and M. Murakami
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol.

      巻: 72 号: 6 ページ: 931-942

    • DOI

      10.1002/art.41182

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Analysis of disease-related SNPs and inflammation inducing mechanisms in Dupuytren's contracture2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Hiroaki Kida, Jing-Jing Jiang, Ikuko Takahashi, Shigeru Hashimoto, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Gateway Reflex: a novel neuro-immune mechanism regulating tissue specific inflammatory diseases2024

    • 著者名/発表者名
      Rie Hasebe, Kaoru Murakami, Takeshi Yamasaki, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An inflammatory bowel disease-associated SNP increases local thyroglobulin expression to develop inflammation in Miniature Dachshunds2024

    • 著者名/発表者名
      Yong Bin Teoh, Jing-Jing Jiang, Takeshi Yamasaki, Noriyuki Nagata, Toshiki Sugawara, Rie Hasebe, Hiroshi Ohta, Noboru Sasaki, Nozomu Yokoyama, Kensuke Nakamura, Mitsuyoshi Takiguchi, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的炎症性疾患の制御2024

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第8回日本骨免疫学会 冬期学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サイトカインと神経回路による組織特異的な炎症病態の制御機構2024

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第48回皮膚科免疫セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GM-CSF promotes long-term survival of myeloid cells of peripheral origin in the central nervous system for pain-induced relapse of neuroinflammation2024

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hojyo, Shiina Matsuyama, Reiji Yamamoto, Kaoru Murakami, Junko Nio-Kobayashi, Tadafumi Kawamoto, Takeshi Yamasaki, Rie Hasebe, Daisuke Kamimura, Shigeru Hashimoto, Yuki Tanaka, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新しい神経-免疫ネットワークの相互制御機構:ゲートウェイ反射2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第31回日本医学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的炎症誘導機構2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第87回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Computer model of IL-6 dependent rheumatoid arthritis in F759 mice2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hojyo Reiji Yamamoto, Satoshi Yamada, Shigeru Hashimoto, Toru Atsumi, Kaoru Murakami, Ari Hashimoto, Seiichiro Naito, Yuki Tanaka, Izuru Ohki, Yuta Shinohara, Norimasa Iwasaki, Akihiko Yoshimura, Jing-Jing Jiang, Daisuke Kamimura, Shimpei I. Kubota, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第87回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Zoobiquity experiments show the importance of the local MMP9-plasminogen axis in inflammatory bowel diseases in both dogs and patients2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamasaki, Noriyuki Nagata, Toru Atsumi, Rie Hasebe, Yuki Tanaka, Izuru Ohki, Shimpei Kubota, Yuta Shinohara, Yong Bin Teoh, Nozomu Yokoyama, Noboru Sasaki, Kensuke Nakamura, Hiroshi Ohta, Takehiko Katsurada, Yoshihiro Matsuno, Shintaro Hojyo, Shigeru Hashimoto, Mitsuyoshi Takiguchi, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第87回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dupuytren拘縮における疾患関連SNPsと炎症誘導機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      田中 勇希、木田 博朗、 Jing-Jing Jiang、高橋 郁子、橋本 茂、村上 正晃
    • 学会等名
      第8回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fate-mapping T cell responses by MHC tetramers in Type-1 Diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Murakami
    • 学会等名
      1st international symposium of Moonshot Goal 7
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠隔炎症ゲートウェイ反射: ATPを介した感覚神経-介在神経クロストークによる遠隔部位での左右対称性関節炎誘導機構2023

    • 著者名/発表者名
      長谷部 理絵, 村上 薫, 田中 勇希, 村上 正晃
    • 学会等名
      第46回日本神経科学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新たな神経系と免疫系の連動機構、ゲートウェイ反射2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第46回日本神経科学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による自己免疫疾患の制御2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第24回免疫サマースクール2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスによる組織特異的炎症の誘導機構2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第38回日本乾癬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A novel neuroimmune interaction, the Gateway Reflex2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Murakami
    • 学会等名
      The 11th Wakayama Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子センサによる微小炎症関連因子超早期診断法の確立を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      田中勇希、大木出、村上正晃
    • 学会等名
      第9回北大部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] IL-6アンプとゲートウェイ反射による自己免疫疾患発症制御2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      IL-6と自己免疫疾患研究会 (主催 中外製薬)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ムーンショット微小炎症プロジェクトと連携した脳内炎症を標的とした量子診断プラットフォーム形成の試み2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第45回日本生物学的精神医学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経系とサイトカインによるリウマチ性疾患の誘導機構2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正晃
    • 学会等名
      第11回 免疫疾患談話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "神経ー免疫のクロストークによる遠隔炎症誘導機構の解明 "2023

    • 著者名/発表者名
      田中勇希、長谷部理絵、村上薫、村上正晃
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2023 夏の研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的炎症疾患の制御2023

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第35回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子技術と神経回路で病気の芽を診て摘む:ムーンショット微小炎症制御プロジェクト2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      量子生命科学会第4回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子と神経の力で病気の芽を摘む: ムーンショット微小炎症制御プロジェクトとは2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第37回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的炎症性疾患の制御機構2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第7回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の診断、治療を量子と神経から切り開く2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      北海道大学認知症研究共同プロジェクト拠点スタートアップ講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的炎症性疾患の誘導機構2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第43回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による炎症性疾患の制御2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      リエゾンラボ炎症シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による炎症病態の制御2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      名大医・生理研合同シンポ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経ー免疫機能連関におけるIL-6アンプとゲートウェイ反射の役割2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      中外製薬講演~IL-6ベーシックセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 寝たきりの真犯人「炎症」を極める~炎症性サイトカインと免疫細胞の新知識~2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      日本離床学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症性疾患の誘導機構2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第8回京都賞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-6アンプによる炎症の誘導とサイトカインストーム2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      ダイアローグ・ウェビナー『COVID-19: Infection & Immuinity』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子と神経の力で炎症の誘導機構を理解して直す!2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      夢ナビ講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経炎症におけるIL-6アンプとゲートウエイ反射の役割2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      NMOSD×IL-6 Link Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ループスモデルマウスにおける慢性ストレス誘導性IL-12p40による精神神経病態への影響2021

    • 著者名/発表者名
      阿部靖矢、奥健志、藤枝雄一郎、狩野皓平、河野通仁、加藤将、田中勇希、村上正晃、渥美達也
    • 学会等名
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 代謝産物NTP1による慢性炎症抑制機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Madoka Higuchi, Kumiko Tanaka, Daisuke Kamimura, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ATPによる感覚神経-介在神経回路の活性化は遠隔部位での炎症反応を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部 理絵, 田中 勇希, 北條 慎太郎, 村上 正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙環境における炎症誘導の変化2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、上村大輔、田中勇希、山崎剛士、村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 紅色非硫黄細菌LPSによる免疫活性化作用2021

    • 著者名/発表者名
      村上薫、阿部靖矢、山本励志、Jing-Jing Jiang, 長谷部理恵、上村大輔、田中勇希、村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症病態の制御2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫疾患関連遺伝子C8orf13によるIL-6アンプを介した病態誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 下山修平, 田中勇希, 渥美達也, 上村大輔, 村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原発性シェーグレン症候群の疾患関連遺伝子によるIL‐6アンプ制御機能の解析2021

    • 著者名/発表者名
      田中くみ子 、下山修平 、中川育磨、田中勇希 、上村大輔 、村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症疾患の制御2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第87回例会・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-6アンプとゲートウェイ反射による炎症性疾患の誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      小児分子内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス依存性SARS-CoV-2感染マウスモデルを用いたCOVID-19病態機序の解明2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 田中くみ子, 田中勇希, 長谷部理絵, 内田萌菜, 村上正晃
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己反応性T細胞の中枢神経系への侵入口形成の制御機構であるゲートウェイ反射による中枢炎症の誘導 (Gateway Reflex, which Establishes the Gateways for Autoreactive T cells in the Blood-Barriers)2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第44回 日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ~ゲートウェイ反射と炎症反射の神経モジュレーション法の医療応用の可能性~2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第57回大阪小児先進医療研究会セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of pathogenic Single Nucleotide Polymorphisms (SNP) in Inflammatory Colorectal Polyp (ICRP) of Miniature Dachshunds2021

    • 著者名/発表者名
      Teoh Yong Bin
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規COVID-19マウスモデルを用いた疾患重症化の分子機構解明の試み2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 長谷部理絵, 田中くみ子, 田中勇希, 内田萌菜, 村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TMEM147はIL-6アンプの活性化を介して関節炎の増悪に寄与する2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Mitsutoshi Ota, Ikuma Nakagawa, Jing-Jing Jiang, Yasunobu Arima, Daisuke Kamimura, Tomohiro Onodera, Norimasa Iwasaki, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 慢性ストレスは神経ループスにおいてミクログリアのIL-12/23経路を活性化し、内側前頭前野の機能障害を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部 理絵, 阿部 靖矢, 北條 慎太郎, 田中 勇希, 上村 大輔, 村上 正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 明るい光による免疫細胞の網膜浸潤抑制メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、Andrea Stofkova、上村大輔、大木拓究人、太田光俊、有馬康伸、村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Dupuytren拘縮における疾患関連SNPsと炎症誘導機構の関係性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      木田博朗、松井雄一郎、高橋郁子、岩崎倫政、村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性疾患におけるC8orf13のIL-6アンプ調節機構2021

    • 著者名/発表者名
      田中くみ子 、下山修平 、田中勇希 、渥美達也、上村大輔 、村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 加齢が中枢神経系炎症に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本励志
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 炎症病態誘導における自己免疫疾患関連遺伝子C8orf13の役割2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 下山修平, 田中勇希, 渥美達也, 上村大輔, 村上正晃
    • 学会等名
      第54回北海道病理談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 紅色非硫黄細菌LPSによる免疫活性化作用、抗がん、抗ウイルス作用について2021

    • 著者名/発表者名
      村上薫、阿部靖矢、山本励志、Jing-Jing Jiang, 長谷部理恵、上村大輔、田中勇希、村上正晃
    • 学会等名
      第54回北海道病理談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of tissue specific autoimmune diseases via Gateway Reflex/ゲートウェイ反射による組織特異的自己免疫疾患の誘導機序2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第17回Bone Biology Forum
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Gateway Reflex, a molecular mechanism how to establish gateways for autoreac tive CD4+ T cells in blood barriers via specific neural activation"2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      "The 19th Awaji International Forum on Infection andImmunity / The Neo-Virology Symposium"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微小炎症の超早期検出法と除去法開発による健康長寿社会の実現2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Auクラスターを用いた透明化イメージングによる微小炎症の新規検出法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部理絵
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫疾患関連遺伝子による炎症病態の誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 下山修平, 田中勇希, 渥美達也, 村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Bmi1はSCF複合体を介してNFκBシグナル伝達経路を正に制御する2021

    • 著者名/発表者名
      田中勇希、奥山 裕子, 上村 大輔, 太田 光俊, 石井 直人, 村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙環境における炎症病態誘導メカニズムの変化2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、上村大輔、田中勇希、山崎剛士、村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 老化に伴う病態重症化に関わる分子機構の量子技術による解明2021

    • 著者名/発表者名
      山本励志、七分勇勝、長谷部理絵
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 内視鏡的逆行性胆管膵管造影後膵炎の発症にIL-6アンプを介して関与する遺伝子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      古川龍太郎、ジャンジンジン、桒谷正城、坂本直哉、村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミニチュアダックスフンドに好発する炎症性直腸ポリープ関連リスクアリルの同定およびそのIL-6アンプ制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      Teoh Yong Bin
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症性疾患の誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会学術大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dupuytren拘縮における疾患関連SNPsと炎症誘導機構の関係性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      木田博朗、松井雄一郎、高橋郁子、岩崎倫政、村上正晃
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症性疾患の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolite NTP1 suppresses CNS inflammation via pathogenic T cell activation2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Shintaro Hojyo, Madoka Higuchi, Daisuke Kamimura, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第16回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 全身性エリテマトーデスにおける慢性ストレス誘導性ミクログリア・IL-12/23軸賦活を介した精神神経学的影響2021

    • 著者名/発表者名
      阿部靖矢、藤枝雄一郎、垂水政人、狩野皓平、河野通仁、田中勇希、加藤将、有沼良幸、奥健志、佐藤和貴郎、村上正晃、渥美達也
    • 学会等名
      第8回 JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19 サイトカインストームの誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第17回日本食品免疫学会学術集会(JAFI2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙環境における自己免疫疾患誘導メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第67回日本宇宙航空環境医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gateway Reflex, a Molecular Mechanism How to Establish Gateways for Autoreactive CD4+ T Cells in Blood Barriers2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      THE 22nd RIES-HOKUDAI INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of gravity stimulation during the development of autoimmune diseases, which are mediated by the gateway reflexes2021

    • 著者名/発表者名
      Mona Uchida, Yuki Tanaka, Takeshi Yamasaki, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rhodobacter azotoformans LPS is a TLR4 agonist that suppresses cytokine storm and enhances TLR3-mediated chemokine expression2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Murakami, Daisuke Kamimura, Rie Hasebe, Mona Uchida, Nobuya Abe, Reiji Yamamoto, Jing-Jing Jiang, Hiroki Tanaka, Shizuo Akira, Yuki Tanaka, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a severe COVID-19 model in mice with stress2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hojyo, Rie Hasebe, Kumiko Tanaka, Yuki Tanaka, Mona Uchida, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Roles of a metabolite during EAE development2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Shintaro Hojyo, Madoka Higuchi, Daisuke Kamimura, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Inflammation spreads to other limbs through an ATP-mediated sensory-interneuron network2021

    • 著者名/発表者名
      Rie Hasebe, Yuki Tanaka, Shintaro Hojyo, Daisuke Kamimura, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Lipid-mediated IL-6 amplifier regulation in vivo and in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Sugawara, Yuki Tanaka, Shintaro Hojyo, Masabumi Minami, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of disease-associated SNPs and inflammatory mechanisms in Dupuytren’s contracture2021

    • 著者名/発表者名
      木田博朗、松井雄一郎、高橋郁子、岩崎倫政、村上正晃
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Chronic stress-induced microglial interleukin-12/23 axis and medial prefrontal cortex impairment in neuropsychiatric lupus.2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Abe, Yuichiro Fujieda, Kenji Oku, Nobuhiko Takahashi, Kohei Karino, Mona Uchida, Michihito Kono, Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Masaru Kato, Tatsuya Atsumi, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Effect of aging on central neuroinflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Abe, Yuichiro Fujieda, Kenji Oku, Nobuhiko Takahashi, Kohei Karino, Mona Uchida, Michihito Kono, Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Masaru Kato, Tatsuya Atsumi, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A survival factor of blood-derived MHC class IIhi cells in the CNS, which is critical for pain-mediated EAE relapse2021

    • 著者名/発表者名
      Shiina Matsuyama, Nobuhiko Takahashi, Shintaro Hojyo, Daisuke Kamimura, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] "量子の力で病気につながる微小炎症を見つけて神経の力で直す! -AMED ムーンショット微小炎症プロジェクトとは "2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 代謝産物による中枢性炎症制御メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Shintaro Hojyo, Madoka Higuchi, Daisuke Kamimura, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙環境における炎症病態誘導メカニズムの変化2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、田中勇希、山崎剛士、村上正晃
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Lipid-mediated IL-6 amplifier regulation in vivo and in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      菅原季起、田中勇希、北條慎太郎、南雅文、村上 正晃
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ループスモデルマウスにおける慢性ストレス誘導性IL-12/23p40による精神神経病態への影響2021

    • 著者名/発表者名
      阿部靖矢、藤枝雄一郎、奥健志、河野通仁、田中勇希、加藤将、有沼良幸、佐藤和貴郎、村上正晃、渥美達也
    • 学会等名
      第49回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] サイトカインと神経回路による組織特異的自己免疫疾患の制御2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      生理学研究所 所長招聘セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular mechanism for the development of inflammatory diseases2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第7回神戸免疫感染症セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症性疾患の制御 -心機能障害との関連も-2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      小野薬品 学術ウェブセミナー2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微小炎症を標的とした病態の治療戦略 宇宙実験とAMEDムーンショット研究から2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      AMED宇宙医学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inflammation regulation via Gateway Reflexes2020

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第41回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫疾患関連遺伝子NFAG1による非免疫細胞での炎症誘導機構2020

    • 著者名/発表者名
      下山修平, 田中勇希, 上村大輔, 渥美達也, 村上正晃
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The effect of antiphospholipid antibody on cognitive function and microglial activation in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Abe N, Oku K, Kudo Y, Karino K, Kono M, Fujieda Y, Amengual O, Kato M, Kamimura D, Yasuda S, Murakami M, Atsumi T.
    • 学会等名
      第64回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的自己免疫疾患の誘導機構2020

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      生理学研究所研究会:情動研究会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫疾患関連遺伝子によるIL-6アンプ活性化機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Shuhei Shimoyama, Ikuma Nakagawa, Shintaro Hojyo, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      北海道病理談話会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙実験による自己反応性T細胞の血液関門通過機構の検討2020

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜, 上村大輔, 田中勇希, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 関節リウマチモデルにおける左右対称性炎症の誘導機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      田中勇希, 長谷部理絵, 上村大輔, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ループスモデルマウスにおける慢性ストレス誘導性IL-12/23p40による精神神経病態への影響2020

    • 著者名/発表者名
      阿部靖矢, 奥健志, 藤枝雄一郎, 渥美達也, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Role of Schizophrenia associated genes in induction of inflammation amplifier (il6 amplifier )2020

    • 著者名/発表者名
      Fayrouz Naim, Daisuke Kamimura, Masaaki Murakami.
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ関連遺伝子によるIL-6アンプ活性化による病態誘導機構2020

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 下山修平, 田中勇希, 渥美達也, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 生物物理学的な理解に基づいた相分離構造体パラスペックルの独立性維持機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      高桑央, 山崎智弘, 二宮賢介, Sylvie Souquere, Gerard Pierron, 村上正晃, 廣瀬哲郎
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Identification of pathogenic Single Nucleotide Polymorphism in inflammatory colorectal polyps of Miniature Dachshunds.2020

    • 著者名/発表者名
      Yong Bin Teoh, Noriyuki Nagata, Noboru Sasaki, Hiroshi Ohta, Mitsuyoshi Takiguchi, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 犬の炎症性腸疾患誘導因子としてのSNP解析2020

    • 著者名/発表者名
      永田矩之, テオ ヤンビン, 佐々木東, 大田寛, 坂本直哉, 松野吉宏, 滝口満喜, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 星状神経節光線療法を用いたNeuromodulation Therapyによる致死性不整脈の抑制2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤友哉, 鎌田塁, 安斉俊久, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Rhodobacter azotoformans LPSによる免疫活性化作用、抗がん、抗ウイルス作用の解析2020

    • 著者名/発表者名
      村上薫, 阿部靖矢, 山本励志, Jing-Jing Jiang, 長谷部理絵, 村上正晃, 上村大輔, 田中勇希
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫疾患関連遺伝子によるIL‐6アンプ活性化機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      田中くみ子, 下山修平, 中川育磨, 北條慎太郎, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dupuytren拘縮における線維化メカニズムの解析2020

    • 著者名/発表者名
      木田博朗, 高橋郁子, 松井雄一郎, 岩崎倫政, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 腎移植後の慢性拒絶反応の新規バイオマーカー、治療標的としての尿中エクソソームSYT17タンパクの解析2020

    • 著者名/発表者名
      山崎剛士, 高田祐輔, 上村大輔, 樋口はるか, 岩見大基, 堀田記世彦, 篠原信雄, 村上正晃
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経炎症における加齢の影響2020

    • 著者名/発表者名
      山本励志, 北條慎太郎, 田中勇希, 長谷部理絵, 山崎剛士, 田中くみ子, 内田萌菜, 阿部靖矢, 下山修平, 樋口まどか, 古川龍太郎, 木田博郎, Fayrouz Shawky, 佐藤友哉, 松山誌菜, 村上薫, 村上正晃, 岩崎倫政
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Pathogenic Effect of Chronic Stress-induced interleukin-12/23p40 on Neuropsychiatric System in Lupus-prone Mouse2020

    • 著者名/発表者名
      Abe N, Oku K, Fujieda Y, Takahashi N, Karino K, Kono M, Kato M, Tanaka Y, Hasebe R, Amengual O, Yamasaki M, Watanabe M, Murakami M, Atsumi T.
    • 学会等名
      The American College of Rheumatology Convergence 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 量子技術を用いた血液関門の免疫細胞ゲートの解析2020

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      学友会シンポジウム「量子生命科学 生命科学に革新をもたらす生体ナノ量子センサ技術」(文化祭共催企画)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-6アンプとゲートウェイ反射による組織特異的な炎症性疾患の誘導2020

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第49回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-6アンプとゲートウェイ反射と心臓の機能2020

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第3回Bench To Bedside Cardiovascular Research Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系特異的な活性化モノサイトの長期生存は神経炎症性疾患の再発に必須である2020

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 高橋 伸彦, 田中勇希, 村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫疾患関連SNPによるIL-6アンプ活性化機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      田中くみ子, 下山修平, 中川育磨, 北條慎太郎, 村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NTP1による慢性炎症抑制機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      田中勇希, 樋口まどか, 田中くみ子, 上村大輔, 村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙空間で変化する自己反応性T細胞の侵入口の解析2020

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜, 上村大輔, 田中勇希, 村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 左右対称ゲートウェイ反射:左右対称性炎症の発症機構2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部理絵, 田中勇希, 上村大輔, 村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 紅色非硫黄細菌LPSによる免疫活性化作用、抗がん、抗ウイルス作用の解析2020

    • 著者名/発表者名
      村上薫, 阿部靖矢, 山本 励志, 長谷部理絵, 上村大輔, 田中勇希, 村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] エッセンシャル免疫学 第4版2023

    • 著者名/発表者名
      平野俊夫 (翻訳), 村上正晃 (翻訳)
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • ISBN
      4815730814
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] "分子細胞免疫学第10版 (Celllar and Molecular Immunology 10th edition) 「第15章 免疫寛容と自己免疫」(Chapter 15 - Immunology Tolerance and Autoimmunity)2022

    • 著者名/発表者名
      Abul K. Abbas (著), Andrew H. Lichtman (著), Shiv Pillai (著), 村上 正晃 (翻訳)
    • 総ページ数
      650
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン
    • ISBN
      4860346769
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] いのちの科学の最前線 生きていることの不思議に挑む2022

    • 著者名/発表者名
      チーム・パスカル
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      朝日新書
    • ISBN
      4022951796
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 基礎免疫学 原著第6版 アバス-リックマン-ピレ (第9章 を担当)2020

    • 著者名/発表者名
      中尾篤人(監訳)、井上修、氏家大輔、内田萌菜、柏木麻里子、香山尚子、河合利尚、木村元子、河野浩二、佐藤卓哉、竹田潔、中嶋正太郎、中野伸浩、中山俊憲、中山勝文、廣瀬晃一、穂積勝人、村上正晃、村上悠二、八木良二
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 北海道大学遺伝子病制御研究所・大学院医学院 分子神経免疫学分野ホームページ

    • URL

      https://www.igm.hokudai.ac.jp/neuroimmune/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 北大ムーンショットプロジェクトウェブサイト

    • URL

      https://www.igm.hokudai.ac.jp/moonshot/project.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 特許権2024

    • 発明者名
      村上正晃
    • 権利者名
      村上正晃
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi