• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダメージ関連分子による炎症・免疫応答系の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H00504
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

谷口 維紹  東京大学, 先端科学技術研究センター, 名誉教授 (50133616)

研究分担者 半谷 匠  東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員研究員 (50785350)
柳井 秀元  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任准教授 (70431765)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
43,940千円 (直接経費: 33,800千円、間接経費: 10,140千円)
2023年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2022年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2021年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2020年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
キーワード免疫シグナル伝達 / 炎症 / 自然免疫受容体 / HMGB1 / TCTP / U11snRNA / 腫瘍免疫 / 免疫原性核酸 / 恒常性維持 / がん / DAMPs / 核酸 / サイトカイン / 自己免疫疾患 / DAMP / 疾患
研究開始時の研究の概要

死細胞やストレスを受けた細胞から放出される自己分子群(DAMPs)が炎症・免疫系をどのように調節するか、解明を目指す。具体的には代表的なDAMPであるHMGB1の機能解析を推進するとともに、U11 snRNAや新規に見出しつつあるDAMP分子群による炎症・免疫応答の制御機構の解明を行う。本研究において、DAMP分子群を介した炎症・免疫反応とそれらが関与する疾患の包括的理解を目指す。

研究成果の概要

本研究において、ダメージを受けた細胞や死細胞から放出されるDAMPs(Damage-associated molecular patterns)と呼ばれる自己由来分子の炎症・免疫応答の調節機構、および疾患との関わりについて解明すべく研究を行なった。代表的なDAMPであるHMGB1の機能解析を推進するとともに、腫瘍免疫応答を低下させる自己由来分子としてTCTPやスペルミジンを新たに同定することに成功した。またさらに、細胞外TCTPの機能を阻害する中和抗体を独自に取得し、本抗体が腫瘍免疫を増強し、腫瘍の増殖を抑制することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、TCTPやスペルミジンなど、免疫応答の制御に関与する死細胞由来分子を同定した。また細胞外TCTPの作用を阻害することで腫瘍免疫の活性化を増強させ、病態を抑制することが可能であることも示された。HMGB1やU11 snRNAなどについてもさらに検討を加えていくことで、死細胞由来分子による免疫制御機構の全体像の解明につなげていきたい。また、本研究をさらに発展させていくことで、新たな病態抑制法の開発が進むことも期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 14件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Tumor cell derived spermidine is an oncometabolite that suppresses TCR clustering for intratumoral CD8+ T cell activation2023

    • 著者名/発表者名
      Hibino S, Eto S, Hangai S, Endo K, Ashitani S, Sugaya M, Osawa T, Soga T, Taniguchi T and Yanai H
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 120 (24) 号: 24

    • DOI

      10.1073/pnas.2305245120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diet-mediated constitutive induction of novel IL4+ ILC2 cells maintains intestinal homeostasis in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Cui Wanlin, Nagano Yuji, Hatakeyama Masanori, Honda Kenya , et al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: - 号: 8

    • DOI

      10.1084/jem.20221773

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential of HMGB-inhibitory oligodeoxynucleotide ISM ODN to neutrophil recruitment in mouse model of hepatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Asuka、Chiba Shiho、Eto Shotaro、Taniguchi Tadatsugu、Yanai Hideyuki
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 28 号: 3 ページ: 202-210

    • DOI

      10.1111/gtc.13002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel Enterococcus bacteriophage with potential to ameliorate murine colitis2021

    • 著者名/発表者名
      Nishio Junko、Negishi Hideo、Yasui-Kato Mika、Miki Shoji、Miyanaga Kazuhiko、Aoki Kotaro、Mizusawa Takuma、Ueno Masami、Ainai Akira、Muratani Masafumi、Hangai Sho、Yanai Hideyuki、Hasegawa Hideki、Ishii Yoshikazu、Tanji Yasunori、Taniguchi Tadatsugu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 20231-20231

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99602-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Irf5 siRNA-loaded biodegradable lipid nanoparticles ameliorate concanavalin A-induced liver injury2021

    • 著者名/発表者名
      Kawase Wataru、Kurotaki Daisuke、Suzuki Yuta、Ishihara Hiroshi、Ban Tatsuma、Sato Go R.、Ichikawa Juri、Yanai Hideyuki、Taniguchi Tadatsugu、Tsukahara Kappei、Tamura Tomohiko
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Nucleic Acids

      巻: 25 ページ: 708-715

    • DOI

      10.1016/j.omtn.2021.08.023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage-associated molecular patterns and Toll-like receptors in the tumor immune microenvironment2021

    • 著者名/発表者名
      Yanai Hideyuki、Hangai Sho、Taniguchi Tadatsugu
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 33 号: 12 ページ: 841-846

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab050

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic and chemical inhibition of IRF5 suppresses pre-existing mouse lupus-like disease2021

    • 著者名/発表者名
      Ban T, Kikuchi M, Sato GR, Manabe A, Tagata N, Harita K, Nishiyama A, Nishimura K, Yoshimi R, Kirino Y, Yanai H, Matsumoto Y, Suzuki S, Hihara H, Ito M, Tsukahara K, Yoshimatsu K, Yamamoto T, Taniguchi T, Nakajima H, Ito S, Tamura T
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 4379-4379

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24609-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orchestration of myeloid-derived suppressor cells in the tumor microenvironment by ubiquitous cellular protein TCTP released by tumor cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hangai Sho、Kawamura Takeshi、Kimura Yoshitaka、Chang Ching-Yun、Hibino Sana、Yamamoto Daisuke、Nakai Yousuke、Tateishi Ryosuke、Oshima Masanobu、Oshima Hiroko、Kodama Tatsuhiko、Moriya Kyoji、Koike Kazuhiko、Yanai Hideyuki、Taniguchi Tadatsugu
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 22 号: 8 ページ: 947-957

    • DOI

      10.1038/s41590-021-00967-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal transducing innate receptors in tumor immunity2021

    • 著者名/発表者名
      Hangai Sho、Kimura Yoshitaka、Taniguchi Tadatsugu、Yanai Hideyuki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 7 ページ: 2578-2591

    • DOI

      10.1111/cas.14848

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HMGB1-mediated chromatin remodeling attenuates Il24 gene expression for the protection from allergic contact dermatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Senda N, Yanai H, Hibino S, Li L, Mizushima Y, Miyagaki T, Saeki M, Kishi Y, Hangai S, Nishio J, Sugaya M, Taniguchi T, Sato S
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 118 号: 1

    • DOI

      10.1073/pnas.2022343118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of damage-associated molecules released from canine tumor cells on gene expression in macrophages2021

    • 著者名/発表者名
      Eto Shotaro、Yanai Hideyuki、Hangai Sho、Kato Daiki、Nishimura Ryohei、Nakagawa Takayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 8525-8525

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87979-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Damage-associated molecular patterns and toll-like receptors in the tumor immune microenvironment2023

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      第35回国際ヒトパピローマウイルス学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Distinguished Investigator Seminar2023

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      IFNs/IRFs and DAMPs in tumor immunology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Damage-associated molecular patterns in the tumor immune microenvironment2023

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      European Cell Death Organization (ECDO) and the European Academy of Tumor Immunology (EATI)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interferons, p53/MDM2 and DAMPs; discovering the underpinnings of immunity2023

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      第10回国際MDM2学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of Tumor Immune Microenvironment by Damage-associated Molecular Patterns (DAMPs): Therapeutic Implications2022

    • 著者名/発表者名
      Tadatsugu Taniguchi
    • 学会等名
      FOCIS2021
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 炎症・免疫系における自己由来分子2022

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      第72回日本体質医学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞死による炎症・免疫反応を標的とした制がん2022

    • 著者名/発表者名
      柳井秀元
    • 学会等名
      日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん死細胞由来分子による腫瘍中の免疫微小環境制御の解析2022

    • 著者名/発表者名
      柳井秀元
    • 学会等名
      日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TCTPによる免疫抑制とがん増殖機構2022

    • 著者名/発表者名
      柳井秀元
    • 学会等名
      日本Cell Death学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modulation of tumor immune responses by dead cell-derived molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yanai
    • 学会等名
      Asian Oncology Society AOS2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of tumor immune microenvironment by Damage-associated molecular Patterns (DAMPs): Therapeutic implications2021

    • 著者名/発表者名
      Tadatsugu Taniguchi
    • 学会等名
      FOCIS
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] がん細胞由来の新規調節分子;がんの微小環境を標的とした治療法確立に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      日本がん免疫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がんと免疫系の相互作用;死細胞由来分子によるがんの免疫微小環境の調節機構2020

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      第24回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炎症と免疫老化における細胞障害関連分子 (DAMPs) の役割の解析2020

    • 著者名/発表者名
      柳井秀元
    • 学会等名
      第20回抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://mol-immu.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] がん免疫微小環境の調節物質およびそれによる予防・診断・治療的利用2020

    • 発明者名
      谷口維紹、半谷匠、柳井秀元
    • 権利者名
      谷口維紹、半谷匠、柳井秀元
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-147222
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi