• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品タンパク質由来の脂質代謝改善ペプチドの本質的理解と革新的応用に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00570
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関岐阜大学

研究代表者

長岡 利  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (50202221)

研究分担者 松井 利郎  九州大学, 農学研究院, 教授 (20238942)
上野 義仁  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (20250467)
本多 裕之  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70209328)
清水 雅仁  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90402198)
出田 貴康  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90610379)
伊藤 弘康  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80373075)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
46,020千円 (直接経費: 35,400千円、間接経費: 10,620千円)
2023年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 26,520千円 (直接経費: 20,400千円、間接経費: 6,120千円)
キーワードペプチド / コレステロール / IIAEK / FP / アルカリ性ホスファターゼ / マウス / Caco-2細胞 / HepG2細胞 / ラクトスタチン / PPARα / AlphaFold2 / アルカリフォスファターゼ / アルカリホスファターゼ / ソイスタチン
研究開始時の研究の概要

(1)世界初のコレステロール(CHOL)代謝改善ペプチド(ラクトスタチン:IIAEK)のCHOL代謝改善作用は、ラクトスタチン受容体(LR:仮説)の媒介する新規CHOL代謝調節系が関与する。この新規CHOL代謝調節系を解明する。(2)世界初のCHOL代謝改善ジペプチドFPのCHOL代謝改善作用について、腸ペプチド輸送担体が関与する新規CHOL吸収調節系を解明する。(3)世界初の大豆由来CHOL吸収抑制ペプチド(ソイスタチン:VAWWMY)などの作用機構を解明する。(4)脂質代謝改善作用を発揮する大豆β-コングリシニン(大豆β)摂取時に、血中に出現する未知の大豆β由来ペプチドを特定し、新規脂質代謝改善ペプチドを発見する。

研究成果の概要

我々が発見したコレステロール(CHOL)代謝改善ペプチドであるラクトスタチン(IIAEK)は腸アルカリ性ホスファターゼを受容体として、CHOL代謝改善作用を発揮することを発見した。IAP(Akp3)欠損マウスではIIAEKのCHOL代謝改善作用は消失した。ペプチド輸送担体(PepT1)欠損マウスではFPのCHOL代謝改善作用は消失した。生理的血中濃度のFPはペルオキシゾーム増殖因子活性化受容体αのリガンドとなり、ヒト培養肝細胞HepG2でCHOL代謝改善作用を発揮することを発見した。大豆β-コングリシニン由来ペプチドXがマウスで脂質代謝改善作用を発揮することを発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界の死因の第一位である心臓血管疾患とコレステロール(CHOL)代謝は深く関連するため、CHOL代謝改善ペプチド(IIAEK)の受容体が腸アルカリ性ホスファターゼであるという研究成果はペプチドのCHOL代謝改善作用の本質的理解に繋がり学術的意義も大きい。IIAEKの受容体発見や世界初のCHOL代謝改善ジペプチドFPの受容体がペルオキシゾーム増殖因子活性化受容体αであるという発見の応用より、新しい食品ペプチドを活用した心臓血管疾患予防戦略創成が可能であり画期的である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 4件、 招待講演 13件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] 食品タンパク質由来のコレステロール代謝改善ペプチド研究の現状と展望2024

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 77 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rose polyphenols exert anti-obesity effect in high-fat diet-induced obese mice by regulating lipogenic gene expression.2023

    • 著者名/発表者名
      Ye, Y., Kawaguchi, Y., Takeuchi, A., Zhang, N., Mori, R., Mijiti, M., Banno, A., Okada, T., Hiramatsu, N. and Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Nutr. Res.

      巻: 119 ページ: 76-89

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2023.09.002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pentapeptide IIAEK ameliorates cholesterol metabolism via the suppression of intestinal cholesterol absorption in mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, A., Ye, Y., Takada, K., Mori, R., Nakamura, T., Oda, N., Mijiti, M., Banno, A. and Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 87 号: 11 ページ: 1345-1353

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad118

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eugeniin improves cholesterol metabolism in HepG2 cells and Caco-2 cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Ye, Y., Takeuchi, A, Kawaguchi, Y., Matsuba, S., Zhang, N., Mijiti, M., Banno, A., Hiramatsu, N., Okada, T. and Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 88 号: 1 ページ: 97-106

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad158

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The physiological blood concentration of phenylalanine-proline can ameliorate cholesterol metabolism in HepG2 cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Banno, A., Yamamoto, M., Mijiti, M., Takeuchi, A., Ye, Y., Oda, N., Nishino, N., Ebihara, A., Nagaoka, S.:
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 87 号: 1 ページ: 90-98

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac167

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protamine-derived peptide RPR (Arg-Pro-Arg) ameliorates oleic acid-induced lipogenesis via the PepT1 pathway in HepG2 cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Mijiti, M., Mori, R., Nakashima, Y., Banno, A, Ye, Y., Takeuchi, A, Matsuba, S., Kiriyama, K., Sutoh, K, Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 87 号: 2 ページ: 197-207

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac197

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 牛乳由来コレステロール低減化ペプチド:ラクトスタチンとその受容体の発見.2023

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 雑誌名

      ミルクサイエンス

      巻: 71 ページ: 197-207

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食品由来の機能性ペプチド研究の歩み及び脂質代謝改善ペプチド2023

    • 著者名/発表者名
      長岡 利、竹内朝陽、マヘムティ・ミジティ、坂野新太
    • 雑誌名

      アミノ酸研究

      巻: 16 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-Obesity and Hypocholesterolemic Actions of Protamine-Derived Peptide RPR (Arg-Pro-Arg) and Protamine in High-Fat Diet-Induced C57BL/6J Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Mijiti, M., Mori, R., Huang, B., Tsukamoto, K., Kiriyama, K., Sutoh, K., and Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Nutrients,

      巻: 13 号: 8 ページ: 2501-2501

    • DOI

      10.3390/nu13082501

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 茶カテキンによる低密度リポタンパク質(LDL)受容体活性化の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 雑誌名

      日本ポリフェノール学会雑誌

      巻: 10 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食品機能性ペプチドとペプチド輸送担体, 世界初の脂質代謝 改善ジペプチドFP(Phe-Pro)の作用機構.2021

    • 著者名/発表者名
      長岡 利, 坂野新太
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 59 ページ: 367-368

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Approach for Simultaneous Analysis of Peptide Metabolites from Orally Administered Glycinin in Rat Bloodstream by Coumarin-Tagged MALDIMS2021

    • 著者名/発表者名
      Sheng, X., Tanaka, M., Katagihara, R., Hashimoto, M., Nagaoka, S. and Matsui, T.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 69 号: 49 ページ: 14840-14848

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.1c05791

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of peptides in blood following oral administration of β-conglycinin to Wistar rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Sheng, X., Nagaoka, S., Hashimoto, M., Amiya, Y., Beppu, M., Tsukamoto, K., Yanase, E., Tanaka, M. and Matsui , T
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 341 ページ: 128197-128197

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2020.128197

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plant-derived peptides improving lipid and glucose metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, S., Takeuchi, A. and Banno, A.
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 142 ページ: 170577-170577

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2021.170577

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IIAEK Targets Intestinal Alkaline Phosphatase (IAP) to Improve Cholesterol Metabolism with a Specific Activation of IAP and Downregulation of ABCA1.2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, A., Hisamatsu, K., Okumura, N., Sugimitsu, Y., Yanase, E., Ueno, Y. and Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 9 ページ: 2859-2859

    • DOI

      10.3390/nu12092859

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コレステロール代謝改善ペプチド研究の新展開2024

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質代謝改善ペンタペプチドIIAEKが誘導するコレステロール吸収抑制には、 腸アルカリ性ホスファターゼとの相互作用が必須である2024

    • 著者名/発表者名
      竹内朝陽、小田夏暉、久松賢太郎、奥村菜月、杉光祐紀、葉宇陽、 高田敬梧、森凌輔、會田拓巳、柳瀬笑子、上野義仁、長岡 利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ラクトスタチン(IIAEK)による腸アルカリ性ホスファターゼを介した コレステロール吸収調節系の分子機構解析2024

    • 著者名/発表者名
      小田夏暉、竹内朝陽、海老原章郎、本多裕之、長岡利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新規脂質代謝改善ジペプチドPhe-Pro(FP)の作用機構解析2024

    • 著者名/発表者名
      西野七海、山本真子、小田夏暉、兪蘭花、坂野新太、海老原章郎、長岡利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肥満、高コレステロール血症、非アルコール性脂肪肝を改善する 新規プロタミン由来トリペプチドRPR(Arg-Pro-Arg)の発見2024

    • 著者名/発表者名
      松葉翔也、森崚輔、Maihemuthi Mijiti、中南健太郎、藤田美華、 須藤慶太、長岡利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] New insights of cholesterol lowering food derived peptides2023

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Bioactive Peptides
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プロタミン及びプロタミン由来トリペプチドRPR(Arg-Pro-Arg)の抗肥満・抗高 コレステロール血症作用2023

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジペプチドFP(Phe-Pro)は転写因子PPARαのリガンドとして コレステロール代謝改善作用を発揮する2023

    • 著者名/発表者名
      坂野 新太, 山本 真子, 西野 七海, マヘムティ ミジティ,竹内 朝陽,葉 宇陽, 小田 夏暉,海老原 章郎,長岡 利
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腸アルカリフォスファターゼはコレステロール(CHOL)低減化ペプチドIIAEKの受容体としてCHOL代謝を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 朝陽, 葉 宇陽, 高田敬梧, 小田夏暉,森 崚輔, 會田拓巳, 坂野新太, Maihemuti Mijiti, 柳瀬笑子, 上野義仁, 海老原章郎, 長岡 利
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脂質代謝改善ペプチド研究の現状と展望2023

    • 著者名/発表者名
      長岡 利、坂野新太、竹内朝陽
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質代謝関連因子を標的としたファージディスプレイによる脂質代謝改善ペプチドの探索と機能評価2023

    • 著者名/発表者名
      中島悠賀, 金丸佳樹, 平石萌音, 本多裕之, 長岡 利
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cholesterol-lowering food peptides2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nagaoka
    • 学会等名
      22th IUNS-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cholesterol-lowering pentapeptide IIAEK (lactostatin) specifically interacts with intestinal alkaline phosphatase to improve cholesterol metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Asahi Takeuchi, Kentaro Hisamatsu, Natsuki Okumura, Keigo Takada, Maihemuti Mijiti, Yuyang Ye, Arata Banno, Emiko Yanase, Yoshihito Ueno, Satoshi Nagaoka
    • 学会等名
      22th IUNS-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dipeptide FP (Phe-Pro) improves cholesterol metabolism via PepT1 and appears in portal blood2022

    • 著者名/発表者名
      Arata Banno, Mako Yamamoto, Ryosuke Mori, Jilite Wang, Maihemuti Mijiti, Asahi Takeuchi, Ye Yuyang, Satoshi Nagaoka
    • 学会等名
      22th IUNS-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生理的血中濃度のFP(Phe-Pro)は、肝臓細胞HepG2においてコレステロール代謝を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      坂野 新太, 山本 真子, 西野 七海, マヘムティ ミジティ,竹内 朝陽,葉 宇陽,小田 夏暉,海老原 章郎,長岡 利
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会 第16回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 乳由来の機能性ペプチド研究の歩み及び乳由来脂質代謝改善ペプチド2022

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      第72回関西畜産学会大会(岡山大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本栄養・食糧学会誌の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      第80回日本栄養・食糧学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品由来の機能性ペプチド研究の歴史と脂質代謝改善ペプチド2022

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第9回夏のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質代謝改善及び長寿に寄与する腸アルカリフォスファターゼと配列特異的な直接的相互作用をするコレステロール代謝改善ペプチド(IIAEK)2022

    • 著者名/発表者名
      竹内朝陽、久松賢太郎、奥村菜月、杉光祐紀、中野綾音、柳瀬笑子、上野義仁、長岡利
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コレステロール代謝制御ペプチド2022

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「タンパク質とダイエットやメタボの関係性を解く~正しく摂取すれば太らない体に!? メタボ予防!?~」2022

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      サンケイ新聞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質代謝改善ペプチド2021

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品タンパク質から派生する機能性ペプチド2021

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      令和3年度 日本栄養・食糧学会  九州・沖縄支部大会 特別講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リン脂質結合ペプチド及びペプチドによる脂質代謝制御2021

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      第 1 1 回 機能油脂懇話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質代謝改善ペプチド IIAEK(ラクトスタチン)は脂質代謝改善に寄与する腸アルカリフォスファターゼを特異的に活性化する2020

    • 著者名/発表者名
      竹内朝陽, 奥村菜月, 田口雄規, 杉光祐紀, 久松賢太郎, 柳瀬笑子, 上野義仁, 長岡利
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] HepG2細胞におけるLDLR遺伝子の発現促進剤の製造方法2020

    • 発明者名
      長岡 利, 岡田利孝
    • 権利者名
      長岡 利, 岡田利孝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] HepG2細胞におけるLDLR遺伝子の発現促進剤の製造方法2020

    • 発明者名
      長岡 利、岡田利孝
    • 権利者名
      長岡 利、岡田利孝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] トリペプチドRPRを含有する抗肥満薬並びに健康食品2020

    • 発明者名
      長岡利、須藤慶太、桐山恵介
    • 権利者名
      長岡利、須藤慶太、桐山恵介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-044636
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi