• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永久凍土融解と北方林の温室効果ガス交換:土壌・生物過程から大気輸送に至る包括理解

研究課題

研究課題/領域番号 20H00640
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

小林 秀樹  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), グループリーダー代理 (10392961)

研究分担者 伊川 浩樹  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 主任研究員 (10754393)
滝川 雅之  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), グループリーダー (30360754)
永野 博彦  新潟大学, 自然科学系, 助教 (40758918)
野口 享太郎  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70353802)
斉藤 和之  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), 主任研究員 (70419133)
酒井 佑槙  苫小牧工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授 (80862523)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
44,460千円 (直接経費: 34,200千円、間接経費: 10,260千円)
2023年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2022年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2021年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2020年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード北方林 / 永久凍土 / 温室効果ガスフラックス / 土壌胴体 / 北極域温暖化 / 土壌動態
研究開始時の研究の概要

アメリカやカナダの北方林は永久凍土地帯しており、近年の北極域温暖化による気温や地温の上昇により永久凍土層上部の融解が始まっている。近い将来凍土層が全面融解する可能性も指摘されているが、凍土融解がCO2などの温室効果ガスの吸収・放出過程に与える影響はあまり理解されていない。本研究の目的は、北米高緯度に広く分布するトウヒ林で世界に先駆けて土壌の温度上昇を人工的に再現した野外操作実験を行い温暖化が土壌の変化を通じてCO2放出や大気輸送に与える影響を理解ことである。本研究によって今後30-50年程度で起こりうる「急速な温暖化→凍土融解→植生活性・土壌変化→大気輸送変化」のメカニズムの定量化を目指す。

研究成果の概要

本研究は、北米高緯度に広く分布するトウヒ林で世界に先駆けて野外昇温実験を実施し、景観スケールから境界層を通した大気輸送に至るまでのCO2ガス交換過程の流れを包括的に理解することを目的とした。本研究では、先進的な土壌昇温及び永久凍土融解実験システムを開発し地温の上昇と永久凍土の融解がほぼ当初の計画通り実行できたことが確認できた。また、新しい土壌温暖化実験で土壌呼吸の季節変化を解析し、その複雑な振る舞いとその要因を考察した。さらに、渦相関CO2フラックスの解析を進め、観測サイトでは長期的に秋、冬、春の植物非活動期間の呼吸量が近年上昇していることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

北極周辺域ではこれまでヒーターなどの人工熱源を使った温暖化影響実験は行われてこなかった。本研究では、2021年度-2022年度に世界に先駆けて温暖化の影響を人工熱源で制御した形で実施する装置の開発と設置を行い、2023年度の実験施行結果から、ヒーター加熱開始から約2ヶ月後の7月には、当初目標としていたコントロール区との比較で約2.5℃の土壌温度上昇が達成され、活動層の下の永久凍土の融解が進む様子が確認できた。さらに永久凍土融解による生物過程や微気象過程の解明が進められるなど、温暖化によって今後50年の近未来の起こりうる生態系影響の理解が進んだことが学術的・社会的意義である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 14件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] アラスカ大学フェアバンクス校(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] アラスカ大学フェアバンクス校(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ローレンスバークレー国立研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] モンタナ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Cranfield University(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Interannual Variations in Spring Snowmelt Timing of Alaskan Black Spruce Forests Using a Bulk-Surface Energy Balance Approach2024

    • 著者名/発表者名
      Ikawa, H., Nakai, T., Busey, R. C., Harazono, Y., Ikeda, K., Iwata, H., Nagano, H., Saito, K., Ueyama, M., & Kobayashi, H.
    • 雑誌名

      Water Resources Research

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1029/2023wr035984

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating the Drought Code for lowland taiga of Interior Alaska using eddy covariance measurements2023

    • 著者名/発表者名
      Miller Eric A.、Iwata Hiroki、Ueyama Masahito、Harazono Yoshinobu、Kobayashi Hideki、Ikawa Hiroki、Busey Robert、Iwahana Go、Euskirchen Eugenie S.
    • 雑誌名

      International Journal of Wildland Fire

      巻: 32 号: 8 ページ: 1226-1243

    • DOI

      10.1071/wf22165

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A boreal forest model benchmarking dataset for North America: a case study with the Canadian Land Surface Scheme Including Biogeochemical Cycles (CLASSIC)2023

    • 著者名/発表者名
      Qu Bo、Roy Alexandre、Melton Joe R、Black T Andrew、Amiro Brian、Euskirchen Eugenie S、Ueyama Masahito、Kobayashi Hideki、Schulze Christopher、Gosselin Gabriel Hould、Cannon Alex J、Detto Matteo、Sonnentag Oliver
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 18 号: 8 ページ: 085002-085002

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ace376

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ecosystem aboveground structures of an open-canopy black spruce forest in interior Alaska for ecosystem modeling2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi,H., Y. Kim, T. Nakai, H. Ikawa, N. Shin, K. Noguchi, W. Yang, A. Hama, S. Matsumura, K. Ikeda and R. Suzuki
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 7 ページ: 72-88

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporally continuous temperature monitoring using optical fibers (Loop1) in the internal forest areas in Alaska for the period from 2015 to 20162023

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., G. Iwahana, H. Ikawa, H. Nagano, and R. Busey,
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 7 ページ: 58-71

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporally continuous temperature monitoring using optical fibers (Loop1) in the internal forest areas in Alaska for the period from 2017 to 20192023

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., G. Iwahana, H. Ikawa, H. Nagano, and R. Busey
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 8 ページ: 10-22

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbon uptake in Eurasian boreal forests dominates the high‐latitude net ecosystem carbon budget2023

    • 著者名/発表者名
      Watts Jennifer D.、Farina Mary、Kimball John S. et al (including Hiroki Ikawa and Hideki Kobayashi)
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 29 号: 7 ページ: 1870-1889

    • DOI

      10.1111/gcb.16553

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What explains the year-to-year variation in growing season timing of boreal black spruce forests?2022

    • 著者名/発表者名
      El-Amine Mariam、Roy Alexandre、Koebsch Franziska、Baltzer Jennifer L.、Barr Alan、Black Andrew、Ikawa Hiroki、Iwata Hiroki、Kobayashi Hideki、Ueyama Masahito、Sonnentag Oliver
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 324 ページ: 109113-109113

    • DOI

      10.1016/j.agrformet.2022.109113

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluating photosynthetic activity across Arctic-Boreal land cover types using solar-induced fluorescence2022

    • 著者名/発表者名
      Cheng Rui、Magney Troy S、Orcutt Erica L、Pierrat Zoe、K?hler Philipp、Bowling David R、Bret-Harte M Syndonia、Euskirchen Eug?nie S、Jung Martin、Kobayashi Hideki、Rocha Adrian V、Sonnentag Oliver、Stutz Jochen、Walther Sophia、Zona Donatella、Frankenberg Christian
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 17 号: 11 ページ: 115009-115009

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac9dae

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The ABCflux database: Arctic-boreal CO2 flux observations and ancillary information aggregated to monthly time steps across terrestrial ecosystems2022

    • 著者名/発表者名
      Virkkala, A., Ueyama, M., Kotani, A., et al.
    • 雑誌名

      Earth System Science Data

      巻: 14 号: 1 ページ: 179-208

    • DOI

      10.5194/essd-14-179-2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Statistical upscaling of ecosystem CO2 fluxes across the terrestrial tundra and boreal domain: Regional patterns and uncertainties2021

    • 著者名/発表者名
      Virkkala Anna-Maria、Aalto Juha、Rogers Brendan M.、Tagesson Torbern、Treat Claire C.、Natali Susan M.、Watts Jennifer D.、Potter Stefano、Lehtonen Aleksi、Mauritz Marguerite…Kobayashi Hideki…
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 27 号: 17 ページ: 4040-4059

    • DOI

      10.1111/gcb.15659

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Soil respiration strongly offsets carbon uptake in Alaska and Northwest Canada2021

    • 著者名/発表者名
      Watts Jennifer D、Natali Susan M、Minions Christina、Risk Dave、Arndt Kyle、Zona Donatella、Euskirchen Eugenie S、Rocha Adrian V、Sonnentag Oliver、Helbig Manuel、Ikawa Hiroki…Kobayashi Hideki…
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 16 号: 8 ページ: 084051-084051

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac1222

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Author Correction: The FLUXNET2015 dataset and the ONEFlux processing pipeline for eddy covariance data2021

    • 著者名/発表者名
      Pastorello Gilberto、Trotta Carlo、Canfora Eleonora、Chu Housen、Christianson Danielle、Cheah You-Wei、Poindexter Cristina、Chen Jiquan、Elbashandy Abdelrahman、Humphrey Marty、Isaac Peter、Polidori Diego、Reichstein Markus、Ribeca Alessio... Ikawa Hiroki, Hideki Kobayashi...
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41597-021-00851-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Representativeness of Eddy-Covariance flux footprints for areas surrounding AmeriFlux sites2021

    • 著者名/発表者名
      Chu Housen、Luo Xiangzhong、Ouyang Zutao、Chan W. Stephen、Dengel Sigrid、Biraud Sabastien C.、Torn Margaret S.、Metzger Stefan、Kumar Jitendra、Arain M. Altaf、Arkebauer Tim J.、Baldocchi Dennis、Bernacchi Carl、Billesbach Dave、Black T. Andrew、Blanken Peter D.、Bohrer Gil...Ikawa Hiroki...Hideki Kobayashi
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 301-302 ページ: 108350-108350

    • DOI

      10.1016/j.agrformet.2021.108350

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature thresholds of ecosystem respiration at a global scale2021

    • 著者名/発表者名
      Johnston Alice S. A.、Meade Andrew、Ardo Jonas、Arriga Nicola、Black Andy、Blanken Peter D.、Bonal Damien、Brummer Christian、Cescatti Alessandro、Duek Jiri、Graf Alexander、Gioli Beniamino、Goded Ignacio、Gough Christopher M.、Ikawa Hiroki、Jassal Rachhpal、Kobayashi Hideki...
    • 雑誌名

      Nature Ecology & Evolution

      巻: 5 号: 4 ページ: 487-494

    • DOI

      10.1038/s41559-021-01398-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigating the sensitivity of soil heterotrophic respiration to recent snow cover changes in Alaska using a satellite-based permafrost carbon model2020

    • 著者名/発表者名
      Yi Yonghong、Kimball John S.、Watts Jennifer D.、Natali Susan M.、Zona Donatella、Liu Junjie、Ueyama Masahito、Kobayashi Hideki、Oechel Walter、Miller Charles E.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 17 号: 22 ページ: 5861-5882

    • DOI

      10.5194/bg-17-5861-2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] アラスカ内陸部永久凍土傾度における低木イソツツジ亜節2種の細根形質変異2024

    • 著者名/発表者名
      甘田岳、野口享太郎、岩花剛、小林秀樹
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 永久凍土上のトウヒ疎林における自動開閉チャンバーによる土壌呼吸測定2023

    • 著者名/発表者名
      甘田 岳、伊川 浩樹、渡辺 力、森 章一、斎藤 史明、藤田 和之、小林 秀樹
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所技術報告会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Habitat segregation and trait variations of two Labrador tea species across permafrost gradients in interior Alaska2023

    • 著者名/発表者名
      Gaku Amada, Go Iwahana, Kyotaro Noguchi, Yojiro Matsuura, Hideki Kobayashi
    • 学会等名
      International Boreal Forest Research Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Field soil warming effects on soil greenhouse gas fluxes in a sparse conifer forest underlain by permafrost in interior Alaska2023

    • 著者名/発表者名
      Gaku Amada, Hiroki Ikawa, Tsutomu Watanabe, Shoichi Mori, Fumiaki Saito, Kazuyuki Fujita, Hideki Kobayashi
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal Variations of Spectral Reflectance in Understory Plant Species in a Sparse Black Spruce Forest in Interior Alaska2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kobayashi, Gaku Amada, G. Iwahana, W. Yang, A. Hama, Y. Kim
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Model-aided Analysis on the Spring Snowmelt Timing in Alaskan Black Spruce Forests underlain by Permafrost2023

    • 著者名/発表者名
      Ikawa, H., Nakai, T., Harazono, Y., Iwata, H., Nagano, H., Saito, K., Ueyama, M., & Kobayashi, H
    • 学会等名
      International Symposium of Agricultural Meteorology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal and spatial variations of spectral reflectance in understory plant communities in open black spruce forests in Interior Alaska2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi, G. Amada, G. Iwahana, W. Yang, A. Hama, Y. Kim
    • 学会等名
      The iLEAPS OzFlux Joint Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal and spatial patterns of remote sensing reflectance of understory vegetation in a sparse black spruce in interior Alaska2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi, G. Amada, G. Iwahana, W. Yang, A. Hama, Y. Kim
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Populations and leaf-trait variations of two Labrador-tea species across permafrost gradients in interior Alaska2023

    • 著者名/発表者名
      Gaku Amada, Go Iwahana, Kyotaro Noguchi, Yojiro Matsuura, Hideki Kobayashi
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アラスカ内陸部クロトウヒ疎林における土壌呼吸速度と土壌昇温実験計画2023

    • 著者名/発表者名
      甘田岳, 渡辺力, 森章一, 斎藤史明, 藤田和之, 伊川浩樹, 岩花剛, 永野博彦, 野口享太郎, 斉藤和之, 滝川雅之, 小林秀樹
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アラスカ永久凍土傾度におけるイソツツジ亜節2種の個体群と葉形質変異2022

    • 著者名/発表者名
      甘田岳、岩花剛、野口享太郎、松浦陽次郎、小林秀樹
    • 学会等名
      第54回種生物学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] WRF/Chemを用いた"full-chemistry"モデルの開発: VPRMモデルによる森林起源CO2エミッションの検 証2021

    • 著者名/発表者名
      滝川雅之、Prabir Patra、小林秀樹
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 北極域の研究: その現状と将来構想2024

    • 著者名/発表者名
      北極環境研究コンソーシアム長期構想編集委員会編(小林秀樹、斉藤和之が編集委員・担当書執筆者として参画)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      海文堂出版
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi