• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗教現象学の形成と論争に関するトランスナショナル・ヒストリー

研究課題

研究課題/領域番号 20H01188
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関東京大学

研究代表者

藤原 聖子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (10338593)

研究分担者 奥山 史亮  北海道科学大学, 全学共通教育部, 准教授 (10632218)
志田 雅宏  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 講師 (10836266)
江川 純一  明治学院大学, 国際学部, 研究員 (40636693)
藁科 智恵  日本大学, 国際関係学部, 助教 (60868016)
木村 敏明  東北大学, 文学研究科, 教授 (80322923)
宮嶋 俊一  北海道大学, 文学研究院, 教授 (80645896)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード宗教現象学 / 国際宗教学宗教史学会 / IAHR / 科学史 / 学問史 / 知識社会学 / トランスナショナル・ヒストリー / 宗教学と神学 / 宗教学史 / 国際学会 / トランスナショナルヒストリー
研究開始時の研究の概要

本研究の核心をなす問いは、「20世紀の宗教現象学論争に携わった研究者たちが、国
際学会その他の国際的な場で交流する中で、どのような目的と学術的・社会的背景や関心のもとに「宗教現象学」の語やその類似概念・対立概念を用いたか。それは今日の宗教学の自己理解に、どの面で連続し、どの面でそうではないか」である。
この問いをもとに、これからの国際宗教学会がどのような方向に進むことが、宗教学のさらなる国際的発展を可能にするかを考え、議論の場を作ることを目的とする。

研究成果の概要

宗教現象学は20世紀中葉に「宗教学ならではの宗教研究」として確立されたが、その後、神学的かつ実証性に乏しいという理由で「非科学」的と批判され、衰退した。同じ基準はヨーロッパの宗教学者によりアジアにも適用され、日本の宗教学も「非科学」的・後進的と位置づけられてきた。本研究は、「科学」の語をそのようにレッテルとして用いるのではなく、歴史化した。すなわち、個々の宗教現象学者がトランスナショナルな移動・交流を通して、自身の学問的営為を「科学化」する試みを再構成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

欧米で形成されたこれまでの宗教学史観は、宗教現象学は宗教学が神学から科学へと進化する過程での過渡的なものにすぎなかったという単線的進化図式に基づいていた。それに対して、「科学」を本質主義的にとらえるのではなく、歴史上の「科学化」のポリティックスの分析へと視点を切り替えることで複線的な宗教学史記述を可能にした。その視点を現在の国際宗教学会の論争に持ち込み、多様性と包摂を実現するための議論に貢献した。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 14件、 査読あり 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] マールブルク大学/マールブルク宗教博物館(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ高教会運動とハイラー宗教学の形成2024

    • 著者名/発表者名
      宮嶋 俊一
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究院紀要

      巻: 172 ページ: 93-105

    • DOI

      10.14943/bfhhs.172.l93

    • ISSN
      2434-9771
    • 年月日
      2024-03-22
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Scientific Nature of the Study of Religion in the West and Asia2024

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Miyajima
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Humanities and Human Sciences

      巻: 19 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宗教心理学と宗教学の連携のために2024

    • 著者名/発表者名
      藤原聖子
    • 雑誌名

      宗教/スピリチュアリティ心理学研究

      巻: 2 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ファシスト政権下のイタリア宗教史学2023

    • 著者名/発表者名
      江川 純一
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 97 号: 2 ページ: 3-26

    • DOI

      10.20716/rsjars.97.2_3

    • ISSN
      0387-3293, 2188-3858
    • 年月日
      2023-09-08
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オットー・グロースにおける認識と実践2023

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 雑誌名

      国際関係研究

      巻: 43 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際宗教学宗教史学会(IAHR)報告― 二〇二三年国際委員会東京開催に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      藤原聖子
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 97 ページ: 174-181

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宗教「学」をめぐる論争の変遷と現在 ―国際学会のアイデンティティ・ポリティックス2023

    • 著者名/発表者名
      藤原聖子
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 40 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] From “Religious” Studies to “Spirituality” Studies : The Common Issues Included in Both2023

    • 著者名/発表者名
      Shunichi MIYAJIMA
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Humanities and Human Sciences

      巻: 18 ページ: 21-26

    • DOI

      10.14943/jfhhs.18.21

    • ISSN
      2437-0177
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハイラー宗教学再考2022

    • 著者名/発表者名
      宮嶋俊一
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究院紀要

      巻: 168 ページ: 37-54

    • DOI

      10.14943/bfhhs.168.l37

    • ISSN
      2434-9771
    • 年月日
      2022-12-09
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エラノス会議における心理、民族、宗教の展開 : ユングの民族論と分析心理学2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: 26 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代イタリアの政教関係―ペッタッツォーニのイタリア共和国憲法批判を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 雑誌名

      研究所年報

      巻: 24 ページ: 87-89

    • NAID

      120007160004

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エラノス会議におけるユダヤ・ルネサンスと分析心理学の展開2021

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 雑誌名

      宗教と倫理

      巻: 21 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Professor Geo Widengren, IAHR Vice-President 1950-1960, IAHR President 1960-1970, IAHR Honorary Life Member 19962021

    • 著者名/発表者名
      Tim Jensen and Satoko Fujiwara
    • 雑誌名

      The Legacy, Life and Work of Geo Widengren and the Study of the History of Religions after World War II, ed. by Goran Larsson

      巻: ch 3 ページ: 50-70

    • DOI

      10.1163/9789004499386_004

    • ISBN
      9789004499362, 9789004499386
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「世紀転換期ドイツ・プロテスタント神学における『神秘主義』-R.オットー理解の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 雑誌名

      国際関係研究

      巻: 41 ページ: 81-92

    • NAID

      40022635692

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What's in a (Change of) Name? Much, but Not That Much and Not What Wiebe Claims2020

    • 著者名/発表者名
      Satoko Fujiwara and Tim Jensen
    • 雑誌名

      Method & Theory in the Study of Religion

      巻: 32/2 号: 2 ページ: 159-184

    • DOI

      10.1163/15700682-12341478

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 宗教概念批判以降の宗教現象学の可能性について2020

    • 著者名/発表者名
      宮嶋俊一
    • 雑誌名

      基督教学

      巻: 55 ページ: 1-13

    • NAID

      40022356626

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦間期ルーマニアにおける宗教現象学の形成2020

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 雑誌名

      北海道科学大学研究紀要

      巻: 48 ページ: 147-154

    • NAID

      120006891316

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ペッタッツォーニの最高存在論――その意義と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エリアーデのシンボル論と宗教現象学をめぐる問題2023

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ルドルフ・オットーにおける「感情」ーCESRの議論と関連させて2023

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Religion and Comparative Civilization2023

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Miyajima
    • 学会等名
      比較文明学会第41回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ワイマール共和制期ドイツの宗教運動と宗教学の形成2023

    • 著者名/発表者名
      宮嶋俊一
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Scientific Nature of the Study of Religion in the West and Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Miyajima
    • 学会等名
      The 5th Annual Meeting of East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 還元主義VS反還元主義論争からこぼれ落ちていたもの2023

    • 著者名/発表者名
      藤原聖子
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハイラーにおける IAHR と東西交流2022

    • 著者名/発表者名
      宮嶋俊一
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] From "Religious" Studies to "Spirituality" Studies: On the Common Issues Included in Both2022

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Miyajima
    • 学会等名
      4th Annual Meeting of East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IAHRローマ大会におけるペッタッツォーニとヴァティカン2022

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] R.オットーにおける「宗教史」理解2022

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大戦期エリアーデのナショナリズムと戦後の宗教現象学2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      北海道基督教学会第61回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] エリアーデにおけるIAHR創設とナショナリズムの問題2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大戦期エリアーデにおける国家統合と国民の追悼の問題2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      宗教倫理学会第23回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] エラノス会議と宗教学―ユングとエリアーデの関係を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本精神医学史学会第25回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宗教史の中のIAHRと宗教現象学2022

    • 著者名/発表者名
      藤原聖子
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Getting out of a proxy war: History and locality of the Japanese religious studies academy and Buddhist studies2022

    • 著者名/発表者名
      Satoko Fujiwara
    • 学会等名
      Interpreting Japan Interpreting Buddhism Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オットー・グロースと心理学」(パネル「エラノスという交差点―「宗教学」の形成史的再検討―2021

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ワイマール共和制期ドイツの宗教学と宗教運動2021

    • 著者名/発表者名
      宮嶋俊一
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エラノス会議における心理、民族、宗教の展開―ユングの民族論と分析心理学2021

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本精神医学史学会第24回大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユングにおける群衆心理と人種心理学-初期エラノスとの関連―2021

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      宗教倫理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エラノスにおけるヨーガ研究と宗教刷新運動2021

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Global Phenomenologies of Religion and their Implications for Philosophical Anthropology2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko Fujiwara
    • 学会等名
      The Phenomenology of Religion as Philosophical Anthropology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「世界哲学」は世界に開かれているか―宗教学も直面する問い―2021

    • 著者名/発表者名
      藤原聖子
    • 学会等名
      連続シンポジウム「世界哲学・世界哲学史を再考する」第6回「世界哲学と宗教」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エラノス会議におけるユダヤ・ルネサンスと宗教学の展開2020

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      宗教倫理学会第21回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エラノス会議の場としてのアスコーナ2020

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 学会等名
      エラノス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宗教研究の言説空間をめぐって――ヴィーコからペッタッツォーニへ2020

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] カトリック的伝統の再構成2024

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸, 渡辺優, 田中浩喜, 江川純一, 加藤久子, 渡部奈々, 西脇靖洋, 小川浩之, 渡邊千秋
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103331
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 比較宗教学 ひとつの歴史/物語2023

    • 著者名/発表者名
      久保田浩・シュルーター智子・江川純一監修
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336071194
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] マナ・タブー・供犠―英国初期人類学宗教論集2023

    • 著者名/発表者名
      江川純一・山﨑亮監修
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336071118
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ルドルフ・オットー『聖なるもの』と世紀転換期ドイツ ―信仰と近代学問の相克―2022

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771035695
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中央公論新社2021

    • 著者名/発表者名
      藤原聖子
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      宗教と過激思想
    • ISBN
      412102642X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Global Phenomenologies of Religion: An Oral History in Interviews2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko Fujiwara, David Thurfjell, Steven Engler
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      Equinox
    • ISBN
      9781781799147
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Annemarie Schimmel

    • URL

      https://www.uni-marburg.de/de/relsamm/sammlung/sonderausstellungen/annamarie-schimmel/annemarie-schimmel-wissenschaftlerin-sprachgenie-dichterin-und-freundesammlerin

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi