• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人児童の幼児期の言語習得と幼小接続を促す評価方法及び教育実践プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H01660
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

岡本 拡子  高崎健康福祉大学, 人間発達学部, 教授 (80309442)

研究分担者 吉永 安里  國學院大學, 人間開発学部, 准教授 (50714721)
佐々木 由美子  足利短期大学, その他部局等, 教授 (80742874)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード外国人児童 / 幼小接続 / 日本語教育 / 言語習得 / 指導と評価の一体化
研究開始時の研究の概要

本研究では,あらゆる学習の基礎となる言語力の育成をめざし,幼児期において保育者が日常生活の中で観察を通して言語習得状況の把握と評価を行う指標を作成し,評価と指導を一体的に行う外国人児童に対する日本語教育の実践方法を開発する。
また,ヨーロッパを中心とする諸外国の幼小における言語習得に関する評価と指導の実際について現地にて調査をおこなう。
さらに,わが国における外国人集住地域の幼小の保育者・教師らと協働した課題解決に向けた実践的アプローチと,外国人児童のための幼小接続における円滑な言語教育実践プログラムの開発をおこなう。

研究成果の概要

本研究では日本に暮らす外国人児童を対象に,あらゆる学習の基礎となる言語力を幼児期から育成すること,また小学校以降の学習へと円滑に繋ぐために,外国人児童のための幼小接続における円滑な言語教育実践プログラムを開発することを目的とした。まず,外国人家庭と児童が直面する課題を明らかにし,次に諸外国及び日本の多文化保育の先進的な実践を参考に,幼児期において保育者が日常生活の中で子どもの言語習得状況を把握し指導にいかすための指標を作成した。最後に,これらを基に小学校以降の学習へと繋げるための言語教育実践プログラムの開発に取り組んだ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,外国人児童が直面する言語習得における課題に着目し,その不十分さがとくに小学校以降の学習に大きな影響を及ぼすことを明らかにし,その課題を克服するための方法として,幼児期において保育者が子どもの言語習得状況を把握し小学校以降の学習に繋げるための評価指標の試行版を作成した。また,多文化共生において先駆的な取り組みを行っている福井県越前市の多文化保育・教育の実践についてその意義を明らかにすることができた。
これらの研究成果によって,今後益々増加する外国人児童に対する具体的な言語教育の方法や多文化共生保育・教育のあり方を示すことができた点に学術的意義・社会的意義があると考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大泉町多文化保育・教育研究会第9回 シンポジウム報告2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木由美子・岡本拡子・吉永安里
    • 雑誌名

      足利短期大学研究紀要

      巻: 44 ページ: 67-78

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国にルーツを持つ児童の課題 -大泉町子どもの生活実態調査の結果から2023

    • 著者名/発表者名
      岡本拡子・佐々木由美子・吉永安里
    • 雑誌名

      健康福祉研究

      巻: 20 ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福井県越前市における多文化保育・教 育への取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木由美子・岡本拡子・吉永安里
    • 雑誌名

      足利短期大学研究紀要

      巻: 43 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本で学ぶ外国にルーツをもつ子どもたち2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木由美子
    • 雑誌名

      白梅学園大学子ど も学研究所「子ども学」

      巻: 11 ページ: 133-150

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 言語教材のつながり2023

    • 著者名/発表者名
      吉永安里
    • 雑誌名

      発達

      巻: 44 (173) ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 福井県越前市における多文化保育・教育への取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木由美子・岡本拡子・吉永安里
    • 雑誌名

      足利短期大学研究紀要

      巻: 43-1 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 大泉町多文化保育・教育研究会第8回シンポジウム報告2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木由美子・岡本拡子・吉永安里
    • 雑誌名

      足利短期大学研究紀要

      巻: 43 ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 貧困家庭の子どもに私たちができること2022

    • 著者名/発表者名
      岡本拡子
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 105-5 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大泉町「子どもの生活」実態調査報告 : 前回調査および家庭環境の比較から2022

    • 著者名/発表者名
      野田敦史・町田大輔・岡本拡子
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要

      巻: 21 ページ: 197-208

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大泉町における学齢期の外国人児童に対する支援2021

    • 著者名/発表者名
      岡本 拡子
    • 雑誌名

      子どもの日本語教育研究

      巻: 4 号: 0 ページ: 4-14

    • DOI

      10.57412/kodomonihongo.4.0_4

    • ISSN
      2758-2787
    • 年月日
      2021-12-29
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人保育士のキャリア形成2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 由美子
    • 雑誌名

      子どもの日本語教育研究

      巻: 4 号: 0 ページ: 15-24

    • DOI

      10.57412/kodomonihongo.4.0_15

    • ISSN
      2758-2787
    • 年月日
      2021-12-29
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Implementation of children's agency and participation in multicultural early childhood education: ECE practices focus on language acquisition and transition to primary education in Echizen, Fukui, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Asato Yoshinaga, Yumiko Sasaki, Hiroko Okamoto
    • 学会等名
      EECERA 31th Conference, Estoril
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 幼児教育と小学校教育における言葉の指導の接続:読むことの指 導の差異と連続性から2023

    • 著者名/発表者名
      吉永安里
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 幼児教育と小学校教育における言葉の指導の接続2023

    • 著者名/発表者名
      吉永 安里
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      4759924698
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi