• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面活性剤水溶液の壁面高速注入による乱流境界層の完全再層流化と最大抵抗低減流れ

研究課題

研究課題/領域番号 20H02065
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

玉野 真司  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40345947)

研究分担者 森西 洋平  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40222351)
山田 格  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40772067)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワード乱流境界層 / 界面活性剤 / 抵抗低減 / 最大抵抗低減 / 再層流化
研究開始時の研究の概要

ニュートン流体(水)および非ニュートン流体(界面活性剤水溶液)を平板上乱流境界層流れに壁面高速注入することで「流れの完全再層流化」を図る。実験においては、溶液の高速注入が可能な注入機構を構築し、可視化観察、LDV計測、および(ステレオ)PIV計測を実施する。数値計算においては、溶液の高速注入に対応した流入境界条件および界面活性剤水溶液のレオロジー特性を忠実に再現したDNSを実行する。「溶液の壁面高速注入による完全再層流化の効果」と「粘弾性流体の持つ抵抗低減効果」の類似性に着目しつつ、実験と計算の両面から「最大抵抗低減流れ」生成・維持機構」を解明する。

研究成果の概要

ニュートン流体(水)および非ニュートン流体(界面活性剤水溶液)を平板上乱流境界層流れに壁面高速注入(主流の数倍程度大きい速度で壁面に沿って注入)することで「流れの完全再層流化」の可能性を調査した。実験においては、溶液の高速注入が可能な注入機構を構築し、可視化観察、およびPIV計測を実施した。数値計算においては、溶液の高速注入に対応した流入境界条件および界面活性剤水溶液のレオロジー特性を再現したDNSを実施した。実験および数値計算の両面から、高速注入の効果と粘弾性効果の複合効果が明らかにされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

界面活性剤や高分子等の粘弾性流体の抵抗低減流れはニュートン流体の壁乱流とは乱流構造や乱流統計量が全く異なり、流体力学分野における未解明現象の一つであり、そのメカニズムを解明することの学術的意義は高い。また、粘弾性流体の抵抗低減流れは著しい流動摩擦低減を引き起こすことから、省エネ技術としても注目されており、カーボンニュートラル社会を目指す我が国において本研究課題を推進することの社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 界面活性剤水溶液の乱流制御の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      玉野真司
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 42 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Role of large-scale flow structures on drag reduction in turbulent boundary layer flow due to surfactant injection2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tamano, Touma Yoshikawa, Masakazu Muto
    • 学会等名
      XIXth International Congress on Rheology (ICR2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of local relaxation time on drag reduction in turbulent boundary layer flow of viscoelastic fluids2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tamano, Hiromi Osawa, and Masakazu Muto
    • 学会等名
      8th Pacific Rim Conference on Rheology (PRCR2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 濃度と温度変化を伴う粘弾性流体の乱流境界層流れのDNS2022

    • 著者名/発表者名
      大澤啓海,武藤真和,玉野真司
    • 学会等名
      日本機械学会第100期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抵抗低減乱流境界層流れにおける大規模乱流構造と壁面せん断応力との関係2022

    • 著者名/発表者名
      吉川透馬,武藤真和,玉野真司
    • 学会等名
      日本機械学会第100期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 壁面平行高速注入による抵抗低減乱流境界層流れの実験的研究2022

    • 著者名/発表者名
      矢野克幸,玉野真司
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第71期総会講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 粘弾性流体の壁面注入による乱流境界層流れの抵抗低減に関する数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      中野靖久,玉野真司
    • 学会等名
      日本機械学会第99期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非ニュートン流体の流れの計測と抵抗低減2021

    • 著者名/発表者名
      玉野真司
    • 学会等名
      第2回次世代モビリティセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 構成方程式を用いた希薄界面活性剤水溶液のモデリング2020

    • 著者名/発表者名
      玉野真司,中野靖久,山田格,森西洋平
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習による抵抗低減乱流境界層流れの大規模流れ構造の解析手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      平野真琴,玉野真司,山田格,森西洋平
    • 学会等名
      日本機械学会第98期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 円管内流れにおける混合界面活性剤の抵抗低減効果ならびにせん断誘起構造の可視化に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      松井勇樹,玉野真司,山田格,森西洋平
    • 学会等名
      第18回日本流体力学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 撹拌機を用いた抵抗低減効果を有する界面活性剤水溶液の円筒容器内流れに関する実験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤友泰,玉野真司,山田格,森西洋平
    • 学会等名
      日本機械学会第98期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi