• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

100年間コンクリート舗装を使うための戦略的な技術体系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H02226
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究機関石川工業高等専門学校

研究代表者

西澤 辰男  石川工業高等専門学校, 環境都市工学科, 客員研究員 (00143876)

研究分担者 小梁川 雅  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (00175340)
藪 雅行  国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(つくば中央研究所), 上席研究員 (30391626)
高橋 茂樹  金沢工業大学, 工学部, 教授 (60796259)
津田 誠  石川工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (60818566)
竹内 康  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (90271329)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワードコンクリート舗装 / 長期耐久性観測 / FWD試験 / 逆解析 / 耐腐食ダウエル / 連続鉄筋コンクリート舗装 / 水平ひび割れ / 動的逆解析 / コンクリート版下の隙間 / コア穴の断面写真 / 開削調査 / 横目地の劣化 / 路盤の空洞 / 円形走行路試験 / 長期耐久性 / 構造評価 / 路床レジリエントモジュラス / 電磁波レーダ / 劣化モデル / 横目地 / 横ひび割れ / FWD / 横目地劣化 / 目地ありコンクリート舗装 / 路盤劣化
研究開始時の研究の概要

耐久的なコンクリート舗装でも,100年の時間軸で考えれば50年以上の構造的寿命,構造診断,延命補修技術などを含めた戦略的な技術体系が必要となる.本研究では,50年以上の寿命を目指した連続鉄筋コンクリート舗装の基層とアスファルト表層から成るコンポジット舗装と,維持管理で長期供用を目指した耐久的かつ補修や交換が容易な新しい目地構造を持った目地ありコンクリート舗装という2つの舗装構造を想定している.これら2つの構造の設計,維持管理を合理的に行うために,舗装の劣化過程を表現した3DFEMによる長期的な挙動予測システムを構築し,挙動予測に基づいた耐久的構造の創出,維持管理手法の確立を目指す.

研究成果の概要

コンクリート舗装を100年間に渡って効率よく使うための2つの戦略を構想した.1つは直しやすいコンクリート舗装として目地ありコンクリート舗装(JPCP),他方は50年以上の構造的寿命を持った連続鉄筋コンクリート舗装(CRCP)である.特にJPCPについては,円形走行路における13年にわたる走行試験の結果から,目地および路盤の劣化が課題として浮かび上がった.その対策として新しい目地構造の構想を見出した.CRCPについては横ひび割れ部からの水の浸入によって鉄筋が腐食し,水平ひび割れが観測された.これがCRCPの長期耐久性に大きく影響することが判明した.今後この対策が検討課題であることを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

交通運輸を支える舗装施設においては,アスファルト舗装に比べ,コンクリート舗装の構造的寿命は長い.それでも,100 年の時間軸で考えれば50 年以上の構造的寿命,構造診断,延命補修技術などを含めた戦略的な技術体系が必要となる.
本研究では,パフォーマンスモデルに基づいて,50 年以上の耐久的構造の創出,非破壊構造診断法および予防的補修技術の開発,さらにはこれらの要素技術を戦略的に組み合わせたコンクリート舗装技術の体系化を目指す.現存するコンクリート舗装の延命,今後増加してくる打換えによる更新にもこの技術体系を役立て,持続可能な社会基盤の構築に貢献する.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 円形走行路載荷試験におけるコンクリート舗装の長期的構造変化の動的逆解析による再評価2023

    • 著者名/発表者名
      西澤辰男, 寺田 剛, 藪 雅行, 小梁川 雅, 竹内 康
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.22-00309

    • ISSN
      2436-6021
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型FWDを用いた路床のレジリエントモデュラスの材料定数推定手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 康, 川名 太, 山中 光一, 木幡 行宏, 関根 悦夫
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学)

      巻: 78 号: 1 ページ: 40-51

    • DOI

      10.2208/jscejpe.78.1_40

    • ISSN
      2185-6559
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 円形走行路載荷試験におけるコンクリート舗装の長期的な荷重支持性能のFWDによる評価2021

    • 著者名/発表者名
      西澤辰男, 寺田 剛, 藪 雅行, 小梁川 雅, 竹内 康
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学)

      巻: 77 号: 1 ページ: 39-52

    • DOI

      10.2208/jscejpe.77.1_39

    • NAID

      130008131428

    • ISSN
      2185-6559
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FWDによる円形走行路載荷試験におけるコンクリート舗装の構造的変化の評価2020

    • 著者名/発表者名
      西澤 辰男, 小梁川 雅, 竹内 康, 寺田 剛, 藪 雅行
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_45-I_52

    • DOI

      10.2208/jscejpe.76.2_I_45

    • NAID

      130007980670

    • ISSN
      2185-6559
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dynamic Back-calculation for Evaluating Structural Degradation of Transverse Joint in Concrete Pavement2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nishizawa
    • 学会等名
      102th Annual Meeting of Transportation Research Board (TRB)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Degradation Process of Cracks and Doweled Joints of Concrete Pavement Observed on a Circular Accelerated Pavement Testing Roadway for 5.2 million of ESWLs2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nishizawa
    • 学会等名
      14th International Symposium on Concrete Roads
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Strategic Design and Maintenance Technology for 100 Year Serviceable Concrete Pavements in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nishizawa
    • 学会等名
      2022 International Conference for Road Engineers (ICRE 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Degradation Process of Cracks and Doweled Joints of Concrete Pavement Observed on a Circular Accelerated Pavement Testing Roadway for 5.2 million of ESWLs2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nishizawa
    • 学会等名
      101th Annual Meeting of Transportation Research Board (TRB)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi