• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建造・強度・信頼性一貫解析システムの開発による船体最終強度の不確実性の明確化

研究課題

研究課題/領域番号 20H02375
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分24020:船舶海洋工学関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪府立大学 (2020-2021)

研究代表者

生島 一樹  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80734003)

研究分担者 辰巳 晃  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (60736487)
藤 公博  九州大学, 工学研究院, 助教 (80790716)
小森山 祐輔  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (90805110)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード船体構造 / 溶接力学解析 / 溶接変形 / 残留応力 / 座屈崩壊 / 最終強度 / 画像計測 / 最終強度解析 / 信頼性解析 / 大規模解析 / 構造崩壊挙動 / 船体建造工程 / 船体最終強度 / 不確実性
研究開始時の研究の概要

本研究では、溶接変形や残留応力が船体最終強度に及ぼす影響を明らかにするために、まず、船体ブロック建造工程の溶接力学解析が可能な超大規模高速解析手法を独自の理想化陽解法FEMを基に構築し、さらに、最終強度解析の高速化についても検討する。そして、溶接力学解析と最終強度解析を統合した解析手法を開発する。さらに、信頼性解析手法を導入することで建造・強度・信頼性の一貫解析を実現し、溶接や材料強度の不確実性の影響を損傷確率の観点から明らかにすることを目的とする。本研究の成果は、溶接や材料強度の最終強度に対する不確実性を明確化し、バラツキを考慮した新しい船体構造設計規則につながる。

研究成果の概要

本研究では、理想化陽解法FEMに対して領域分割やシェルソリッド混合解法を導入し、大規模構造物の溶接力学解析システムを構築した。本手法を使用して、2億自由度規模の溶接力学解析を実施した。溶接力学解析と最終強度解析を統合した解析システムの開発し、溶接変形や残留応力が最終強度に及ぼす影響についての試解析を実施した結果、これらの影響により最終強度が変化することが確認した。また、最終強度試験を実施し、画像計測により試験中の変形挙動の計測を行った。解析結果と計測結果を比較し、最終強度が良好に一致することを確認した。
以上を通して、本研究の目的であった建造工程が構造強度の及ぼす影響についての検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では理想化陽解法FEMに基づく溶接力学解析手法に対して領域分割を導入することで、従来手法では難しい2億自由度の熱弾塑性解析を達成した。これにより、超大構造物の建造時の変形の評価につながる可能性がある。また、溶接力学解析と最終強度解析の統合はこれまでになされておらず、これを実施した本研究は今後同分野の基礎となる可能性がある。加えて、本研究では最終強度試験中の変形の画像計測を実施した。これにより、従来計測が難しかった構造崩壊中の変形が分布かつ時系列で計測可能となった。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Shell–solid Coupling Analysis for Mechanical Behavior of Complex Thin-plate Weld Structure2023

    • 著者名/発表者名
      Zhihao LI, Yuki YAMAUCHI, Shintaro MAEDA, Kazuki IKUSHIMA, Masakazu SHIBAHARA
    • 雑誌名

      溶接学会論文集

      巻: 41 号: 2 ページ: 31s-35s

    • DOI

      10.2207/qjjws.41.31s

    • ISSN
      0288-4771, 2434-8252
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on Application of Efficient FE Modeling Technique in Analysis of Welding Mechanics2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro MAEDA, Yuki YAMAUCHI, Kazuki IKUSHIMA, Masakazu SHIBAHARA
    • 雑誌名

      溶接学会論文集

      巻: 41 号: 2 ページ: 16s-20s

    • DOI

      10.2207/qjjws.41.16s

    • ISSN
      0288-4771, 2434-8252
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced idealized explicit FEM for predicting welding deformation in complex large-scaled structure and application to the real structure2021

    • 著者名/発表者名
      K. Ikushima, S. Maeda, T. Ieshita, A. Kawahara, Y. Abe, H. Kiuchi, M. Shibahara
    • 雑誌名

      Welding International

      巻: 33 ページ: 1-16

    • NAID

      120007044344

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient modelling on analysis of welding mechanics using mesh superposition method2020

    • 著者名/発表者名
      K. Ikushima, R. Ashida, M. Shibahara
    • 雑誌名

      溶接学会論文集

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of welding deformation of automotive component using large-scale thermal elastic plastic analysis method2020

    • 著者名/発表者名
      K. Ikushima, S. Maeda, T. Uchimura, A. Kawahara, M. Shibahara, H. Kuwabara, H. Kanetake
    • 雑誌名

      溶接学会論文集

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Shell-solid coupling analysis of mechanical behvior in complex thin-plate structure during welding2022

    • 著者名/発表者名
      Zhihao LI, Shintaro MAEDA, Kazuki IKUSHIMA, Masakazu SHIBAHARA
    • 学会等名
      Visual-JW 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on application of efficient FE modeling technique in analysis of welding mechanics2022

    • 著者名/発表者名
      Zhihao LI, Shintaro MAEDA, Kazuki IKUSHIMA, Masakazu SHIBAHARA
    • 学会等名
      Visual-JW 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 溶接時の面外変形に及ぼす諸因子の影響に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      田中 亮匡, 加藤 拓也, 峰松 伸行, 高橋 毅, 河原 充, 吉田 昇平, 生島 一樹, 柴原 正和
    • 学会等名
      溶接学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 温度履歴を用いたデータ同化による熱伝導パラメータ推定手法2021

    • 著者名/発表者名
      小野 進, 高橋 陸, 木谷 悠二, 生島 一樹, 柴原 正和
    • 学会等名
      溶接学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] データ同化手法を用いた熱伝導現象のパラメータ推定に関する基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 陸, 木谷 悠二, 麻 寧緒, 生島 一樹, 柴原 正和
    • 学会等名
      溶接学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 平板構造の溶接初期たわみのベイズ統計モデル化とその最終強度評価2021

    • 著者名/発表者名
      影山 裕司, 辰巳 晃
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Nonlinear mechanical FE analysis of thin-plate complex structures using the shell-solid mixed method2020

    • 著者名/発表者名
      K. Ikushima
    • 学会等名
      39th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi