• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相界面を利用したナノ物質の光マニピュレーション法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H02550
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分28010:ナノ構造化学関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪市立大学 (2020-2021)

研究代表者

坪井 泰之  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (00283698)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードプラズモン / ブラックシリコン / ブラックチタン / 光ピンセット / ナノ構造 / ミー共鳴 / 蛍光顕微鏡 / フォトニッククリスタル / 光圧 / ナノ粒子 / 油水界面
研究開始時の研究の概要

本研究は、新型高性能光ピンセットを開発する。そして,以下の問題を明らかにする。
①何故、バルク液体中で捕捉出来ないナノ物質が界面において安定に光捕捉できるのか?  ②何故、プラズモンが発生しない固体系でも、その表面にマイクロ/ナノ構造を付与すると、捕捉挙動が劇的に変化するのか?  ③液/液界面とバルク液体中で、ナノ物質にとって何が本質的に異なるのか?  ④これらは、物質科学にどのような貢献が実際に可能か? ⑤シングルナノメートルナノ粒子をマニピュレーションできるのか?


本申請では、私たちはこれらの問いに対する答えを追求する

研究成果の概要

(1)インコヒーレント光マニピュレータの開発: 金属チタンのナノ構造を利用し、レーザーではなく、水銀ランプの光で、それも従来よりも100万分の一弱い光強度で、20 nm サイズのナノ粒子の捕捉に成功した(固液界面の利用)。(2) 油水界面光マニピュレーション法の確立: 通常では光捕捉できないような小さな100 nm 以下のナノ粒子を、油水界面において安定に光捕捉し、そこで光触媒反応を誘起し、実時間計測することに成功した。(3)光マニピュレータによる量子状態制御: ブラックシリコンにより、蛍光性ポリマーを捕捉し、蛍光の色をレーザー光の強度だけで完全リモートかつ可逆的に自在に制御できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞やバクテリア、DNAなどの小さな物体をレーザー光で自在に操る(=空間操作)する技術を光ピンセットと呼ぶ。既に、ノーベル賞が二度授与された極めて重要な技術である。光ピンセットはそのような小さな物体を捕捉できるが、物体のサイズが100 nm よりも小さくなると、捕捉は難しくなる。このような小さなサイズの物体や、分子(サイズは数 nm 以下)まで安定に捕捉ために、固液界面や油水界面の利用を着想した(学術的意義)。本研究で開発した光ピンセットは簡単に安定にナノ物質を捕捉できるので、今までできなかった化学分析や分子マシンの組み立て、新しい医療診断方法の開発に応用できる点で、社会的な意義もある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 5件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 16件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Swinburne University of Technology/RMIT University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Swinburne University of Technology/RMIT University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Swinburne University of Technology(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of ultralong liposome tubes by membrane fusion beneath a laser-induced microbubble on gold surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima Chiaki、Noguchi Akemi、Nagai Tatsuya、Yuyama Ken-ichi、Fujii Sho、Ueno Kosei、Oyamada Nobuaki、Murakoshi Kei、Shoji Tatsuya、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 15 ページ: 13120-13127

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c00553

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of plasmonic thin-layer chromatography for size-selective and optical-property-dependent separation of quantum dots2022

    • 著者名/発表者名
      Torimoto Tsukasa、Yamaguchi Naoko、Maeda Yui、Akiyoshi Kazutaka、Kameyama Tatsuya、Nagai Tatsuya、Shoji Tatsuya、Yamane Hidemasa、Ishihara Hajime、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      NPG Asia Materials

      巻: 14 号: 1 ページ: 64-76

    • DOI

      10.1038/s41427-022-00414-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Confinement and aggregation of colloidal particles in an ionic liquid microdroplet formed by optical tweezers2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Maho、Kuramichi Itsuki、Tsuboi Yasuyuki、Yuyama Ken-ichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 10 ページ: 100901-100901

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac8c0d

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of a core?shell droplet in a thermo-responsive ionic liquid/water mixture by using optical tweezers2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Maho、Tsuboi Yasuyuki、Yuyama Ken-ichi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 84 ページ: 11787-11790

    • DOI

      10.1039/d2cc02699f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wavelength-Sensitive Optical Tweezers Using Black-Si Nanospikes for Controlling the Internal Polarity of a Polymer Droplet2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Tatsuya、Yuyama Ken-ichi、Shoji Tatsuya、Matsumura Yuriko、Linklater Denver P.、Ivanova Elena P.、Juodkazis Saulius、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 6 号: 1 ページ: 180-189

    • DOI

      10.1021/acsanm.2c04222

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluorescence Colour Control in Perylene‐Labeled Polymer Chains Trapped by Nanotextured Silicon2022

    • 著者名/発表者名
      Takao Ryota、Ushiro Kenta、Kusano Hazuki、Yuyama Ken‐ichi、Shoji Tatsuya、Linklater Denver P.、Ivanova Elena、Juodkazis Saulius、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 号: 11

    • DOI

      10.1002/anie.202117227

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical Trapping of Nanocrystals at Oil/Water Interfaces: Implications for Photocatalysis2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tsuboi, Shota Naka, Daiki Yamanishi, Tatsuya Nagai, Ken-ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Bunsho Ohtani, Mamoru Tamura, Takuya Iida, Tatsuya Kameyama, and Tsukasa Torimoto
    • 雑誌名

      ACS Appl. Nano Mater.

      巻: 4 号: 11 ページ: 11743-11752

    • DOI

      10.1021/acsanm.1c02335

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incoherent Optical Tweezers on Black Titanium2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Sayaka、Uenobo Yuki、Takao Ryota、Yuyama Ken-ichi、Shoji Tatsuya、Linklater Denver P.、Ivanova Elena、Juodkazis Saulius、Kameyama Tatsuya、Torimoto Tsukasa、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 13 号: 23 ページ: 27586-27593

    • DOI

      10.1021/acsami.1c04929

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of Single Double-Layered Coacervate of Poly(N,N-diethylacrylamide) in Water by a Laser Tweezer2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Mitsuhiro、Asoh Taka-Aki、Shoji Tatsuya、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 9 ページ: 2874-2883

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c03009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser-Induced Transfer of Noble Metal Nanodots with Femtosecond Laser-Interference Processing2021

    • 著者名/発表者名
      Nakata Yoshiki、Tsubakimoto Koji、Miyanaga Noriaki、Narazaki Aiko、Shoji Tatsuya、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 2 ページ: 305-305

    • DOI

      10.3390/nano11020305

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermo-Plasmonic Trapping of Living Cyanobacteria on a Gold Nanopyramidal Dimer Array: Implications for Plasmonic Biochips2020

    • 著者名/発表者名
      Naka Shota、Shoji Tatsuya、Fujii Sho、Ueno Kosei、Wakisaka Yumi、Murakoshi Kei、Mizoguchi Tadashi、Tamiaki Hitoshi、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 3 号: 10 ページ: 10067-10072

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c02071

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanostructure-assisted optical tweezers toward microspectroscopic polymer analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Shoji Tatsuya、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 53 号: 2 ページ: 271-281

    • DOI

      10.1038/s41428-020-00410-w

    • NAID

      120007007730

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020451

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Trapping of Polystyrene Nanoparticles on Black Silicon: Implications for Trapping and Studying Bacteria and Viruses2020

    • 著者名/発表者名
      Komoto Sawa、Nagai Tatsuya、Takao Ryota、Ushiro Kenta、Matsumoto Mitsuhiro、Shoji Tatsuya、Linklater Denver P.、Juodkazis Saulius、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 3 号: 10 ページ: 9831-9841

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c01901

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Microanalysis of Single Poly(N-isopropylacrylamide) Droplet Produced by an Optical Tweezer in Water: Isotacticity Dependence of Growth and Chemical Structure of the Droplet2020

    • 著者名/発表者名
      Ushiro Kenta、Shoji Tatsuya、Matsumoto Mitsuhiro、Asoh Taka-Aki、Horibe Hideo、Katsumoto Yukiteru、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 124 号: 38 ページ: 8454-8463

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.0c06932

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanodot array deposition via single shot laser interference pattern using laser-induced forward transfer2020

    • 著者名/発表者名
      Nakata Yoshiki、Hayashi Eiki、Tsubakimoto Koji、Miyanaga Noriaki、Narazaki Aiko、Shoji Tatsuya、Tsuboi Yasuyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Extreme Manufacturing

      巻: 2 号: 2 ページ: 025101-025101

    • DOI

      10.1088/2631-7990/ab88bf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrophoretic Adhesion of Conductive Hydrogels2020

    • 著者名/発表者名
      Asoh Taka‐Aki、Nakamura Megumi、Shoji Tatsuya、Tsuboi Yasuyuki、Uyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Macromolecular Rapid Communications

      巻: 41 号: 12 ページ: 2000169-2000169

    • DOI

      10.1002/marc.202000169

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 集光レーザー型光ピンセットによる温度応答性イオン液体の液滴形成2022

    • 著者名/発表者名
      柚山 健一, 田中 真穂, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ブラックシリコン光ピンセットによる鎖状高分子の光捕捉と蛍光色変調2022

    • 著者名/発表者名
      草野 葉月, 高尾 亮太, 柚山 健一, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] チトクロムc水溶液への紫外レーザー照射による凝集体形成2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎 麻衣, 柚山 健一, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光渦レーザーによる固体ナノ構造上での微粒子の捕捉2022

    • 著者名/発表者名
      西口 真帆, 柚山 健一, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起マイクロバブルによるリポソームの融合・チューブ化2022

    • 著者名/発表者名
      野口 明美, 小島 千昌, 柚山 健一, 小山田 伸明, 村越 敬, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光ピンセットで形成した単一高分子液滴の応用:蛍光分子濃縮によるFRET制御2022

    • 著者名/発表者名
      永井 達也, 柚山 健一, 坪井 泰之
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ブラックシリコン光ピンセットによる高分子の光捕捉と蛍光色変調2022

    • 著者名/発表者名
      草野 葉月, 高尾 亮太, 柚山 健一, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 紫外レーザー照射によるチトクロムcの凝集体形成2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎 麻衣, 柚山 健一, 坪井 泰之
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外集光レーザーによる温度応答性イオン液体のコアシェル液滴形成2022

    • 著者名/発表者名
      田中 真穂, 坪井 泰之, 柚山 健一
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 銀プラズモン光ピンセットによる高分子の光捕捉とパターン形成2022

    • 著者名/発表者名
      西口 真帆, 草野 葉月, 柚山 健一, 小山田 伸明, 村越 敬, 坪井 泰之
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起マイクロバブルによるリポソームの融合・チューブ化2022

    • 著者名/発表者名
      野口 明美, 小島 千昌, 柚山 健一, 東海林 竜也, 小山田 伸明, 村越 敬, 坪井 泰之
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Single Droplet Formation in the Ionic Liquid/Water Mixture by Optical Tweezers2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Tanaka, Yasuyuki Tsuboi, Ken-ichi Yuyama
    • 学会等名
      The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics(CLEO-PR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trapping of poly (N-isopropylacrylamide) by optical tweezers using silver plasmon2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Nishiguchi, Maho Kubota, Ken-ichi Yuyama, Yoshiki Nakata, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics(CLEO-PR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser-induced microbubble fusion of liposomes and formation of ultralong tubes2022

    • 著者名/発表者名
      Akemi Noguchi, Chiaki Kojima, Ken-ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics(CLEO-PR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local condensation of chain polymers labeled with perylene using NASSCA optical tweezers2022

    • 著者名/発表者名
      Hazuki Kusano, Ryota Takao, Ken-ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, and Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical trapping and patterning of protein amyloids2022

    • 著者名/発表者名
      Mai Miyazaki, Ken-ichi Yuyama, and Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Manipulation of Nanomaterials on Nanostructured Solid Surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      坪井 泰之
    • 学会等名
      Advanced Laser Processing Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical trapping of perylene-labeled polymers on black silicon2022

    • 著者名/発表者名
      Hazuki Kusano, Ryota Takao, Ken-ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Laser Ablation (COLA 2021/2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical trapping and patterning of amyloid fibrils of hen egg-white lysozyme2022

    • 著者名/発表者名
      Mai Miyazaki, Yasuyuki Tsuboi, Ken-ichi Yuyama
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Laser Ablation (COLA 2021/2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single droplet formation by optical tweezer in the mixture of an ionic liquid and water2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Tanaka, Ken-ichi Yuyama, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Laser Ablation (COLA 2021/2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical trapping of poly(N-isopropylacrylamide) using a silver substrate2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Nishiguchi, Maho Kubota, Ken-ichi Yuyama, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Laser Ablation (COLA 2021/2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of ultralong liposome tubes by a laser-induced microbubble2022

    • 著者名/発表者名
      Akemi Noguchi, Chiaki Kojima, Ken-ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Laser Ablation (COLA 2021/2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Trapping Chemistry on Nanostructures2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      CEFMS (Center for Emergent Functional Matter Science) Online Lecture (National Yang Ming Chiao Tung University)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Variable multi-mode optical tweezers based on silicon crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Incoherent Optical Tweezer on a Nanostructured Rare Metal2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      International Conference on Photochemistry - 30th Edition (ICP2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incoherent Optical Tweezer on a Nanostructured Rare Metal2021

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Hashimoto, Ryota Takao, Ken-Ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 8th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical trapping of Poly(N-isopropylacrylamide) gel particles using metalic nanostructures2021

    • 著者名/発表者名
      Maho Kubota, Miyako Iida, Sayaka Hashimoto, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 8th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Size Separation of polymer gels using Plasmonic Optical Tweezers2021

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Wake, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      The 8th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 半導体ナノ構造に基づく高性能光ピンセット ーレーザーナノプロセスに期待することー2021

    • 著者名/発表者名
      坪井 泰之
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会シンポジウム「レーザー誘起ナノ周期構造の本質と展望に迫る」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザーピンセットを駆使する高分子水溶液の顕微分光分析2020

    • 著者名/発表者名
      坪井 泰之
    • 学会等名
      第25回高分子分析討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体ナノ構造を利用したナノ物質の高効率光マニピュレーションと分光分析2020

    • 著者名/発表者名
      坪井 泰之
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical Trapping of Thermoresponsive Polymer using Nanostructured Silicon and Titan Substrates2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nagai, Tatsuya Shoji, Yuriko Matsumura, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      2020年web光化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光圧を用いた高分子集合体の形成:ナノ構造基板を用いた光ピンセット2020

    • 著者名/発表者名
      永井 達也, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第9回 JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光捕捉された単一マイクロカプセルからの試薬放出挙動の顕微蛍光リアルタイム追跡2020

    • 著者名/発表者名
      飯田 京子, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ナノ構造体を利用したリポソームの光捕捉挙動の顕微分光分析2020

    • 著者名/発表者名
      小島 千昌, 坪井 泰之, 東海林 竜也
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光ピンセットを用いた油水界面での蛍光性ナノダイヤモンドの捕捉と分光観察2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田 梨良, 山西 大樹, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Siナノ構造を利用した蛍光標識直鎖高分子の光濃縮と分光分析2020

    • 著者名/発表者名
      高尾 亮太, 後 健太, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 共鳴光励起効果に基づく高分子ナノ粒子の選択的光マニピュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      橋本 早耶香, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光ピンセットにより形成された温度応答性高分子液滴のラマン分光分析2020

    • 著者名/発表者名
      Jie Lu, Mitsuhiro Matsumoto, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金/シリコンナノ構造光ピンセットを用いたゲル微粒子の光捕捉と分光分析2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 真帆, 飯田 京子, 橋本 早耶香, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン光ピンセットによる高分子ゲル微粒子のサイズ分離の試み2020

    • 著者名/発表者名
      和氣 小百合, 飯田 京子, 橋本 早耶香, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 光圧―物質制御のための新しい光利用―2021

    • 著者名/発表者名
      石原 一、芦田 昌明
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254131390
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 先端分析化学研究室|大阪公立大学

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/sci/chem-advanachem/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大阪市立大学 理学部 化学科 先端分析化学研究室

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/chem/advanachem/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi