• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液体ヘリウムフリー中温超伝導線材の実用化基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H02681
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究機関日本大学 (2022)
名古屋大学 (2020-2021)

研究代表者

飯田 和昌  日本大学, 生産工学部, 教授 (90749384)

研究分担者 畑野 敬史  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00590069)
生田 博志  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30231129)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード鉄系超伝導 / トポタクティック反応 / 水素 / 臨界電流 / 水素置換 / NdFeAs(O,H) / 異方性 / 水素ドーピング / 鉄系超伝導薄膜 / 臨界電流特性 / 粒界
研究開始時の研究の概要

昨今のヘリウム危機により,無冷媒かつ強磁場下で運用可能な超伝導線材の開発が強く求められている.さらに希少金属の使用量低減の要請により,希少金属元素の含有量が少ない超伝導線材が好ましい.これらの社会的ニーズに対し,第2の高温超伝導体である鉄系超伝導体を用いた線材の実用化が急務である.しかし,作製された線材の臨界電流は実用化レベルまであと一桁ほど向上させる必要がある.超伝導線材の特性向上を目指すのであれば,対象物質の詳細な粒界特性の理解が必要不可欠である.本研究では鉄系超伝導体の様々な人工単一粒界を作製し,輸送特性・微細構造組織を詳細に評価することで傾角粒界における臨界電流抑制因子の解明を目指す.

研究成果の概要

本研究では,酸素サイトの一部を水素で置き換えた高温鉄系超伝導体NdFeAs(O,H)のエピタキシャル薄膜作製と物性評価を行なった.その結果,NdFeAs(O,H)は酸素サイトをフッ素で置き換えたNdFeAs(O,F)に比べて高い超伝導特性を有していることが明らかとなった.しかし,外部磁場に対する臨界電流密度Jcの減衰が大きいので,何らかの方法で磁場中特性を向上させる必要がある.また粒界傾角が6度で既に粒界Jcが減衰をはじめているものの,絶対値は6.2 MA/cm2と鉄系超伝導体の中では1桁以上大きい.したがって,NdFeAs(O,H)は鉄系超伝導材料の中でも応用に適している材料と結論できる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

鉄系超伝導体の中でも最も転移温度の高いLnFeAs(O,H) (Ln: ランタノイド元素)の物性を明らかにすることは,これまで大きな単結晶が作製されなかったため遅れていた.そのような中,NdFeAs(O,H)エピタキシャル薄膜を作製し,物性を明らかにしたことは学術的に意義は大きい.さらに応用研究で重要となる臨界電流特性などの評価を行なったことは工学的にも意義があると言える.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Karlsruhe Institute of Technology(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Karlsruhe Institute of Technology(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent progress on epitaxial growth of Fe-based superconducting thin films2023

    • 著者名/発表者名
      Iida Kazumasa、Haenisch Jens、Hata Satoshi、Yamamoto Akiyasu
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 1 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1088/1361-6668/acccb2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inter- to intra-layer resistivity anisotropy of NdFeAs(O,H) with various hydrogen concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      Chen M. Y.、Iida K.、Kondo K.、H?nisch J.、Hatano T.、Ikuta H.
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 6 号: 5 ページ: 054802-054802

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.6.054802

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High Jc and low anisotropy of hydrogen doped NdFeAsO superconducting thin film2021

    • 著者名/発表者名
      Iida Kazumasa、Haenisch Jens、Kondo Keisuke、Chen Mingyu、Hatano Takafumi、Wang Chao、Saito Hikaru、Hata Satoshi、Ikuta Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 5636-5636

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85216-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NdFeAs(O,H) epitaxial thin films with high critical current density2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo Keisuke、Motoki Seiya、Hatano Takafumi、Urata Takahiro、Iida Kazumasa、Ikuta Hiroshi
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 33 号: 9 ページ: 09LT01-09LT01

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aba353

    • NAID

      120006948917

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 鉄系超伝導体 NdFeAs(O,H)の異方性の水素置換量依存性2023

    • 著者名/発表者名
      日比野 絢斗, 今中 宏哉, 吉川 淳朗, 櫻井 謙真, 畑野 敬史, 生田 博志
    • 学会等名
      応用物理学会 2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ミスカット基板を用いたNdFeAs(O,H)薄膜の抵抗率異方性の測定2022

    • 著者名/発表者名
      陳 明宇, 近藤 圭祐, 畑野 敬史, 浦田 隆広, 飯田 和昌, 生田 博志
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Resistivity anisotropy of NdFeAs(O,H) thin films grown on vicinal-cut substrates2021

    • 著者名/発表者名
      M. Y. Chen , K. Iida , K. Kondo, T. Hatano, H. Ikuta
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anisotropy of the in-plane and out-of-plane resistivity of F- and H-doped NdFeAsO2021

    • 著者名/発表者名
      Mingyu Chen, Keisuke Kondo, Takafumi Hatano, Takahiro Urata, Kazumasa Iida and Hiroshi Ikuta
    • 学会等名
      The 34 th Internation Symposium on Superconductivity (ISS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transport Anisotropy of NdFeAs(O,F) and NdFeAs(O,H)2021

    • 著者名/発表者名
      Mingyu Chen, Keisuke Kondo, Takafumi Hatano, Takahiro Urata, Kazumasa Iida and Hiroshi Ikuta
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Liquid Crystals 2021 (QLC2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resistivity anisotropy of NdFeAs(O,H) thin films grown on vicinal-cut substrates2021

    • 著者名/発表者名
      Mingyu Chen, Keisuke Kondo, Takafumi Hatano, Kazumasa Iida, Hiroshi Ikuta
    • 学会等名
      The 15th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トポタクティック反応による鉄系超伝導体NdFeAs(O,H)薄膜の作製と物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      畑野敬史,近藤圭祐,本木聖也,浦田隆広,飯田和昌,生田博志
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 近藤圭祐,陳明宇,畑野敬史,飯田和昌,生田博志2021

    • 著者名/発表者名
      NdFeAsO薄膜の電気輸送特性と電子濃度依存性
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The self-field critical current, the superfluid density and the upper critical field in iron-based superconductors: p-wave scenario2021

    • 著者名/発表者名
      Evgeny Talantsev, Kazumasa Iida
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NdFeAs(O,F) epitaxial thin films with high critical current density2021

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Iida, Keisuke Kondo, Seiya Motoki, Mingyu Chen, Takafumi Hatano, Jens Haenisch, Chiara Tarantini, Jan Jaroszysnki, Chao Wang, Hikaru Saito, Satoshi Hata, Hiroshi Ikuta
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Hydrogen Doping on the Superconducting Properties of NdFeAsO2021

    • 著者名/発表者名
      K. Iida, K. Kondo, M. Chen, T. Hatano, C. Wang, H. Saito, S. Hata, J. Haenisch, H. Ikuta
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Superconductivity
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting properties of heavily electron doped NdFeAsO epitaxial thin films2021

    • 著者名/発表者名
      K. Iida, K. Kondo, M. Chen, T. Hatano, C. Wang, H. Saito, S. Hata, H. Ikuta
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of MRS-J (International Symposium)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi