研究課題/領域番号 |
20H02801
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分35020:高分子材料関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
山下 建 (アルブレヒト建) 九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授 (50599561)
|
研究分担者 |
藤田 克彦 九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授 (20281644)
細貝 拓也 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (90613513)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
|
キーワード | デンドリマー / 熱活性化遅延蛍光 / カルバゾール / ラジカル / 有機EL |
研究開始時の研究の概要 |
本研究ではカルバゾールがHead-to-Tail型に結合し、分極した電子構造を有するデンドリマーもしくは線状オリゴマーの特徴を活かし、高効率な発光材料を開発することを目的とする。特にこれまでよりも嵩高い置換基を導入したカルバゾールデンドリマーと種々のアクセプターを接続することで様々な発光色で熱活性化遅延蛍光(TADF)を示す発光材料を開発する。開発した発光材料は有機ELの塗布型発光層として展開し、有機層全塗布型有機EL素子の作製を目指す。
|
研究成果の概要 |
本研究ではカルバゾールデンドリマー及びオリゴマーというHead-to-Tail型分子を活用することで高効率な熱活性化遅延蛍光(TADF)材料及びラジカル発光材料の開発を行った。嵩高い置換基を末端に導入することでニート膜状態でのTADF特性を制御して高い発光量子収率を実現できることが明らかとなった。発光ラジカルの高効率化にもHead-to-Tai型デンドリマーが活用できることが明らかとなった。線状のオリゴマーをアクセプターに結合することで細長い分子を設計したがスピンコート膜での分子配向は見られなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究ではカルバゾールデンドリマー及びオリゴマーというHead-to-Tail型分子を活用することで高効率な熱活性化遅延蛍光(TADF)材料及びラジカル発光材料の開発を行った。これらの発光材料は有機EL素子や電気化学発光素子といった電界発光デバイスへの応用が期待できる。構造-機能相関の解明によって高効率材料を設計するための指針が明らかとなり、今後の材料開発に有用な知見が得られた。
|