• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性フードペアリングに向けた食餌性マイクロRNAと代謝物のマルチオミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 20H02935
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

藤村 由紀  九州大学, 農学研究院, 准教授 (20390304)

研究分担者 三浦 大典  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (40532627)
立花 宏文  九州大学, 農学研究院, 教授 (70236545)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード機能性フードペアリング / 代謝物 / マイクロRNA / オミクス解析 / センシング / 機能性ペアリング
研究開始時の研究の概要

本研究は、食機能を厳密に読み解き、機能を享受できる食べ合せを提示できる新たな概念・方法論を見出すことを主眼としている。単一の含有成分情報(量や効果の強さ)のみで機能性の良し悪しが判断されている現状の機能性食品(特定保健用食品や機能性表示食品)開発における絶対的価値観とは一線を画するものであり、食機能が複合成分の協調的な組合せ効果により顕在化するとの独自コンセプトの下、機能性発現に有効な成分の組合せに基づいた食べ合わせ「機能性フードペアリング」を提示できる革新的成分評価技術の創出に挑む研究である。

研究成果の概要

食機能が一連の構成成分の協調的作用の上に成り立つとの視点で、特定成分の組合せで顕在化する機能性を享受できる食べ合せ 「機能性フードペアリング」に資する多面的成分間相互関係を検証した。緑茶抽出物ライブラリーを用いたメタボリック・プロファイリング解析により、機能性に寄与するポリフェノール成分および機能性を高める有用な成分の組合せを提示できた。また、組合せ抽出に有用な機能性成分を感知する新規シグナル分子の発見や機能性成分のリスク評価に資する新規バイオマーカーを同定した。さらに、緑茶中の有用な機能性成分候補として多様なマイクロRNAを見出すと共に、特定の植物由来マイクロ RNAの機能性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、機能性を享受できる食べ合わせ「機能性フードペアリング」を見出すことができる新規概念・方法論の創出に寄与する。単一の含有成分情報(量や効果の強さ)のみを機能性評価基準とした従来型研究とは一線を画し、重要性が認知されながらも複雑系であるために実施困難な「機能性に影響しうる複数の共存成分を考慮した食機能解明研究」を加速化させる学術的インパクトを持つ。食機能に紐づく成分の複雑性を解きほぐし、食品成分・素材の組合せ効果の理解(科学的根拠の提示)や予測・判別、成分の有効活用に資する機能性デザインフードの戦略的立案に役立つ成分評価のブレークスルー技術を提案するものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Bioactivity-boosting strategy based on combination of anti-allergic O-methylated catechin with a Citrus flavanone, hesperetin.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Y, Yoshimoto T, Fujino K, Nezu A, Marugame Y, Bae J, Kumazoe M, Tachibana H.
    • 雑誌名

      J. Nat. Med.

      巻: 77 号: 2 ページ: 363-369

    • DOI

      10.1007/s11418-022-01668-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plant miRNA osa-miR172d-5p suppressed lung fibrosis by targeting Tab1.2023

    • 著者名/発表者名
      Kumazoe M, Ogawa F, Hikida A, Shimada Y, Yoshitomi R, Watanabe R, Onda H, Fujimura Y, Tachibana H.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 13 号: 1 ページ: 2128-2128

    • DOI

      10.1038/s41598-023-29188-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 67-kDa Laminin Receptor-Mediated Cellular Sensing System of Green Tea Polyphenol EGCG and Functional Food Pairing.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Y, Kumazoe M, Tachibana H.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 16 ページ: 5130-5130

    • DOI

      10.3390/molecules27165130

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Myricetin improve cognitive function in SAMP8 mice accompanied with upregulation of BDNF and NGF2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Shimada, Yuka Sato, Motofumi Kumazoe, Ryo Kitamura, Yoshinori Fujimura, and Hirofumi Tachibana
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 616 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.05.039

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic profiling for evaluating the dipeptidyl peptidase-IV inhibitory potency of diverse green tea cultivars and determining bioactivity-related ingredients and combinations2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Fujimura, Mototsugu Watanabe, Tomomi Morikawa-Ichinose, Konatsu Fujino, Mao Yamamoto, Seita Nishioka, Chihiro Inoue, Fumiyo Ogawa, Madoka Yonekura, Akari Nakasone, Motofumi Kumazoe, and Hirofumi Tachibana
    • 雑誌名

      J. Agri. Food Chem

      巻: 70 号: 21 ページ: 6455-6466

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.2c01693

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inflammatory markers S100A8/A9 and metabolic alteration for evaluating signs of early phase toxicity of anticancer agent treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Morikawa-Ichinose, Yoshinori Fujimura, Motofumi Kumazoe, Hiroaki Onda, Daisuke Miura, Hirofumi Tachibana
    • 雑誌名

      Food and Chemical Toxicology

      巻: 169 ページ: 113421-113421

    • DOI

      10.1016/j.fct.2022.113421

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fustin, a Flavanonol, Synergically Potentiates the Anticancer Effect of Green Tea Catechin Epigallocatechin-3-O-Gallate with Activation of the eNOS/cGMP Axis2022

    • 著者名/発表者名
      Kumazoe M, Fujimura Y, Yoshitomi R, Shimada Y, Tachibana H.
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem.

      巻: 70 号: 11 ページ: 3458-3466

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.1c07567

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sesame lignans upregulate glutathione S-transferase expression and downregulate microRNA-669c-3p2022

    • 著者名/発表者名
      Marugame Y, Takeshita N, Yamada S, Yoshitomi R, Kummazoe M, Fujimura Y, Tachibana H.
    • 雑誌名

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      巻: 41 号: 2 ページ: 66-72

    • DOI

      10.12938/bmfh.2021-067

    • NAID

      130008143386

    • ISSN
      2186-3342
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylated (-)-epigallocatechin 3-O-gallate potentiates the effect of split vaccine accompanied with upregulation of Toll-like receptor 52021

    • 著者名/発表者名
      Kumazoe M, Takamatsu K, Horie F, Yoshitomi R, Hamagami H, Tanaka H, Fujimura Y, Tachibana H.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 11 号: 1 ページ: 23101-23101

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02346-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The combined effect of green tea and α-glucosyl hesperidin in preventing obesity: a randomized placebo-controlled clinical trial2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomi R, Yamamoto M, Kumazoe M, Fujimura Y, Yonekura M, Shimamoto Y, Nakasone A, Kondo S, Hattori H, Haseda A, Nishihira J, Tachibana H.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 11 号: 1 ページ: 19067-19067

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98612-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucosyl-hesperidin enhances the cyclic guanosine monophosphate-inducing effect of a green tea polyphenol EGCG2021

    • 著者名/発表者名
      Kumazoe M, Tanaka Y, Yoshitomi R, Marugame Y, Lee KW, Onda H, Fujimura Y, Yonekura M, Shimamoto Y, Tachibana H.
    • 雑誌名

      J. Nat. Med.

      巻: 75 号: 4 ページ: 1037-1042

    • DOI

      10.1007/s11418-021-01538-6

    • NAID

      40022681017

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eriodictyol-Amplified 67-kDa Laminin Receptor Signaling Potentiates the Antiallergic Effect of O-Methylated Catechin2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Y, Fujino K, Yoshimoto T, Nezu A, Marugame Y, Bae J, Kumazoe M, Tachibana H.
    • 雑誌名

      J. Nat. Prod.

      巻: 84 号: 6 ページ: 1823-1830

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.1c00337

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-dependent increase of plasma cGMP concentration followed by oral EGCG administration in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yasutake、Kumazoe Motofumi、Onda Hiroaki、Fujimura Yoshinori、Tachibana Hirofumi
    • 雑誌名

      Food Bioscience

      巻: 41 ページ: 101017-101017

    • DOI

      10.1016/j.fbio.2021.101017

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Src Mediates Epigallocatechin-3-O-Gallate-Elicited Acid Sphingomyelinase Activation2020

    • 著者名/発表者名
      Kumazoe Motofumi、Kadomatsu Mai、Bae Jaehoon、Otsuka Yushi、Fujimura Yoshinori、Tachibana Hirofumi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 号: 22 ページ: 5481-5481

    • DOI

      10.3390/molecules25225481

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EGCG down-regulates MuRF1 expression through 67-kDa laminin receptor and the receptor signaling is amplified by eriodictyol2020

    • 著者名/発表者名
      Murata Motoki、Shimizu Yuki、Marugame Yuki、Nezu Ayaka、Fujino Konatsu、Yamada Shuhei、Kumazoe Motofumi、Fujimura Yoshinori、Tachibana Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 74 号: 4 ページ: 673-679

    • DOI

      10.1007/s11418-020-01417-6

    • NAID

      40022344632

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肝臓特異的67-kDa laminin receptorノックアウトマウスのマルチオミクス解析でひもとく新規肝線維化促進因子.2023

    • 著者名/発表者名
      米山拓良, 一瀬智美, 竹下奈津子, 錦戸理紗, 熊添基文, 藤村由紀, 立花宏文.
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 食品由来マイクロ RNA のコレステロール合成酵素発現調節作用.2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉凌矢, 井上千尋, 熊添基文, 藤村由紀、立花宏文.
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 植物マイクロRNAの脂質代謝関連遺伝子発現調節作用.2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉凌矢, 井上千尋, 熊添基文, 藤村由紀、立花宏文.
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 炎症マーカーS100A8/A9を指標とした抗がん剤の早期毒性評価に資する代謝物マーカーの探索.2022

    • 著者名/発表者名
      一瀬智美、藤村由紀、熊添基文、恩田宏明、三浦大典、立花宏文.
    • 学会等名
      第70回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メタボリック・プロファイリング法を用いた緑茶の抗糖尿病成分の解析.2022

    • 著者名/発表者名
      藤村由紀, 渡邉喬嗣, 一瀬智美、山本真生, 熊添基文, 立花宏文.
    • 学会等名
      第70回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 植物マイクロ RNA による TGFβシグナル伝達経路抑制を介した肺線維化抑制作用2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉凌矢, 疋田愛, 小川史代, 島田優, 熊添基文, 藤村由紀, 中曽根光, 米倉円佳, 立花宏文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] EGCGの抗肥満作用におけるマクロファージの67 k Da ラミニン受容体の関与2021

    • 著者名/発表者名
      山本真生, 西岡成汰, 村田京介, 冨岡玲乃, 福富拓哉, 山田脩平, 熊添基文, 藤村由紀,立花宏文
    • 学会等名
      第17回日本カテキン年次学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタボリック・プロファイリング法による緑茶中抗糖尿病成分の解析2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉喬嗣, 藤村由紀, 中曽根光, 米倉円佳, 立花宏文
    • 学会等名
      第26回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤の早期毒性評価に向けた炎症マーカーS100A8/A9と代謝物の解析2021

    • 著者名/発表者名
      一瀬智美, 藤村由紀, 熊添基文, 三浦大典, 立花宏文
    • 学会等名
      第15回メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 緑茶カテキンEGCGの抗炎症性M2マクロファージ分極促進作用及び67-kDa laminin receptorの関与の解析2021

    • 著者名/発表者名
      西岡成汰,小原井春香,冨岡玲乃,村田京介,福富拓哉,山田脩平,牧尾彰子,藤村由紀,立花宏文
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会 九州・沖縄支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゴマリグナンによるグルタチオンS-トランスフェラーゼ活性化機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      丸亀裕貴, 竹下津子, 山田脩平, 吉富廉, 熊添基文, 藤村由紀,立花宏文
    • 学会等名
      2021年度日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウーロンホモビスフラバン B の肝臓脂質代謝関連遺伝子発現調節作用におけるマイクロ RNA の関与2021

    • 著者名/発表者名
      河田奈摘, 楊琳云, 丸亀裕貴, 吉富廉, 藤村由紀,立花宏文
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 緑茶カテキンEGCGのマウス肝臓におけるサーキュラーRNA発現調節作用2021

    • 著者名/発表者名
      吉富廉, 藤村由紀,立花宏文
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤の毒性評価に向けた炎症マーカーS100A8/A9の可能性と代謝物マーカーの探索2021

    • 著者名/発表者名
      藤村由紀, 一瀬智美, 熊添基文, 立花宏文
    • 学会等名
      第69回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Myricetinの認知機能低下抑制作用とそのメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      島田優、佐藤由佳、熊添基文、藤村由紀、立花宏文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 緑茶品種サンルージュの血液凝固阻害因子TFPI の発現上昇作用に関与する成分の解析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉喬嗣、梅晨怡、吉富廉、熊添基文、藤村由紀、立花宏文
    • 学会等名
      日本食品科学工学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] TGFβシグナリングを阻害する植物マイクロRNAの 同定2020

    • 著者名/発表者名
      小川史代、疋田愛、熊添基文、藤村由紀、立花宏文
    • 学会等名
      2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi