• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知床周辺海域における海洋高次捕食者のホットスポット形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40030:水圏生産科学関連
研究機関京都大学 (2021-2022)
北海道大学 (2020)

研究代表者

三谷 曜子  京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (40538279)

研究分担者 山村 織生  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (20371784)
綿貫 豊  北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (40192819)
山口 篤  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (50344495)
中村 知裕  北海道大学, 低温科学研究所, 講師 (60400008)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード生物多様性 / EBSA / モニタリング
研究開始時の研究の概要

世界自然遺産地域である知床半島周辺は,低次生産から魚類まで生産性・種多様性が高く,また海鳥や海棲哺乳類などの高次捕食者に加え,漁業も集中する特異な海域である.季節海氷が高い生産性をもたらすと同時に,半島周囲の海底地形がこのホットスポット形成に寄与していると予想されている.漁業と共存するホットスポット形成メカニズムの理解は,生態系保全を念頭に置いた漁業管理に欠かせない.そこで本研究は,海洋物理的特徴がどのようにプランクトンや魚類の分布に影響し,人間も含めた高次捕食者が集まるホットスポットを生み出すのか,その形成機構を明らかにすることで,生物多様性と漁業の双方の維持を目指す漁業管理に資する.

研究成果の概要

本研究は,世界自然遺産地域である知床半島周辺におけるホットスポットについて,海洋物理的特徴がどのようにプランクトンや魚類の分布に影響し,高次捕食者が集まるホットスポットを生み出すのか,その形成機構を明らかにすることで,生物多様性と漁業の双方の維持を目指す漁業管理に資することを目的とした.調査船や観光船を用いた海洋観測と目視調査を実施した結果,夏季の北海道沿岸のオホーツク海では比較的狭い範囲に,異なる複数の水塊と複雑な海底地形が存在することで多様な環境が形成され,高次捕食者にとって重要な採餌海域になっていると考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

知床海域にやってくる季節海氷は,本海域の高い生産性をもたらしていると考えられている.オホーツク海の海氷面積は減少していることから,本海域は地球温暖化が最も顕著に現れる海として注目されている.世界自然遺産地域となっている本海域では,生態系の多様性保全と持続的な水産資源利用や観光などの人間活動の両立を目指しており,今後の環境変動によって,どのような影響を受けるかを予測することが重要である.本海域の高次捕食者の集まるホットスポットと水塊やプランクトン,魚類相との関係を明らかにした本研究の成果は,今後の海域管理について学術的・社会的に大きく貢献するものである.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] コーネル大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] コーネル大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] コーネル大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Three Regimes of Internal Gravity Wave-Stable Vortex Interaction Classified by a Nondimensional Parameter δ: Scattering, Wheel-Trapping, and Spiral-Trapping with Vortex Deformation2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Kaoru、Nakamura Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 53 号: 4 ページ: 1087-1106

    • DOI

      10.1175/jpo-d-21-0309.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fall distribution and diversity of cetaceans along the southern and eastern coasts of Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Furumaki Shiho、Shigematsu Saki、Iwahara Yuka、Mitani Yoko
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 62 ページ: 102913-102913

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2023.102913

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical distribution, standing stocks, and taxonomic accounts of the entire plankton community, and the estimation of vertical material flux via faecal pellets in the southern Okhotsk Sea2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima Daiki、Hamao Yusuke、Amei Kanako、Fukai Yutaka、Matsuno Kohei、Mitani Yoko、Yamaguchi Atsushi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers

      巻: 185 ページ: 103771-103771

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2022.103771

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial distribution of the protist community in the southern part of the Okhotsk Sea off Hokkaido during summer2022

    • 著者名/発表者名
      Hamao Yusuke、Matsuno Kohei、Mitani Yoko、Yamaguchi Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 78 号: 2 ページ: 89-101

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00630-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two species of seabirds foraged in contrasting marine habitats across the cold-water belt along the coast of northern Hokkaido in the southwestern Okhotsk Sea2022

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Bungo、Okado Jumpei、Mitani Yoko、Nakamura Tomohiro、Yamaguchi Atsushi、Mukai Tohru、Watanuki Yutaka
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 88 号: 1 ページ: 109-118

    • DOI

      10.1007/s12562-021-01576-9

    • NAID

      40022822404

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interannual to decadal variability of phosphate in the Oyashio region: Roles of wind-driven ocean current and tidally induced vertical mixing in the Sea of Okhotsk2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanowatari Takuya、Nakamura Tomohiro、Mitsudera Humio、Nishioka Jun、Kuroda Hiroshi、Uchimoto Keisuke
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 197 ページ: 102615-102615

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2021.102615

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tidally modified western boundary current drives interbasin exchange between the Sea of Okhotsk and the North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Shu Hung-Wei、Mitsudera Humio、Yamazaki Kaihe、Nakamura Tomohiro、Kawasaki Takao、Nakanowatari Takuya、Nishikawa Hatsumi、Sasaki Hideharu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 12037-12037

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91412-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal variability of the protist community and production in the southern Okhotsk Sea revealed by weekly monitoring2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Takuma、Matsuno Kohei、Katakura Seiji、Kasai Hiromi、Yamaguchi Atsushi
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 43 ページ: 101683-101683

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2021.101683

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA Haplotypes of Killer Whales around Hokkaido, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Mitani Yoko、Kita Yuki F.、Saino Shigeo、Yoshioka Motoi、Ohizumi Hiroshi、Nakahara Fumio
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 46 号: 3 ページ: 205-211

    • DOI

      10.3106/ms2020-0072

    • NAID

      210000177620

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal and diel changes in cetacean vocalizations monitored by passive acoustic methods in Nemuro Strait adjacent to the Shiretoko World Natural Heritage Site2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuki Mayuko、Akamatsu Tomonari、Nobetsu Takahiro、Mitani Yoko
    • 雑誌名

      Marine Mammal Science

      巻: 37 号: 4 ページ: 1330-1340

    • DOI

      10.1111/mms.12814

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根室海峡で確認された日本初記録のシャチ(<i>Orcinus orca</i>)白色個体2020

    • 著者名/発表者名
      大泉 宏、幅 祥太、中原 史生、三谷 曜子、北 夕紀、斎野 重夫、吉岡 基
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 60 号: 2 ページ: 243-248

    • DOI

      10.11238/mammalianscience.60.243

    • NAID

      130007884380

    • ISSN
      0385-437X, 1881-526X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海鳥類にとっての北海道沖オホーツク海の重要性2023

    • 著者名/発表者名
      西沢文吾・綿貫豊・大門純平・風間健太郎
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] なぜ知床半島周辺海域に海棲哺乳類が多く集まるのか.2023

    • 著者名/発表者名
      三谷曜子,古巻史穂,櫻木雄太.
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 夏の知床半島周辺海域における魚類相.2023

    • 著者名/発表者名
      櫻木雄太,川上達也,笠井亮秀,山村織生,三谷曜子.
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア全ゲノム解析による北海道東部に生息するシャチ(Orcinus orca)の遺伝的系統.2023

    • 著者名/発表者名
      河合真美,早川卓志,北夕紀,吉岡基,大泉宏,中原史生,斎野重夫,山田格,三谷曜子.
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南部オホーツク海における海棲哺乳類の分布.2023

    • 著者名/発表者名
      古巻史穂,李何萍,三谷曜子.
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 夏季オホーツク海北海道沿岸の水塊:タタール海峡水・海底混合層・北部根室海峡に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      中村知裕、植田純生、野別貴博、美坂正、三谷曜子、西岡純、三寺史夫
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ocean monitoring and ship observations around Shiretoko.2023

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, T. Nobetsu, T. Misaka, J. Nishioka, Y Mitani, O. Yamamura and H. Mitsudera
    • 学会等名
      The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初夏の南部オホーツク海におけるプランクトン現存量と 糞粒を介した物質輸送に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      山口篤
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北の洋上に生きる海鳥類の利用環 境2022

    • 著者名/発表者名
      西沢 文吾
    • 学会等名
      2022年鳥学会大会 公開シンポジウム 流氷がくる海 ~オホーツクの海と生き物たち~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fall distribution of cetaceans along the coast of southern and eastern Hokkaido, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Furumaki, S., Shigematsu, S., Iwahara, Y., Mitani, Y.
    • 学会等名
      24th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋高次捕食者にとって知床周辺海域はどのような場所か?2022

    • 著者名/発表者名
      三谷曜子,櫻木 雄太,古巻 史穂,小川 萌日香,山崎 彩,笠井 亮秀,西沢 文吾,綿貫 豊.
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 環境DNAを用いた夏期知床半島周辺海域における魚類群集の空間分布2022

    • 著者名/発表者名
      櫻木雄太,山崎彩,笠井亮秀,三谷曜子.
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地球温暖化に伴う秋期北海道沿岸域のハクジラ類の将来分布変化予測2022

    • 著者名/発表者名
      細田七海,重松早紀,古巻史穂,岩原由佳,三谷曜子.
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Two species of seabirds used contrasting marine habitat across the cold water belt along the coast of northern Hokkaido in the southwestern Okhotsk Sea.2021

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, B., J. Okado, Y. Mitani, T. Nakamura, A. Yamaguchi, T. Mukai, Y. Watanuki.
    • 学会等名
      2021 ESSAS Webinar Annual Science Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初夏の南部オホー ツク海におけるプランクトン現存量と糞粒を介した物質輸送に関する研究.2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋大己・濱尾優介・飴井佳南子・深井佑多佳・松野孝平・三谷曜子・山口篤.
    • 学会等名
      2021年 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Vertical distribution, standing stocks, and taxonomic accounts of the entire plankton community, and the estimation of vertical material flux via faecal pellets in the southern Okhotsk Sea.2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋大己・濱尾優介・松野孝平・山口 篤.
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shiretoko marine project on prediction of sea ice variations due to climate change, and its impacts on biogeochemical processes and marine ecosystems.2021

    • 著者名/発表者名
      H. Mitsudera, H. Ueda, T. Nakamura, J. Nishioka, O. Yamamura, R. Saiki, T. Usui, and T. Nakanowatari.
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道オホーツク海沿岸域の堆積物から産出する海氷運搬礫の分布2021

    • 著者名/発表者名
      入野 智久、西條 竜碧、鈴木 光次、西岡 純、中村 知裕
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 北海道周辺海域におけるナガスクジラの分布調査と音響観測.2021

    • 著者名/発表者名
      古巻史穂,三谷曜子.
    • 学会等名
      野生動物研究センター共同利用研究会2020 その2
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いた北海道東部海域に来遊するシャチのコール分類手法開発の試み.2021

    • 著者名/発表者名
      大槻優喜, 大泉宏, 北夕紀, 斎野重夫, 中原史生, 吉岡基, 三谷曜子.
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ハビタットモデルを用いた北海道周辺海域におけるハクジラ類の生息域推定.2021

    • 著者名/発表者名
      重松早紀, 岩原由佳, 三谷曜子.
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] mtDNAハプロタイプによる北海道周辺海域に来遊するシャチの生態型解明.2021

    • 著者名/発表者名
      三谷曜子・北夕紀・吉岡基・中原史生・斎野重夫・大泉宏
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本国内におけるザトウクジラ(Megaptera novaeangliae)の 海域間交流に関する自動照合システムを用いた研究2020

    • 著者名/発表者名
      小林希実, 近藤理美, 辻井浩希, 興 克樹, 日田雅美, 吉川隆士, 岡部晴菜, 小川竜太, 李 天鎬, 東 直人, 岡本亮介, 内田詮三, 三谷曜子
    • 学会等名
      2020年度勇魚会オンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 世界で一番美しいアシカ・アザラシ図鑑2021

    • 著者名/発表者名
      水口 博也
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      4422430475
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 海棲哺乳類大全2021

    • 著者名/発表者名
      田島 木綿子、山田 格
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      緑書房
    • ISBN
      4895315886
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi