• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類のDNAワクチン有効性発揮メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03081
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

高野 倫一  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 主任研究員 (40533998)

研究分担者 杣本 智軌  九州大学, 農学研究院, 准教授 (40403993)
松浦 雄太  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 研究員 (40823894)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードDNAワクチン / ギンブナ / ラブドウイルス / 受動免疫 / 中和抗体 / 白血球 / CD8 / DNAワクチ / 魚類 / 細胞性免疫 / 免疫 / クローンギンブナ
研究開始時の研究の概要

既存の水産用ワクチンで防除可能な魚病には限界があるため、新しい技術を利用した水産用ワクチンを導入する必要がある。特に、細胞性免疫(細胞内に感染するウイルス等に対して感染防御を担う免疫応答)を惹起するDNAワクチンの導入が期待されている。しかし、魚類におけるDNAワクチンの有効性発揮メカニズムについては断片的な情報しかなく、科学的な情報の蓄積が求められている。本研究では、魚類において唯一、細胞傷害試験や白血球移入実験による細胞性免疫機能の解析が可能なクローンギンブナをモデルとして、DNAワクチン接種魚の体内で誘導される病原微生物排除機構を、細胞および遺伝子レベルから解明する。

研究成果の概要

本研究では、魚類ラブドウイルス(CHNV)に対するDNAワクチンを接種したクローンギンブナの免疫応答を解析した。具体的には、DNAワクチン接種したギンブナの白血球をnaiveなギンブナに移植したのちCHNVで攻撃して受動免疫効果を評価した。次いで、CHNV感染させたギンブナ培養細胞とDNAワクチン接種ギンブナの白血球を共培養した際の遺伝子発現変動を網羅的に解析した。一連の解析から、CHNVに対するDNAワクチンの効果発揮には、CD8+T細胞ではなく、それ以外の白血球(CD8-白血球)の役割が重要である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

魚類用のDNAワクチン開発を加速させるためには、DNAワクチン有効性発揮のメカニズム解明が重要である。本研究では、個体間で細胞移植が可能なクローンギンブナを利用し、DNAワクチンの効果発揮にはCD8-白血球(CD8+T細胞以外の細胞)の働きが重要であることを示した。これまでDNAワクチンの効果には感染細胞を傷害するCD8+T細胞の活性化が重要だと考えられてきたため、今回得られた知見は魚類のDNAワクチン研究を新たな視点に導くきっかけになりえる。今後、CD8-白血球活性化の指標を利用することで、効果の高いDNAワクチンのスクリーニングなど、開発の効率化につながることが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Innate cell-mediated cytotoxicity of CD8+ T cells against the protozoan parasite Ichthyophthirius multifiliis in the ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii.2021

    • 著者名/発表者名
      Sukeda M, Shiota K, Kondo M, Nagasawa T, Nakao M, Somamoto T
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 115 ページ: 103886-103886

    • DOI

      10.1016/j.dci.2020.103886

    • NAID

      120007188795

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a method to quantify endogenous IFNγ protein in amberjack species2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Yuta、Takano Tomokazu、Matsuyama Tomomasa、Sakai Takamitsu、Terashima Sachiko、Nakayasu Chihaya
    • 雑誌名

      Fish & Shellfish Immunology

      巻: 107 ページ: 251-259

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2020.10.013

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of CD83 isotypes expressed on monocyte-macrophage lineage in ginbuna crucian carp2023

    • 著者名/発表者名
      Tran Thu Trang, Takahiro Nagasawa, Miki Nakao, Tomonori Somamoto
    • 学会等名
      16th Congress of the International Society for Developmental and Comparative Immunology (ISDCI)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Expression of CD83 isotypes during the differentiation of monocyte-macrophage lineage in ginbuna crucian carp2023

    • 著者名/発表者名
      Tran Thu Trang, Takahiro Nagasawa, Miki Nakao, Tomonori Somamoto
    • 学会等名
      第34回日本比較免疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 硬骨魚類の病原体に対する細胞性免疫機構2023

    • 著者名/発表者名
      杣本智軌
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会九州支部大会・ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Differential expression of two CD83 isotypes in monocyte-macrophage lineage in ginbuna crucian carp2023

    • 著者名/発表者名
      Thu Trang Tran, Takahiro Nagasawa, Miki Nakao, Tomonori Somamoto
    • 学会等名
      水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of CD83 isotypes expressed in monocyte and monocyte-derived dendritic-like cells in ginbuna crucian carp2022

    • 著者名/発表者名
      Thu Trang Tran, Takahiro Nagasawa, Miki Nakao, Tomonori Somamoto
    • 学会等名
      水産学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フナ造血器壊死ウイルス(CHNV)に対するDNAワクチン2022

    • 著者名/発表者名
      高野倫一・松浦雄太・梅田剛佑・吉野友晃・中西照幸・松山知正・杣本智軌
    • 学会等名
      令和4年度日本魚病学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 粘膜組織を介した抗原投与法の違いによるギンブナ抗体産生応答の比較2021

    • 著者名/発表者名
      阪中晴子・長澤貴宏・中尾実樹・杣本智軌
    • 学会等名
      令和3年度日本魚病学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 魚類CD8+T細胞のMHC非依存的な細胞媒介性細胞傷害における寄生原虫認識受容体の探索2021

    • 著者名/発表者名
      助田将樹,長澤貴宏,中尾実樹,杣本智軌
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ブリ類のインターフェロンγ(IFNγ)を定量する方法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      松浦 雄太, 松山 知正, 高野 倫一, 中易 千早
    • 学会等名
      令和3年度日本魚病学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 魚類の粘膜を介したワクチン投与法2020

    • 著者名/発表者名
      杣本智軌
    • 出版者
      アクアネット(湊文社)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi