• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初生仔ブタの健全発育を惹起する初乳成分の探索と検証 健全仔豚育成のための基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H03132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関摂南大学

研究代表者

井上 亮  摂南大学, 農学部, 教授 (70443926)

研究分担者 川崎 淨教  香川大学, 農学部, 准教授 (30739206)
野口 倫子  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (40506721)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードブタ / 初乳 / 発育惹起 / 小腸 / 肝臓 / 消化器 / 抗体
研究開始時の研究の概要

胎生期の免疫移行のない仔豚にとって、唯一の受動免疫源となる初乳が重要なことは世界中の養豚関係者の知るところである。一方で、「初期感染防御に必要な免疫の付与」といった感染防御以外の視点での初乳の役割はほとんど明らかになっていなかった。本研究は、初乳が初生仔豚の発育を惹起するという申請者のみが知る事象を解明し生産性の向上に役立てようとするものである。
本研究の達成により、初乳成分を利用したこれまでにない効率的な養豚体系が構築できる可能性が高い。この実現により初乳不足による発育遅延が疑われる約2-3割の肉豚の発育、国内では約400-600万頭の肉豚の発育の改善が期待される。

研究成果の概要

本研究の主要な成果は以下の3点である。1.初生仔豚の小腸・肝臓の発育を惹起する初乳成分は乳清に含まれており凍結しても不活化しないこと、この成分の効果は自身の母由来の初乳でなくとも同等であることを解明、2.初乳による初生仔豚の発育惹起は仔豚の遺伝子レベルの制御により起こる可能性を示唆、3. 初乳による初生仔豚の発育惹起効果は分泌する母豚によって異なり得る、すなわち初乳の質が母豚によって異なる可能性が高いことを示唆。この他にも、初乳摂取により小腸上皮細胞に生じる空胞に実際に初乳成分が含まれていることも明らかにした。本研究から、初乳の初生仔豚への影響がより詳細に明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

初乳による初生仔豚の発育惹起の成分の絞り込みや機序の一端を明らかにしたことで、初乳の重要性を再認識する情報を提供することができた。特に、自身の母由来の初乳でなくとも発育惹起効果が得られることが飼養現場における有用な知見であると考えられる。また、初乳に「質」が存在することが科学的に示唆できたことは、飼養現場における経験則を裏付ける重要な知見といえる。これにより、より飼養現場に有用な知見を提供するために焦点を当てるべき研究領域を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of post‐colostrum ingestion changes in the protein composition of peripheral blood of newborn piglets: A pilot study2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Ken R.、Kawasaki Kiyonori、Miura Hiroto、Tsukahara Takamitsu、Inoue Ryo
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 93 号: 1

    • DOI

      10.1111/asj.13783

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Porcine Colostral Exosomes on T Cells in the Peripheral Blood of Suckling Piglets2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Hiroto、Jimbo Itsuki、Oda Machi、Noguchi Michiko、Kawasaki Kiyonori、Osada-Oka Mayuko、Tsukahara Takamitsu、Inoue Ryo
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 12 号: 17 ページ: 2172-2172

    • DOI

      10.3390/ani12172172

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜ初乳が重要なのか 初乳の新たな効能と機能2021

    • 著者名/発表者名
      井上亮
    • 雑誌名

      養豚界

      巻: 4月号 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi