• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小分子RNAによるトランスポゾン転写抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20H03439
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

村野 健作  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (80535295)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワードトランスポゾン / 生殖細胞 / 転写共役抑制 / 小分子RNA / SUMO / 転写抑制
研究開始時の研究の概要

Nxf2による転写抑制機構を明らかとするために、ラパマイシンを用いた新生mRNA上へのNxf2誘導係留システムの構築を目指す。そのシステムを用いてNxf2と相互作用する協働因子、あるいはRNA polymerase IIによる転写を正に制御する標的因子の同定を目指す。また、NET-seq法を用いてRNA polymerase IIのCTDリン酸化修飾の経時変化を詳細に観察し、Nxf2が標的としている転写段階を特定する。特定した転写段階に及ぼす同定因子とNxf2の影響を評価検証する。

研究成果の概要

ヒトを含む真核生物の生殖細胞では、トランスポゾンの転移と増殖を制御するため、配列情報をもつ小分子RNA(piRNA)とPiwiの複合体によりトランスポゾンの転写反応を抑制している。Piwi-piRNA複合体によりリクルートされたPanx-Nxf2複合体が転写抑制を引き起こすことがわかっているが、その詳細な分子機構はわかっていない。本研究では、Piwi-piRNA複合体によってトランスポゾンの新生RNA上へリクルートされたPanx-Nxf2複合体は、SUMO修飾を受けることでトランスポゾンの転写を抑制していることが明らかとし、SUMO分子がトランスポゾン制御の中核をなす可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

凝縮したクロマチン構造(ヘテロクロマチン)によって抑制されているというトランスポゾン制御の従来モデルに対し、ヘテロクロマチン非依存的な抑制機構の解明は進んでいない。本研究では、翻訳後修飾の一つであるSUMO修飾が、トランスポゾン転写反応抑制機構の要であることを示唆している。トランスポゾンの脱抑制は生殖機能、つまり次世代継承の破綻を意味する。本研究で明らかとなった生殖組織におけるトランスポゾン制御のメカニズムは、生殖医療の発展に向けた基盤情報となるだろう。

報告書

(2件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Potent mouse monoclonal antibodies that block SARS-CoV-2 infection2021

    • 著者名/発表者名
      Guo Youjia、Kawaguchi Atsushi、Takeshita Masaru、Sekiya Takeshi、Hirohama Mikako、Yamashita Akio、Siomi Haruhiko、Murano Kensaku
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: 100346-100346

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100346

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Piwi suppresses transcription of Brahma-dependent transposons via Maelstrom in ovarian somatic cells2020

    • 著者名/発表者名
      Onishi Ryo、Sato Kaoru、Murano Kensaku、Negishi Lumi、Siomi Haruhiko、Siomi Mikiko C.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 50

    • DOI

      10.1126/sciadv.aaz7420

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Potent mouse monoclonal antibodies that block SARS-CoV-2 infection2020

    • 著者名/発表者名
      村野健作
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Siomi Lab

    • URL

      http://siomilab.med.keio.ac.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi